マガジンのカバー画像

保護猫ログ/正しい保護猫の扱い方

46
アメリカに帰国後、通算で7匹の野良猫、迷い猫を保護し、飼い主探しをし、今もなおフォスター中。トホホ。人間の動物の飼い方に疑問を持ってます。無責任な飼い主多過ぎ!本当にペットが好き… もっと読む
運営しているクリエイター

#クロちゃん

クロちゃんすっかり家猫モード

最近、大量に捨てたもの→ アロエドリンクが入ってた、ペットボトルを大量に処理した!なぜなら、クロちゃんが家に入れるようになったので、今年の冬は、外のクロちゃん用シェルターの湯たんぽ交換しなくって済むからだ!ばんざーい! 詳しくはこちらをお読みくださいませ。↓ そして、今までの活動内容はこちら↓ シェルターも撤去し、アロエの植木鉢を3つ並べた。玄関もスッキリ、猫も幸せ!そして、上の写真でモデルをしてくれた、クロちゃんは、最近すっかり、家猫モード。笑 寛いで寝てる姿は、私も

また寒い冬がやってきた!

急に寒くなったテキサス。やっぱり異常よ。こんなに急に寒くったけ?って感じ。今家には5匹の猫がいる。 もともといた飼い猫は2匹。他はうちの近所にウロウロしてた野良猫を保護し、今に至る。今いる保護猫3匹は、私たちが確認した9匹の野良猫中の3匹。1匹はたぶん老衰で亡くなった、1匹は迷い猫で飼い主に私たちが届けた、3匹は新しい飼い主を見つけた。残りの3匹は今うちの中。 そう、もう1匹いるはずなのだが、最近、クロが家の中で過ごすため、餌を外に置いていないからか、しまじろう を見かけ

Natural Born Hunter

クロちゃんの話。冬は寒くなるから、その時がチャンス!家の中で暮らしてもらおう!と、家猫の様になれるよう、家に頻繁に入れて、家の中で餌をあげたりしている。最近じゃカウチの上で寝たりしていた、クロちゃん。 やっぱり、ハンターなんだね。昨晩、野鳥のヒナを2匹も獲って食べていた。人には懐いているのだが、どうも野猫の癖がなかなか抜けない。家の中だけで飼える猫にはなれそうもない。 野鳥のヒナは可哀想だけど、自然界というものはそういうものだからしょうがない。昨日は、うちの裏庭のフェンス

野生児、クロちゃん

今日は、虫下しのお薬の日。と、夕方から餌を取り上げて、お腹、激空きの時にお薬団子をあげれば大成功だろう。と、思いそれを実行しようとしたら、、、 クロちゃーん!とドアを開けてびっくり。笑 なんと、まん丸い目をして走ってきたクロちゃんの口にスズメのヒナが。はい、また喰ってました!笑 その翌日、今度は丸々太ったネズミ。エサやってるのになぁ。この猫は、やっぱり、家猫というより、バーンキャットがいいのかもしれないと本気で思ってきた。 オレンジーナが、そろそろ、他の家にお引越ししたほ

何かに似てる?この風景・猫の寝床

これを見て、老人ホーム を連想した人は、きっと、ご両親どちらかが施設のお世話になっている人ではないでしょうか?笑 母が居た老人ホームの夕暮れ時って、この様に西日が入って、あたたかい雰囲気だったのですよね。笑 母も、この様に好きな時に寝れてたので、私用で出かけた帰りに立ち寄ると寝てたりするので、起きるまで待つか、何処かで時間を潰すかした事がありましたね。 猫は、箱が大好きです!ペットショップなどで売られている、ペット用ベッドを買うのもいいのですけど、箱の方が好きだったりしま

家猫化が出来ない猫もいる

クロちゃんが、やっぱり難しいかも?と思い始めた、私。先々週でしたか、足を思いっきり引っ搔かれ、血が出ました。クロちゃんに悪気があった訳じゃないのは100%理解できるのですが、これでは、人に貰われる と言う道は、ほぼないと思ってます。 そして、目撃したクロちゃんのワイルドネス!はい、ネズミ喰ってましたー!笑 頭からバリバリいってましたよ。食べ終わって顔を洗ってましたわ。いや~ワイルドやわ~!笑 でも、毎日餌やってるのになぁ。トホホ。 しかし、これなら、バーンキャット(農家の