マガジンのカバー画像

保護猫ログ/正しい保護猫の扱い方

46
アメリカに帰国後、通算で7匹の野良猫、迷い猫を保護し、飼い主探しをし、今もなおフォスター中。トホホ。人間の動物の飼い方に疑問を持ってます。無責任な飼い主多過ぎ!本当にペットが好き… もっと読む
運営しているクリエイター

#オレンジーナ

保護猫活動は続く

写真は、元祖ナッキー。またの名を、ナッキー1。笑 うちに来るオレンジ猫のオスは全てナッキーと言う事になっている。 ナッキー1は、サンアントニオに住んでいた時に、突然現れた子猫。ちょうど今頃に現れ、ドイツで亡くなった巨大猫ハンナのケンネルでシェルターを作ってやって、寒いから、ペットボトルの湯たんぽを入れてやって、徐々に家に入れて、餌付けし、その年のクリスマス前に地元のシェルターに持って行き、今は空きがないとかごねられるも、200ドル寄付するけどダメ?とか言ったら、言ってみるも

クロちゃんすっかり家猫モード

最近、大量に捨てたもの→ アロエドリンクが入ってた、ペットボトルを大量に処理した!なぜなら、クロちゃんが家に入れるようになったので、今年の冬は、外のクロちゃん用シェルターの湯たんぽ交換しなくって済むからだ!ばんざーい! 詳しくはこちらをお読みくださいませ。↓ そして、今までの活動内容はこちら↓ シェルターも撤去し、アロエの植木鉢を3つ並べた。玄関もスッキリ、猫も幸せ!そして、上の写真でモデルをしてくれた、クロちゃんは、最近すっかり、家猫モード。笑 寛いで寝てる姿は、私も

オレンジーナはナッキー2のところへお引越し

私の作った、特別大きな、Harumiya Original 3D Pet Blanketを愛用する、ナッキー2。↑ 3Dペットブランケットに興味のある方はこちら↑へ!アメリカ国内にお住まいの方はこちらから、ご購入できます。日本にお住まいの方で、ご購入希望の方は、メッセージ下されば、方法考えます。 ナッキー2は、やっぱりきれいな猫ね。クッキークリーム(父猫)のふわっふわさを受け継いでる。そして、誰もが好む、美しいオレンジ猫。この猫が、捨てられた猫だったのよ。信じられん!捨て

久々の物作り/猫をダメにするブランケット

久々に編み物。なぜなら、このブランケットが奪い合いになるから。猫の分だけ作ろうと思って、毛糸は買ってあったのだが、時間と気力がなかった。 順番待ち。↑ こんな感じで、順番待ち?笑 このグレーのは黒猫のカルビンの物だ。 小型犬サイズのカルビンのブランケットは、かなり大きめ。16インチくらいある。 猫が寝ると、ここに背中の部分が当たって、安心して寝られるようだよ。 オレンジーナが占領。笑 カルビン用は大きい。 1日経ってようやくカルビンの番。まさに奪い合い。 後、3