マガジンのカバー画像

保護猫ログ/正しい保護猫の扱い方

46
アメリカに帰国後、通算で7匹の野良猫、迷い猫を保護し、飼い主探しをし、今もなおフォスター中。トホホ。人間の動物の飼い方に疑問を持ってます。無責任な飼い主多過ぎ!本当にペットが好き… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

2022年2月22日、ゾロ目の猫の日、黒猫特集

うちには、現在黒猫が3匹います。黒猫が好きな人は多いそうですが、私にとって黒猫を飼うのは、アメリカに帰国してからが初めてで、こんなに猫の毛の事で悩むのだ!と、驚きました。 母が掃除が上手かったのか、はたまた私が掃除がヘタクソなのか、今まで猫を飼っていて、こんなにも猫の毛で悩んだことはなかったんです。黒猫の毛は、猫の毛の中でも最強に存在感があるんです。笑 しかも、御覧の通り、ロン毛となるとそこらじゅうが毛だらけ。息子の大学見学ツアーの途中で通過したニューメキシコの道で見た、

何かに似てる?この風景・猫の寝床

これを見て、老人ホーム を連想した人は、きっと、ご両親どちらかが施設のお世話になっている人ではないでしょうか?笑 母が居た老人ホームの夕暮れ時って、この様に西日が入って、あたたかい雰囲気だったのですよね。笑 母も、この様に好きな時に寝れてたので、私用で出かけた帰りに立ち寄ると寝てたりするので、起きるまで待つか、何処かで時間を潰すかした事がありましたね。 猫は、箱が大好きです!ペットショップなどで売られている、ペット用ベッドを買うのもいいのですけど、箱の方が好きだったりしま

今日から寒いそうだ

昨日、スーパーに買い出しに行ったら、結構込んでいました。夫が言うには、明日からウィンターストームが来ると言う事で、それで買い出しに来てる人が多いのではないか?と言う事。えーそうなの?と不安になる私。 理由はクロちゃん。こんな時、外に住んでるクロちゃんが一番気になってしまうのです。今、私達が保護している、ホームレスキャットは、一応、彼専用のシェルターを作ってあげているし、シェルターは、湯たんぽのヒーティングシステム(床暖房の様に猫が湯たんぽの上で寝れるようになってる)なのです