日進プール管理釣り場【釣行記】

日進市総合運動公園プールフィッシングのトラウト管理釣り場に、2020年12月に2回、訪問しました。

愛知県初のプール管理釣り場ということで、釣行記を作成しましたのでご参考までに。

なお、ルアー&フライ用の釣り場と、エサ釣り用の釣り場は別のプールに別れていて、前者について語っていきます。

1日は休日に、もう1日は平日に、両日とも13時ごろから16時ごろまで滞在していました。

プールで管釣りってどうなん?

プールで釣りして楽しいのか!?って、自分も思ってました。

釣りって大自然を満喫するからいいんじゃないのかって。

2回この釣り場で釣行した結果、私の感想は、6~7割は自然フィールドの方がいい、3-4割はプールでもええやんっていう感じです。

重要なのは、釣果。数が釣れればいいわけではなく、納得のいく釣りができたか!初回釣行で、狙ったルアーで爆釣した時、そう思いました。

初回釣行(12月初旬)

土曜日の12時過ぎに到着して、ほぼ満員状態。人数多すぎると入場制限あるそうなので、お気をつけください。

水質はグリーン系のマッディ。魚は目視ではあまり見えません。たまに、足元でフラついている子がいるぐらい。

最初の1時間、ノア1.8gのスプーン、マイクロスプーン、クランク、ボトム系プラグを投げるも反応なし。公的機関が運営しているとはいえ、トラウトはトラウト。厳しい。。
ちなみに、奥側から建物側に向かって、メタルバイブのBスパークを投げて、ボトムを攻めていると、根掛かり!!プ、プールの釣り場で根掛かり!

様々な状況を一緒に切り抜けてきた、Bスパーク780円するんやで!と、竿でチョコチョコしていると、ラインがぷつん。私は日進市に貸しができました。。笑 
みなさんも同じ方向で、ボトム攻め過ぎない方がいいです。人が少なければ、プールの短い辺に回り込んで、角度を変えるとすんなり取れます。あきらめないで。(真矢みきさん風)

ただ、ライズもあまりないので、魚がいるレンジとしては、やや深めの中層ということは感づきました。

と、苦戦しているところ、シャツを着た役所の職員さんっぽい方が、エサのペレットを投げはじめました。手で投げるスタイル。ペレットの色は、茶色しかも濃いめの。

つーわけで、さっそくノアの0.6g 茶色を中層深めをゆっくり巻くと、ドーン!最初の1匹。そのあとも同じルアーとレンジで2~3匹ゲット。

明らかに活性上がった感じがあり、ミノーに挑戦。シュバーンシャッドの茶色で、トゥイッチ目に引いてると小さな魚がヒット。なんと、ルアーとそんなに大きさが変わらないアマゴが釣れました。プールで、アマゴが釣れるのには感動!

その後も、茶色のマイクロスプーン、クワトロ等で確実にバイトを取り、釣ることができました。3時間ほどの釣行で、ネットインしたのは8匹ほど。40cm級の大きい魚もおり、なかなか楽しめました。

2回目釣行(12月中旬)

この日は、平日の12時ごろに到着。客の入りは、3割程度。

どーやら、皆さんアタリがない。フライやテンカラのおじさん達だけが、竿を曲げている。つーか寒い。山に近いところにあるため、風も強く、めちゃ寒い。

そういえば、釣り場の水流も速い。50mプールを使った釣り場だけど、両サイドの水車2個と、水を入れる大きな蛇口1つから生まれる水流が、とにかく強烈。プラグでも、自分の右側へガンガン流されます。なので、軽いマイクロスプーンを投げるのはちょっと気がひけます。

前回投げなかった色のスプーン、オレンジ単色、蛍光グリーン等を投入してみるも、まったくアタリなし。個人的最強ルアーのダートマジックで、ボトムを跳ねさせるもまったくアタリなし。つーか、魚影が見えない。偏光サングラスでも、たまーに回遊の小さい子がいるぐらい。

やはり平日は、放流がないから厳しいのか。。優雅に過ごそうと思った平日の釣りなのに、こんなに寂しい思いをするとは。

ルアーを巻き上げた際に、足元を見ると確かにチェイスはあります。ただ魚が反転するようなバイトはない。小さなルアーをはむっとして、口から吐き出す感じのバイトしかなかった。オープンから1ヶ月経ってないですが、残留のトラウト達は、賢くなってます。寒過ぎて、手が限界だったので撤退。

この日は釣果0。なお、先に帰った2人組の客は、7〜8匹ほどをテイクアウトしていた模様。

結論

釣り客のうち、管釣りガチ勢は2~3割かも。あまり多くないです。

普通に楽しく釣りに来てみた、みたいな人が多いのでバンバン魚持ち帰ります。魚の扱いも雑。午後になると、ルアーで釣れる魚少ないかも。

ここに来るなら、放流日の朝に来るのが、一番安心だと思います。
フライ、テンカラなら釣り続けるかも。

初回釣行の後は、サンクチュアリ、醒ヶ井行かなくても、名古屋の近くに安くて、よく釣れるところ、できたじゃんって思ったんですが、2回目の釣行で心折れました。

2回目の釣行後、醒ヶ井行きたいって思いました。笑
安定的に釣れる管理釣り場ってやっぱすごいなと思いました。

新しい事業に取り組む市の職員の方達は、勉強熱心で素晴らしいと思いました!他の管理釣り場を体験してもらって、もっと魅力的な釣り場にして欲しいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?