曽原湖釣行_5月下旬_その1

基本的には戸面原以外のフィールドへ足を運ぶことは少ないんですが、年に数回は遠征することにしてます 場所が変わると色々刺激になるし

どこか良いところ無いかと調べてみたら曽原湖がレンタルボートレイクで、
湖の規模感的にも良い感じ

ただ釣果情報を軽く調べても、あまり情報も無く、まあ何とかなるだろうと行ってみることに



遠征初日

裏磐梯は景色が最高

ボート屋(宿屋)のオーナが気さくでとても良い感じな方で、初場所でも丁寧に教えていただいたので不安なく準備できました。

とりあえず 岸沿いを見てまわりますが、結構浅く、割とクリアーな水の色も相まって、岸沿いには魚いない感じか?

景色を見る限り、島があって周辺にフラットが広がってる感じなので、シャッドで怪しい場所を通してみると、すぐ釣れた

その後は、同じようなシチュエーションでシャッドとダウンショットで、2本追加したところで、所要があり桟橋へ

船を係留しようとすると、55くらいの魚が見えた
用事を済ませてのぞき込むと、フラフラ泳いでる 当然ルアーは無視

シャローにいるのか  すぐ近くのシャローを注意深くみると、さっきとは別個体の50アップ  こいつもルアーは無視

シャローに結構なサイズがウロウロしてるのは判りましたが、流石に、ブラインドじゃないと釣れないか

それっぽいワンドの奥にあるオーバハングに、慎重に船を進めると、水面に生命感

鯉がエビ?か虫?を食べてる?

遠くから様子を見てると鯉の群れの中に尻尾が黒いのが居る
しばらく動き見てると、すーーーと離れていったので、先回りした場所にサイコロラバーを投げて しばらく放置
10秒ほど待って、逃がしアクションからのフォールでコツンとバイト

まさかの50㎝ラージ

完全なマグレですが、初場所でいきなり釣れたのは 嬉しさすぎて驚き!

その後は、魚探掛けしつつ スモールを数本追加して終了


宿の夕飯も豪華で美味しくて量も食べきれないくらい
ビールを、たらふく飲んで釣果も良い感じ 大満足の遠征初日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?