見出し画像

神威#3 オフレポ

【はじめに】

初めまして、おしゅしと申します。クッパJr.をメインにオフラインで活動しています。
今回の神威#3ではシード12と個人的に高シードを頂いておりました、うれしい。
ここに書くこともないので予選〜本戦まで適当に書いていきます、よかったら覗いていってください。

【予選1先総当たり】

全試合書くと長くなるので印象的な2試合のみ書きます

VSつっしーミェンミェン 村町 勝ち 

パジュニ側が有利と言われているカードですが僕はめちゃくちゃ苦手で対戦前からかなり不安でしたがなんとか勝てました。

正直拒否ステージからステージピックまで後悔した印象が強く、試合直前内心やべ〜って感じでした。
お相手の拒否が上手くて丸々1ストック差付いて展開も最悪だったのに復帰阻止もミスってコンボも出来なくてで最悪な試合内容でした。
村町を残したせいで上スマでも撃墜できなくて最初から最後まで苦しかったが最後は寿命上スマで撃墜を通せて勝ちました。反確以外の上スマの当て方、少しうまくなってた気がした試合でした。
対戦後はひたすら安堵です、苦しい。

VSかおシュルク 村町 負け

予選プールシード2位のかおグッドシュルク。まじで強かった、なんで僕がプールシード1位なんだよ。ボコボコにされました。

小戦場を拒否されてわかってるな〜って思いながら戦場or村町で悩んで村町をピック、対戦中戦場にすれば良かったと後悔していました。
試合内容はボッコボコ、フルボッコです、なんだこれって感じ、誰にも見せられないくらいボコられた。悔しい。
過去のフリーの戦績もかなり悪かったのでかなり萎縮してしまっていたのもあって終始ボッコボコ、フルボッコ。本当に悔しい。
流れのままサラーっと負けてしまったので冷静に流れを変えられる様な動きを身につけたい。

【昼休憩】

予選が終わって昼休憩、操作精度が心配だったのでお昼を食べずにひたすらフリーに打ち込みました。
おはしんさん、フルタさん、フリー引き受けてくださりありがとうございました、特にフルタさんは休憩が終わるまで付き合って頂きました。

【本戦】

いよいよ本戦、操作精度もぼちぼち、最近コーヒーを飲んだら緊張がほぐれることがわかってコーヒーをがぶ飲みして挑みました。1回戦はシードで2回戦から。

WR2 このはなクラウド 2-1

身内のクラウド使い、対戦経験も多く中々こちらのやりたいことをさせてもらえない相手でした。
対クラウドは最近そこそこ自信があったのですが彼の立ち回りがとにかく苦手でよく負ける相手でした、なぜか評価されてないだけで本当に強い。

1戦目は割と楽に勝てた印象があります、正直対戦疲れすぎて何も覚えてないです。
2戦目からが更に苦しくて2スト残しで負けてかなりメンタルやられてました、展開も終始押され気味で全く打開できる気がしませんでした、リードしたこのはなクラウドに勝てる気がしない。
迎えた3戦目、お互い残り1ストまではトントン拍子に進み相手100%、こちら0%まで追い詰めたのに怒涛の追い上げ、正直流れ取られて負けることしか頭になかったですが最後は復帰に横強下シフト当てて辛勝、個人的ベストバウトです。ガチで。

WR3 ねたん格闘Mii 2-1

北海道のオムナオト、最近めちゃくちゃ強い。ダックハント格闘Miiフィットレ使い、今のままでもキャラ意味わからんのに最近はリドリーを船に乗せようとしている変な人、でも超強い。
初対戦はUnLock#1の1回戦、当時は3-1全てダックハントに勝利、強かったが頭角を現す前だったので難なく勝った印象がある。
その後平日大会さしすまにて普通に負け、その時から徐々に上位まで勝ち上がるようになり差を感じていた、めちゃくちゃ強い。

今回はリベンジ戦と言うこともあり特に倒したい相手だった為めちゃくちゃ意気込んで対戦した。
が、1戦目は惨敗。後ろで見てた人も1戦目でいなくなってたレベルでボコボコにされた。
続いた2戦目はステージピックでかなり時間をかけてしまった、アイスマンでスマン(激ウマギャグ)。すみません。
かなり流れも良くコンボの展開にこそ持っていけなかったが触る回数で勝てた気がしました、格闘Miiパジュニのカード、中々おもろい。
3戦目はお互い殴り合って上スマを空振った所に横スマを当てられ早期撃墜されてかなりメンタル面で苦しかった試合だった。反撃取れるところはしっかり取って落ち着いて一歩引く立ち回りを徹底できて最後は復帰に大砲が当たってなんとか勝利。かなり緊張する試合展開で最後は握手を交わした、熱い男、またやろう。

WR4 さびぬきスティーブ 0-2

今回の大会で一番悔しく、一番ボコボコにされた対戦だった。
直近で何度かトーナメントで当たった際は負けた記憶が無い相手だったので本当に悔しい、最初から最後までめちゃくちゃ強かった。
tamaさびぬきの勝者と当たることになっていて、正直tamaゲッコウガよりは勝てる可能性のある相手だと思っていた、油断していたわけでもなく意味わからんくらいボコボコにされた、つよすぎ。
1戦目2戦目共にずーっと相手のペース、全てを咎められリターン差で常に不利状況、おそらくこっちが有利になった瞬間は無かった。
特にパジュニ対策が出来ていた訳でもないのにこんなにも勝てなくなるのかと本当に凄いと思った、これで更に対策積まれたら正直二度と勝てなくなる。強すぎた、完敗です。次は勝ちます。

LR5 ながあめウルフ・ルフレ 2-0

今まで全く勝てる気しなかったが何故か最近めちゃくちゃ勝率が良い、多分今だけ。
直近のたまスマ、HSTでも当たっていて勝ちはしたものの正直未だに苦手意識があるがなんとか勝利。

1戦目は初対戦のウルフ、今日はウルフの調子が良いから出してみると言っていたのと最近ルフレに勝っているので出てきた、強かった。
復帰阻止とブラスター拒否、しっかりと待ち合い制して勝てた気がする。ガーキャン上スマがすごい活躍した、上スマありがとう。
2戦目はいつものルフレ、やっぱり強い。ポケスタ2のパジュニは弱いがルフレにだけは拒否しないようにしていることが功を奏して勝てた試合だった。パジュニルフレはポケスタ2が一番やりやすいかもしれない、多分。
おしゅしさんに出すキャラいなくなったって言ってたけど全部強いから何出てきても困ります、キンクル出してきてくれ。

LR6 Marcosジョーカー・ファルコン 2-1

強い人倒したのにまた強い人、しかも勝てた試しが無いロボット使いじゃない方のマルコスさん、めちゃくちゃ強かった。
トナメ初対戦の時は練習中のゼロサムを倒して勝ったがそれ以降はジョーカーファルコンカズヤにボコボコにされ続けていて正直勝てると思っていなかった、初勝利、素直に嬉しい。

1戦目はジョーカーが出てきてやはり強い、差し合いを足の速さに頼ってた云々って言ってたけどそんなの関係なく強い、丁寧すぎて中々触れなかった。
ステージが村町だったおかげで横方向への復帰阻止で早期撃墜を決めてなんとか勝利、試合内容は悪くなかったと思う。たぶん。
2戦目からはファルコン、足が早くめちゃくちゃに動いてるようで差し合いがめちゃくちゃ丁寧、なんで?
生膝を当てられたり復帰阻止が上手くいかなかったりで流れが悪くそのまま崖狩されて負け、キャラ変えへの対応が下手だなと感じたのと同時に何使ってもつえ〜って思った、まじでつえ〜。
3戦目は復帰阻止もできた、いっぱい触れた、焦らず立ち回れたのでなんとか勝利、最後はギリギリ飛ぶか飛ばないかの空後で撃墜、あの瞬間めちゃくちゃ緊張した。多分あそこで飛んでなかったら負けてた。
とにかく技の振り方とステップ戦が上手い、カートに技合わせるのも上手く苦しい試合展開だったがなんとか勝ちきれてよかった。

LR7 jYo1メタナイト 0-2

オフでは何気に初対戦、スマメイトでは1勝1敗と思ったより対戦前の印象は良かった。
本人のツイートで即死入りやすいtierなる表があり一番上にパジュニがいて泣きそうだったが実際に泣くハメとなった。

1戦目はなんとストックを先行して調子の良い滑り出しだった、ワンチャンあるのでは?とか思ってた。ごめん。
最後は即死で撃墜されたが始動拒否するためにひたすらカートを我慢した、多分マジでカート振ってなかったと思う。ただ差し返しの空前はメタナイトに対地で当たらないので正直苦しい、空中でも発生負けするので個人的にかなり苦しいカード。

2戦目はゴミカス、バカタレ、アホクサ試合でした。1戦目の接戦が嘘のようにボロ雑巾にされた、悔しいとか以前に笑えてきた、ニコニコです。
何が悪いとかじゃなくてひたすらに相手の即死が上手かった、なんで左右のずらし見てるんだよ、なんでだよ本当に、意味わからんくらい強かった。自分にはまだまだ早いレベルだと痛感した試合だったが良い刺激となった、楽しかった。

【さいごに】

今回の神威#3は冒頭でも述べた通りシードがいつもより高く全体的にプレッシャーのかかる大会となりました。大型慣れ、したいね。
たまスマ、HSTを通して強い人を倒して勝ち上がることが出来るようになり一つ壁を越えたと実感している、努力が報われた気がして本当に嬉しい。3大会連続で個人的に高順位、満足のいく結果となったがまだまだ上を目指せると思っているのでこれからも努力し続けようと思います。おしゅしウェンディは止まらないので応援してくれたらうれしいです✌️
長くなりましたが本大会全ての関係者様、ありがとうございました!たのしかったです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?