見出し画像

日経平均株価は8日続落

10/6の東京株式市場で日経平均株価は8日続落し、前日比 293 円 25 銭 (1.05%)安の2万 7528 円 87 銭で終えた。終値ベースで8月 23 日以来、1カ月半 ぶりの安値となった。8日続落は 2009 年7月に9日続落して以来、約 12 年3カ月 ぶりとなる。取引時間中に米長期金利が一段と上昇し、成長(グロース)株を中心 に売りが優勢となった。朝方は前日の米株高を背景に買いが優勢だったが、午前 の中ごろに下げに転じた。
原油高による日本企業のコスト負担増への懸念も重荷となった。米金利の上昇 で米株価指数先物が時間外取引で軟調に推移したことも投資家心理を冷やし た。後場寄り直後には先物売りが主導する形で日経平均は下げ幅を拡大し、下 げ幅は一時 500 円を超えた。
相場下落で変動率に応じて持ち高を調整するリスクパリティ戦略をとるファンドな どの売りが観測された。「海運株の下落で個人心理が悪化し、損失覚悟の売りに つながっている」(国内証券の情報担当者)との見方もあった。午後の中ごろには 好業績が期待できる銘柄に買いが入り、日経平均は下げ渋った。
朝方は買いが優勢だった。前日の米株式市場で主要株価指数が上昇した流れ を受け、東京市場でも幅広い銘柄に買いが入った。寄り付き直後には上げ幅が 300 円を超えた。
前日に真鍋淑郎氏らがノーベル物理学賞を授与されることが決まった。同氏ら の研究分野と関係する気候変動問題への関心で再生エネルギー関連銘柄の一 角が動意付く場面もあった。
JPX日経インデックス 400 は8日続落。終値は前日比 23.74 ポイント(0.14%)安の 1万 7504.59 だった。東証株価指数(TOPIX)は8日続落し、5.84 ポイント(0.30%) 安の 1941.91 で終えた。
東証1部の売買代金は概算で3兆 7420 億円。売買高は 16 億 7382 万株だっ た。東証1部の値下がり銘柄数は 1015 と、全体の5割弱を占めた。値上がりは 1073、変わらずは 95 銘柄だった。
ファストリ(9983)とソフトバンクグループ(9984)が年初来安値を付けた。       日本郵船(9101)やレーザ ーテク(6920)なども安い。                  一方、三菱UFJ(9306)や任天堂(7974)は上昇した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?