脳内ナッシュまとめ

「お前ナッシュ使えよ」と君がいったから7月15日はナッシュ記念日

ということでスト5ナッシュを触ることになりました。
脳内でキャラ対とナッシュというキャラについて考えていきます。フレームとかは知りませんが有利不利についてはちょっとだけ知っています。

ナッシュというキャラ
とりあえず調べたところざっくりとですが主には弱ソニック連発して飛ばせて落とすキャラみたいです。ガイルでよくねーかというツッコミはとりあえず置いておいて、玉抜けが難しいキャラや玉抜け技が基本ないキャラにはこれで通じる可能性は高いです。玉性能自体はいいと思うし対空技も通常技かコマンド技なのでサマソで全部誤魔化してきた私にはいいチャレンジだと思います。問題は対空出来る距離と技強度的にが中距離ぐらいじゃないと多分ダメそうということです。ガイルならサマソで大体いいのに。ナッシュ側としても遠距離でやることはソニック打つぐらいで中距離の通常技の強い技が中p以外基本キャンセル不可能で小技の距離では無敵技がないため暴れからの弱必殺技(なんかのキック)になりそう。ちまちまやっていくキャラなのかなと。
VトリVスキルについて
よくこのキャラが分かっていないためVトリ1の瞬間移動的なヤツの使い道があんまり分からないし、使ったところで確定コンボが痛いのを多分入れられないため排除。
Vトリ2がよく分からんけど高速で突っ込んでいってワンチャン起こして割と減らせるトリガーっぽいので多分こっちの方が強いし相手に不快度を与えるので多分こっちになるとおもう。
Vスキル1については玉系の吸収と引き寄せコンボ(引き寄せだけだと不利)があるがVトリをまともに使えていない為あんまり使わないというか使えないと思う
Vスキル2はメガネクイッだが、ぶっちゃけ相手をこかしたあとに前ステなどして重ねにいくよりVトリ2使って起き攻め放棄した方が各種起き上がりやステップのフレームが分からん私には向いてると思う。多分。
ゲージ運用について
ブッパEXサマソ(仮名)完全無敵ではないととりあえずしったのでとりあえずゲージはキャンセルEXソニック(確か有利)、EXジャガキ(仮名)有利アンド当たったらコンボ、EX手で掴むヤツ(めっちゃ運ぶ)のどれかに使うのかなと思ってる。CAの判定が全く分からないためなんでも判定で打っていい(スカ確等々)ならCAに回すと思う
Vトリゲージについては多分初級者対はVリバの瞬間移動への対処が分からないと信じて、画面端いったら暴れかVリバみたいな感じになると思う。あと体力リードして、Vリバ狩られないなら一生逃げると思う。
空想キャラ対まで書こうとしたがあまりにも長い為一旦終了。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?