石井さんのnoteを読んで

GAGにファニーが加入した件、やっぱりモヤモヤする。
石井さんのnote見たら余計に。

GAGもコマンダンテも特段めちゃくちゃ応援していた訳ではないが、それでもこんなにモヤモヤするということはこの2組を本気で応援していた方々は今…
手放しで喜んでる方もいるかもだけど。

このモヤモヤ、発生したのは実は結構前なのである。

元々大宮界隈を私はだいぶ毛嫌いしていた。

なんというか、昔渋谷無限大ホールでやっていたAGE AGE LIVEをご存知だろうか。
私も当時めちゃくちゃ好きだったが、たまに、というか結構な頻度で内輪ノリすぎる内輪ノリみたいなのがあった。
私からすると、この内輪ノリのダメな部分を煮詰めたのが大宮のノリだと結構前から感じていた。

うるブギもGAGもコマンダンテも、本当にネタが面白い。
なんならうるブギやGAGはKOC決勝の常連だった。

私からしたらそれだけでよかったのだ。

大宮特有のすぐ脱いだり、無理矢理変なキャラやらされたり、滑ってもやめさせてもらえなかったり、そういうのが本当にキツイなと思っていた。

ただ私は大宮に一度も足を運んだことがないので、この感覚は配信のライブで見たものだったり、X(旧Twitter)の公演後の動画だったり、各芸人さんのYouTubeだったりを見て感じたことである。

そして次第に彼らは賞レース本戦からも遠ざかり、芸人がよくいう言い方とか使ってみちゃったりすると、

「なんかフォーム崩してんな」

って感じが見てて否めなかった。ネタが面白いだけでよかったのに、大宮が変えてしまったんだ、と私はまた勝手に大宮を恨んだ。

でもうるブギ佐々木さんが休養し、ファニー(安田さん)が休養し、福井さん、ひろゆきが休養していったのを見ていて

「やっぱ心やられてるやん!!!」

となっていた。

なんだってこんな立て続けに…

一体どこから歯車が狂い出したんだ?

大宮は全く関係ない、ミスターXなんてそれこそ全く全然関係ないよ!
ということであれば、私のこの考えがお門違いであれば、むしろその方が安心なのだが。

人の心は一度壊れたらなかなか元には戻らない。

コンビやトリオの進退のことなんて結局当事者にしかわからないし、こう外野がとやかく言うことではないと思ってはいるのだが。

ほんとにモヤモヤして仕方がなかったので、こうして取り留めのない文に起こしてみた。
が、結局何が言いたいのかわからなくなってしまった。

今回のGAGにファニー加入は個人的には、フォームを崩しに崩した結果生まれた新投球法って感じがしている。
果たしてバッターボックスまで届くのか?

正直もう今の時点では、健康で、心身ともに健康で好きなことしてくださいという感情しかない。

が、石井さんの気持ちを思うと、今その新たなトリオを見るときにはどうしても怪訝な顔になってしまうよ。

というお話。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?