見出し画像

2023年も最高だったけど……もう終わるとか本当!?写真で振り返る2023年

こんにちは。
2023年ねんが終わると聞いて「冗談も休み休み言え……」と思っています。

とはいえ今年も最高な1年だったので記録を残していこうと思います。
毎年最高を更新出来る人生でいたいね これかもね

1月:まだうたプリに狂ってた

まだやってる映画館を探しては映画をみに行ってた……
海老名でTHXが始まったので喜んでみにいってサービスエリアにいるメロンパン持ったキティちゃんをみてノータイムで「聖川真斗じゃん」って言ったら同行者に笑われました

内田雄馬の事務所移籍も新年1発目ニュースでしたね
宣材写真のビジュが良くてぶったおれたのも昨日のよう……

2月:うたプリもみぃちゃんも内田雄馬もなんかやってきた

東京タワーの謎解きしたり

みぃちゃんのetomaお渡し会に行ったり

内田雄馬のカラオケ配信みたり
とにかく盛りだくさんだった……
あまりに忙しくて目を回すかと思った……

3月:とにかくクソデカイベントばかり

本当に忙しかった

美風藍生誕祭はあるし

同日はユーリプリセツキーは誕生日だし

その週末には峯岸みなみファンミあったし

スタツアは発売するし

めっっっちゃ忙しかった……
けどめちゃくちゃ充実してて楽しかったな……

4月:天国と地獄のエイプリルフールと仕事三昧

まじエイプリルフールに天国と地獄にいたうたプリ界隈なんだったん?

あとはたくさん夏に向けて仕込まれたイベントがあって……
楽しみにしていた日々……

内田雄馬の円盤も出たのね……
すごく昔に感じる……

転職したらとっきどき仕事がめちゃくちゃ忙しい周期が差し込まれるようになってしまい、4月はその1回目だった……

5月:狂った楽しい遊びした

とにかくこの写真を見てくれ

楽しすぎました

あと家族で仙台に行って食べた牡蠣が美味しかった

あとおとななじみもだったね

とてもよかったよ……井上瑞稀の演技……
ストーリーも良かったし……

6月:推しカプは誕生日だしSSSディレイで死にかけるし内田雄馬は延期

那翔ちゃんの誕生日の概念ケーキを探して歩いたら結果バウムクーヘンになった(結婚式)

SSS2のディレイは死にかけたし、内田雄馬の延期も死にかけた
コロナ2回目は普通に心配しかなかった

7月:なんかフッ軽だった

映画3本見たり

BL展いってBL短歌にめざめたり

HiHi Jetsのアリーナ公演いったり

このころはPSPでぼくなつやるのにもハマっていた(なつもんをやりたい)

8月:そろそろ仕事が忙しくなる気配あるけどちゃんとオタクはしていた

AKBの衣装展行ったり

内田雄馬の延期になったツアーに行ったり

海展行ったり

シャニスト行ったり

しっかりオタクしました。

9月:仕事忙しくなってきてしまいセルフでセーブが……

やっぱり生活出来なくなるほどの仕事はしてはいけないと学びました

でもしっかりマルイとシャニストはいってました

10月:全ての休みが仕事でうまりプライベートはほとんどなかったのにDMSの情報で死 仕事の合間になんとかうたプリの映画に通う

このくらいしか載せる写真ないくらいバタバタの日々で……

11月:誕生日も仕事してたけど落ち着いたらハッピー!スタリ仙台!!!

11月はあまりに忙しかったけど仕事がある程度落ち着いてくれたのであとは平和に過ごしていました

11/29の日には内田雄馬のアルバム発売もあったね……
とても楽しかった……

12月:過ぎ行く日々に怯える毎日

特段変わったことはしていない……

けどDMSがあり狂い始めている……テオ……
これは全部でたらまとめて感想を来年ね……まとめようかなと思っております……

その他:通年でハマっていたもの

書くほどじゃないけどちょこちょこハマっていたものもありました。

まず、BL展に行ってから、友人とBL短歌を書き始めました。
これがなんとも楽しい遊びで、好きなシチュエーションなどをまとめて発表する快感にニッコリしています。

それからちょっと料理にハマっていました。
すごく雑な節約系の料理ばかりですが、なんとなく日々過ごす中でこういうご飯を作るのいいなぁと思えたので来年も継続したいです。

それから、仕事柄エンタメについて考えることが多く、自分でも意識して沢山エンタメに触れたなとおもいます。
マンガやアニメやゲームやSNS……
来年は積んでいる本を消化したいなって思っています……

毎年本当に楽しく過ごせていて幸せです。
私もいい年なのでそろそろ結婚とか……と思わないでもないんですが、こればかりは1人ではできないので、うまくいけばね……くらいに思っておきます。

来年もたくさんの縁と幸せに囲まれて楽しく生きられますように

どうぞよろしくお願いいたします
また来年!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?