見出し画像

年明け初現場!お肉と交換してください!〜内田雄馬2ndファンミに行った〜

こんにちは。

2024年、開始早々推しが結婚を発表しました。

このことについて語らねば、今日のこの記事は始められん、と書いているのですが、まさか新年早々そんなめでて〜お知らせ来ると思ってなくて拍子抜け、びっくり仰天、違う部屋で仕事をちょろちょろ片付けていた彼氏に「推しが結婚した!」と叫びどの推しかも伝えず彼氏に検索させるというパワープレイをしました。

正直なところ本人が生活が変わったとか太ったり痩せたりちょっと思うところがあってきっとそろそろ結婚するんだろうな、けどファンミあるしそれまでは結婚したとしても発表はないかな、あってもファンミで発表で地獄絵図だろうなと思ってたんですが、思ったより早く答え合わせが来て、しかもお相手もビッグネームという衝撃……!

結婚したことに対して、喜びと驚きとちょっとの寂しさと、とにかくいろんな感情が去就しつつとにかく喜んだり、彼と関係性の深い声優さんの反応を眺めたりしてニコニコしていたら、能登で大きな地震、次の日は羽田空港で事故……と、悲しいニュースが日本中を駆け巡り、なんて厄年?今年大丈夫?ってなってしまい、心がすごく不安定な時期が続きました。
個人的に世の中の空気が悪い時は体調を崩しやすく、震災関連のニュースにも弱くて(それでなくても毎年冬から3月にかけては体調が悪いのですが……)ちょっと辛くなっていました。

そんな時、ちょっと忘れかけていた頃にTwitterでお目見えする指輪をしている内田雄馬……(結婚指輪だよね?)
正直めちゃくちゃ興奮しました……
私は「結婚指輪して奥さん子供大事にしている男」があまりに性癖で、内田雄馬もそういうところに遂に足を踏み入れたか……と思うと興奮が……抑えられず……

そうしてテンションがゴリ上がってしまった私は楽しくなっちまって……ヤバイヨヤバイヨ……
結局俺はこうなったら止まらねえんだぜ……

そうしてやってきた今日……内田雄馬ファンミ……
あまりに楽しみすぎる……
何歌ってくれんのかなとかなに話してくれんのかなとか思うと……もうね……はよ始まらんかなの気持ちでワクワク……

席は昼夜ともステージから遠いので双眼鏡を忘れずに持っていき、キチッと忘れ物なく家を出たつもりが、お手紙書いて持ってこようと思っていたのをすっかり忘れてきてしまいました。
普通に事務所に送りましょうね……

グッズ、最後の最後までトレーディングアクリルのD(お肉)が欲しくてでもトレーディングかぁ……って思いながら覚悟を決めて、1個だけ買って交換を探しました。
人生でのうちで「お肉と交換してください!」とお願いする日が来るとは……物々交換の世界観……
それ以外言いようはないのですが、ちょっとおもろ過ぎました。

ソニックシティの看板とお肉の記念写真

さて、イベントを受けての感想とお気持ち書いていきます

※ネタバレです※

まずは昼のこと。

最初歌い始めた時今日ちょっと調子悪そう?寒い?喉開いてない?って心配になった……
いや全然美味いんですが、なんかいつもと違う歌いにくそうな感じを感じていて……
MCとか企画コーナーはいつも通り楽しそうだし魔王みたいな笑い方しててニヤニヤしました。
ゆうまくんが楽しそうならそれが一番嬉しいよ……
Joyful、オタク声出してなくない!?になった 1人で声出してる?位の不安になった
Spin a Roulette、オタクみんな好きなんだねぇニチャアってなってよかった すごくよい
落ちサビ前の被せてるから歌ってないところ(伝われ)、減ってた(伝われ) 雄馬くんの進化を感じて🥲

キャラソン……このコーナーある度内田雄馬が声当ててるキャラをお勉強したいと思う日々……
前回も同じこと思ってキャラソン多すぎて断念して……ってしたんですけど今回も同じことになりそう……
それでもこうして内田雄馬が大切に仕事してきたことを共有してくれて、楽しく働いてることを教えてくれて、幸せを分けてくれて……
それが凄く嬉しいなって思う、声優としてもアーティスト活動としてもがんばる雄馬くん、本当に素敵だなぁって思います。

1曲J-Popやるっていうからなんだろ〜って構えてたら青のすみか歌い始めて全て記憶吹き飛んだ……
正直そこまでで1番声出て仰け反って両隣の人にご迷惑を……と思ったけど両隣もビックリして固まってたから問題なし
内田雄馬カバーの青のすみかよすぎてずっと双眼鏡覗いてた……
本当に……今日立ち会えてよかった……の気持ちしかなくて……

そこからのお歌練習も楽しかった(歌っていい場所なのかわかんなくて今まで歌ってなかった)のでこれからはゴリ声出して行くね
I'm not complete、内田雄馬のフェイクが好きすぎて歌いながら歌う内田雄馬を見ないといけなくて忙しいんだよなぁ……
DangeRもめちゃかっこよくてバッキバキに踊るの大変だろうに……頑張っててえらいよ……ってなったし本当にふりが良くて……
うちダンサーズの振り付けって聞いて感謝しかなかった……

そこからの温度差、雄馬くんがお手紙書いてきた、緊張してるって言った瞬間、ここまで何も言及がなかった結婚の話……するんだなって思って……
すっげぇ緊張が伝わってきて、みんななんの音も立てずに雄馬くんの静かな決意と想いを聴いていて……
振り返ると本当にすごい空間だったなって思います。
雄馬くんの手紙を持ってもマイクも信じられないくらいの大きく震えて、声も不安げに震え、鼻をすする音、手紙をめくる音……
覚悟と決意と不安と、本当に全てをしょって1人でここに立っている内田雄馬という1人の人間が、1人で抱えるにはあまりに大きくみえました。
私達、そんなに大きくて重いものを持たせてしまったんだね。好きな人に。
人気商売でもあるから重いものをもってしまうのはしょうがないのかもしれないけど。
気づけばもらい泣きして、彼の言葉をひとつひとつ拾い、「伝えたいことがあります」と言って置いた間はすごく長く感じました。
「内田雄馬は、結婚いたしました。」そう彼が空気を含んだ震える声で告げた直後のその日1番の大きくて長い拍手とおめでとうの声。
長い時間下げられた頭と顔をあげた時の涙が伝う顔。
アーティストと私達オタクの気持ちがピッタリ重なったようで、なんとも言えない瞬間でした。
この報告がきけただけで今日ここにきてよかった。
本当に心からそう思いました。
内田雄馬のその涙は世界で1番尊く愛しい涙でした。
そこからは内田雄馬も客席も涙を隠すこともせず、すごい空間でした。
涙でボロボロの内田雄馬が何かを話そうとマイクを口に持って言った瞬間に割れんばかりだった拍手の音がすって消えたのもすごかった。
あの空間が本当に美しくてかっこよかった。

そこからの3曲、本当に泣いてしまってどうせ双眼鏡のぞいてもぼやけちゃうなってのぞかなかったんですがほんとうによかった……
歌いながらも極まる内田雄馬の姿も、柔らかい笑顔で笑う内田雄馬も、決意を眼差しに宿す姿も、笑顔で歌いきる姿も、本当に最高でした。
最初に感じていた喉の違和感もほとんどなく、もしかして緊張で喉のチューニングが間に合ってなかったのかな、とも思いました。
本当に楽しそうに伸びやかに歌う雄馬くんの姿は本当に愛しくて、これからもすぐ側で応援したいなって思いました。
特に風になりたい。
やっと私の記憶も戻ってきて、柔らかい笑顔と愛しい歌声、溌剌としたダンスに愛おしさしかありません。
サビの「背中押すような」のところ、4方向を指す振り付け、私は2階にいたのですが、ちゃんと2階も指さしてくれたの、うれしかったです。
内田雄馬はいつも私の背中を押してくれる、元気をくれる存在だなって改めて思いました。

武道館も発表されて、ギャーって声を出して、本当に満足度の高い……幸せな公演でした。
また武道館行けるんだなぁ……嬉しい。

夜のこと。

曲の構成は最後の曲以外は同じながら、衣装が変わっていて。
サービスいいな〜と思いました。
(毎公演汗かくからかもしれないけど)
MCの青木さんもすこし緊張がとけたのか、積極的にいじって会場をあたためてくださって、(まぁ大体のオタクが昼夜2回ともきていたようで始めから会場は出来上がっていましたが)雄馬くんも昼より調子いいかな?と思いました。
(私は雄馬くんが美味しいもの食べて楽しそうにして幸せにしててくれて、ついでに仕事で声や歌を届けてくれたら雪見だいふくでも大好きなオタクです)

1度昼できいていたのにどの歌をきいても感動が収まらずむしろじんわり響いてしまったりして……
どの曲もいいね……好きすぎ……

まぁ基本同じなので夜の発表(同じお手紙)の事なんですが、昼あんなに受け入れられていたのにやっぱり緊張して震えていた雄馬くん。
何度やっても怖くて緊張する事なんだよね、それでも私たちにきちんと伝えようとしてくれてありがとう。
昼より落ち着いて話せていたように感じたし、私も落ち着いて聞けました。2回聞けてよかった。
雄馬くんの不安げな顔と緊張につられて、昼には頭を通り過ぎていくだけだった言葉たちも、ちゃんと私の胸に留まり、花を咲かせてくれました。
一緒に手を取って1番そばで応援してくれる人のあたたかさ、ありがたさと言ってくれた雄馬くん。
彼が私のそばでいつも支えてくれているように、私も彼のそばで支えてあげられる人になりたい。
幸せな彼を、幸せで嬉しいよと伝えてあげることができて本当によかった。

それに続く旅路、ファンのことを考えて作ったというその曲の、ここがすごくじんと来てしまいました。

もらった勇気を言葉にして
弱い自分も好きになれたのは
君という光がいたから

内田雄馬『旅路』

こんな言葉をもらって嬉しくないわけがありません。
いつも陽気で明るくて笑顔の絶えない彼にも、弱くて嫌だと思ったことや辛く悲しいことを乗り越える力になれていたのなら、こんな幸せなことはありません。
私は内田雄馬の全てが可愛くて愛しくて大好きですが、彼にとってはそうでない部分もあるのでしょう。
自分なのだからそうなのでしょうが、その嫌な部分や直すべきと思っているところを少しでも負担出来たら、ちょっと受け入れる力になれたのなら、本当にこんなに幸せなことはないでしょう。
僕らならどこまででもいける、一緒に行こう、というメッセージが暖かく愛しいです。

そして続くI'm hereでは、戦う場所はここだけだから、ここで戦い続ける、っていう宣言と、ひとりにさせない、そばにいるという優しさ、あなたのことを否定しないという慈愛で包み込んでくれました。
彼の歌の懐の広さよ。
どうして、ここまで私たちに幸せをくれるんだろう。
私に返せるものってなんだろう。ってずっと考えてしまうようなひとときでした。

そして1LOVE1。
幸せで、お互いを想いあっていて、優しくて、あたたかい。
そんな空間が広がっていました。
この人が、この人たちが大好きだなっておもいました。
内田雄馬って、内田雄馬(ファン)って、本当にいい人達ばかりだなって。
私は交流が苦手なので内田雄馬のお友達はいないけれど、とても幸せな仲間たちだなって思います。

あまりそういうこと言うタイプじゃないのに、はけ際「大好きです」って言ってくれたの、本当にうれしかったなぁ。
愛に溢れたイベントだったなと改めて思いました。

もちろん今回の発表で、どうしても受け入れられない人や悲しい気持ちになった人もいるのかもしれない。
そんな人がいることも否定せず、自分の手の届く範囲で喜んだり悲しんだり、内田雄馬として誇れる自分でありたいなと思いました。

今回「なんでファンクラブイベント終わってから発表しなかったんだろう」と思っていました。
わざわざファンクラブイベントがあることが分かっているタイミングで、チケットの当落も出ている状態で、本人も出ていくの難しいって思ったり辛い思いしたりしないといいなって思っていました。
それが、内田雄馬の、内田雄馬チームの意志と覚悟でこのタイミングだったんだなぁっていうのが分かって本当にこのファンミに行けてよかった、行ってよかったと思いました。
もちろん、人にみられる仕事だし、いろんな人の生活がかかっているから、ある程度はリップサービスや、そういうことにしておこう、というか、世間にそうみえるようにやろう、と思ってやってくれていることなのも分かっています。
それでも、こうしてオタクに気持ちを届けようとしてくれる内田雄馬と、内田雄馬チームに、そしてその人達が発信したことをその通り素直に受け取って、一緒にいい空間を作れる内田雄馬(オタク)に、感謝を。

これからもたくさんの幸せと不安を、内田雄馬とともに歩んでいきたいです。

がんばるうまではなくラッコ先生を連れて歩いているオタク
「ゆ」の文字が逆さまになってるの今気づいた

書き忘れたので追記するんですが、私内田雄馬チームのライトの演出すっごく好きなんですよね……
演出がオシャレ……
できる範囲でめちゃくちゃいい雰囲気作ってくれて……
旅路かI'm hereか忘れちゃったんですけど後ろから照明当てて下手側の壁に内田雄馬の影がうつるやつとか最高でした……
確か青のすみかだと思うんですがYUのロゴの周り囲ってる電飾の光り方もオシャレでした……
また素敵なライティング見れるの楽しみにしてます。
いつもありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?