見出し画像

齋藤潤くん顔ちっさ!〜カラオケ行こ!大ヒット御礼舞台挨拶に行った〜

こんにちは。

先日カラオケ行こ!をみてから齋藤潤くんにズブズブ沼らせられています。
そもそもああいう顔、好きすぎるんですよね。
可愛すぎる。

そんなこんなで頭おかしくなりそうな程にいろんな彼の情報を引っ張ってきては眺めてニコニコして……をして過ごしていました。

そうして「齋藤潤くんにハマりたくないよ〜」「でも好きすぎるよ〜」を繰り返してるうちにカラオケ行こ!の舞台挨拶が発表されて、しかもそれが彼のソロの回もあって。
本当に無名なところから出世したな、と思いながら自分の予定を確認すると、なんとか初回朝イチ新宿なら行けそうなスケジュール。
これはとりあえず券取れたら行くか……と、TOHOの会員になって準備をしつつ、販売のときを待ちました。

チケット争奪戦当日、それはそれは一瞬で埋まっていく席に悪戦苦闘しながら最後列をなんとか確保し、私の齋藤潤くんとのファーストエンカウント日が確定したのでした。

朝起きられるかの不安を抱えながらなんとか朝起きて、髪の巻具合とスカートの短さでしか表現出来ない自分の気合いを存分に発揮した格好で、朝の新宿へ。
多少寒いかもと着てきたコートが若干暑くて後悔して、やっぱり来年はもう少し薄めの羽織だけで生活しようかなと薄ら思いながら席に着きました。
会場は当然満員でここにいる人たちはみんな齋藤潤くんに会いに来たんだって思ったらすごくいいな……って思いました。
みんなこの一瞬の儚い美しさに囚われているんだね……

本編もしっかり楽しみ、遂に舞台挨拶が始まる……
齋藤潤くん、出てきた瞬間顔ちいせぇ〜になってしまってしみじみしちゃった あまりに顔小さくて
話始めても緊張しているのか、ちょっとフワフワとした柔らかい声と、えっと、えっという仕草に愛しさが爆発してしまいました……
舞台挨拶の内容は公式のSNSからポロポロと引っ張って来れそうなので私からわざわざ書くことはせずにいますが、剛さんと出かけるなら水族館がいいです!とキラキラした声で言ってくれたのあまりに可愛くて震えました
私も水族館行きてぇ(ひとりで)
あと欲しいグッズに「指」と言ったのにわらけたり狂児さんみたいな人がカラオケ行こ!と言ってきたら行くのかに行くと思いますと言ってたのに笑ったり(ヤのつく仕事を表立っていえなかったので「狂児さんみたいな人」と言われたのにそのまま「狂児さんみたいな人」にとってるっぽかった潤くん可愛すぎ)してたら終わってました

質問の端々から原作の和山先生の頭の中にあるキャラなのでとか、世界観を大切にするコメントがたくさん聞けたり、ファミレス行こ。撮りたいって言ってくれたり(しかも原作と同じ歳で撮りたいので3年後?って言ってくれたのも嬉しすぎた)、本当に幸せな言葉がたくさん聞けたなぁとしみじみしています。

彼にとって間違いなく出世作であり、大切な思い出になるであろう「カラオケ行こ!」に気づけて、ちゃんとみにいけて、しかも本人をスクリーン越しではなく間近で見る機会もいただけて、本当に嬉しかったです。
まだ16歳、これからどんな成長をみせてくれるのか、今しか見られない演技も、これから成長していく姿も、本当に本当に楽しみです。

彼とは干支一回りくらい年齢が違うのに、こんなに彼にハマることになるとは思っていなくてすごくビックリしているのですが、往々にして人生とはそういうものので、これからも熱が続く限り、齋藤潤くんを推していきたいなと思っています。
(推したいけど、彼が幸せならそれでいいとも思っているので、彼の選択の全てを肯定していく人間になりたいです。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?