見出し画像

占いと16診断

わたしは占いも好きです。

四柱推命、ゲッターズ飯田、星ひとみ、六占星術、手相……
占いも診断も統計学には変わらないです。

先日職場の、恐らくINFJの子が占いに行った話を聞き「夢見る夢子ちゃん」と言われたと聞きました。

間違ってはないと思いました。

ちなみにわたしは、四柱推命だといわゆる「自分軸」と呼ばれる星が多いとの事。

また、大人しく家庭に入るタイプでも無いから、夫を傷つけると昔の解説には書いてありました。
そんなんで傷つくような人間、選びません。

ENTPが大人しく家庭に入るのは難しそうです。

結婚とはこうあるべき!など思いませんし、するとしても、名前変えるの面倒だから夫婦別姓でもいいけど、国からお金欲しいなあとか。
結婚式にもウエディングドレスにも何も興味が沸きません。写真は可愛いパンツスーツで撮りたいです。タータンチェックにロッキンホースがいいなあ。

今の彼氏は記念日とか誕生日とか無頓着なので助かります。

ESFJの子の彼氏へのプレゼント選びの、誕生日当日までに彼が自分ではいつも買わなさそうな特別なものをプレゼントしたい!漠然と悩んでいます!という相談を受けました。

今無理に決める必要無くて、なんかしっかり欲しい物があるタイミングの時にあげたら?って言ったら「そういう事じゃないの、わたしたちは(要約)」と言われました。すんませんね、FeもSiも無いもんで……。

わたしと彼氏は無頓着なので、誕生日過ぎても良くて、本人が欲しいものを見つかり次第プレゼントする、な感じで成り立っています。
納得がいく、長く使えるのがわたしは大事と思っています。

話が逸れました。あとは癸というものを持っていますが、母性、内向的、おとなしい、純粋、保守的な服装など……急に胡散臭くなりました。

外向的な中では内向的な方だし、でも根がオタクだから得意分野になると急に早口です。
心から人に寄り添ってはいませんが、結果優しく見えてるのは自覚あります。

保守的な服装、確かに古着、ミリタリーなど古いものを大事にしています。

こじつけてみましたが、占いって結局言い方や言い回しが大事で、現代だとカウンセリングも兼ねていたりするようです。

MBTI×占いって最強なんじゃね?って思うんですが、どうでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?