見出し画像

引退。

 中古の軽トラックを購入するまで、薪の運搬は、もっぱら軽乗用車(登録は40ナンバー)で行っていた。
 14年ほど前に、知人からタダ同然で譲り受けた550ccの初代トゥデイ。小さな車体だが、それでもリアシートをたためば200kgくらいは積めたので、これで現場と自宅を何回か往復すれば、結構な量の薪を運ぶことが出来た。

 昭和63年式なので、今日の軽自動車から見てもかなり見劣りしてしまう性能だが、割り切って使う分には何の問題もないし、走行距離も7.7万kmで、まだまだ使える。エンジンや駆動系は好調を維持している。
薪運びや普段の足、そして遠乗りに、大活躍してくれたトゥデイだが、より効率よく薪材を運搬出来る軽トラックが手元に来て以降、すっかり出番を失っているのが現状。
 置き場の問題もあるので、手放そうかと考えているが、こんな年式の軽自動車なんぞ買い手はいない。かといって、解体屋さんに持ち込む気にもなれない。まだまだ使えるものを捨てるという行為は、私には出来ないことなのだ。

 そこで相談なのだが、どなたかこのトゥデイを引き取ってくれる方はおられないだろうか。全体にへこみやキズがあり、みすぼらしい外観だが、セールスポイントとして、車検が平成20年3月まで残っているし、CDデッキも付いている。ミッションは3速A/T(ホンダマチック)で、エアコンは付いていない。薪材の運搬に使用していたので、車内には木くずが沢山落ちているが、掃除をすれば、そこそこ見られる程度の室内になるだろう。

 興味のある方、程度なんかどうでもいいからすぐ乗れる足車が欲しいという方、コメント欄からご遠慮なくお気軽に問い合わせて頂きたい。

※※ こちらめでたく引き取り手が決まりました😊 ※※


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?