発狂九段→十段の間にやった事と発十段位4曲目ヴェリエルについてとよくやっていた譜面+α (終)

発狂九段から十段の間に関して焦点を当てた記事が少ないように感じたので書いてみることしました。

段位曲についてですが、Altaleと3.14に関しては攻略記事や攻略動画などが新旧含めて見受けられるので、当記事ではヴェリエルにだけ触れます。


■やったこと

  • 発狂難易度表リコメンド★18.89 → ★21.39

  • エアゴ イージー → ハード

  • Stella Skill Simulator 3rd st 0 → st 2

  • st 0 フォルダイージー

  • st 1 フォルダ7割イージー

  • st 2 フォルダ3割イージー

  • sl 12 フォルダハード

  • Solomon第1期 発狂九段1,2

  • 打鍵速度の向上 (ヴェリエル対策)

  • その打鍵速度を安定して維持できるようにする練習

エアゴをなんとかできるようになったらヴェリエルのBPが180→160→130→102(本番)と、明らかに減っていったので、この中で一番、発十合格の指標になるのではと個人的に思っています。

メインはsl 上位とst 0~2で地力上げ。
上限も大切ですが、追い込まれた時の踏ん張る力はBP削りで養っていた下限の力が物を言うので、下限も同じぐらい大切。

癖譜面成分は、主にsolomon難易度表で摂取。
ぶっ飛んだ譜面がちらほらありますが、いわゆる"本質譜面"も充実しているのでおすすめの難易度表です。
発狂九段、十段の8譜面がすべて表入りしているのもポイントです。

■ヴェリエルについて

ヴェリエルは暴力的に速く、その暴力的な速さについていける打鍵速度が必要だと思ったので、打鍵速度を上げる事にした。

練習で乱打を触っても打鍵速度の向上を感じられなかったのですが、ディレイの譜面を練習で頻繁に触るようにしてからは、はっきりと自覚できるレベルで打鍵速度が向上した。
ディレイの譜面を積極的に触ると良いかもしれません。

そしてその打鍵速度を無理なく維持できる安定性と体力が欲しかったので、乱打譜面、体力譜面、ガチ押し譜面、BPMが200以上の譜面をよくやっていました。

■よくやっていた譜面

太字はオススメの譜面、
太字は特にオススメの譜面です。

・sl 10
Andromeda [yumether] ◎
Aurora [Northern Frontier]
Cynic (THE hyper)
Flashdance [Crazy_Life]
Luminaria [INSANE7] ◎
ヒュブリスの頂に聳えるのは [SP INSANE]
踊る水飛沫 [KF7]

・sl 11
1516 [SAETHER]
Calamity Fortune [HARDEST] ◎
Chocomint Mille-feuille [Jammed] ◎

Ready to Go (^ω^;)
Romantic Children -Eclipse-
SYNTHETICS [CYBERTIC ETUDE] ◎
Trinity [DELAYMASTER] ◎

KISS CANDY FLAVOR (EX)

・sl 12
-+  -EX-
Aurora [Shine]
ETERNAL DRAIN(ETERNAL DELAY ◎
satellite -MOON- ◎
Sesame Kingdom [Sesame Street] ◎
Sunny [ディレイ&物量] ◎
Terpsichore [Li]

アナログ横丁 [ディレイ六斎市] ◎
シグナルほっぴんぐ [Yakther]
馴鹿之骸 [x2]

・st 0
Calamity Fortune [SERPENT] ◎
DRAGONLADY (DRAGONDERAY) ◎

Elina (feat. Reislaufer) [INFERNO]
reAdvenTia [Pentagon]
The NightScape [marienother]
tinnitus -Eclipse-
シグナルほっぴんぐ [Delay]
ブラーブルー [Etude] ◎
自強號 [EMU100] ◎

・st 1
-+ [INFERNO]
carnation [for expert]
Crazy Watermelon [Pentagon] ◎

ETERNiZE [EXTREME]
eth剣 [INFELNO] ◎
Flashdance [Hexagon]
Fleeing Sunlight [Sunset]
JUMMER -Delayed- ◎
Lacrimosa [SP Insane] ◎

neo tinnitus [ANOTHER2]
スピカ [Supernova]
フィジットXXパラダイス
永劫綺譚の純潔葬花 -Yellow Lily-

・st 2
adabana [HEARTFUL]
Black Lotus -PUNISHMENT-
Blooming [7key Sunflower]
Nhelv -Genocide-
Poppy [Opium]
Romantic Children [魔界]
The SkyScrapers [Hexagon]
◎◎◎ Triumphal Return -Xe- ◎◎◎
XROSS DIMENSION [INFELNO]
乖離領域のグリヴェール [DOMINION] ◎
壊廊 [Pentagon] ◎
薄雲 [六角形的]

・★
★16 人形裁判 ~ 人の形弄びし少女 -3rd stage-
★20 Air -GOD-
★20 彼女の言い分 -ピコピコedit- [INFELNO] ◎
★21 44river [nox]

■Satellite難易度表で練習になるかも知れない譜面、オススメの譜面(sl 6 ~ sl 12)

Satelliteでよく練習していた譜面、オススメの譜面をCinnamon UserTablesでまとめてみました (以下のURLをそのまま"Table URL"に追加)

今年(2024年)6月中旬にsl 12フォルダをハードし、Satellite難易度の全白を達成しました。
そのまとめとしてSatelliteの振り返りを書いていたのですが、上手くまとまらなかったのと、発狂九段~十段でも多くの部分で有用かなと思い、こちらの記事に統合する事にしました。

選んだ譜面は、
乱打、体力系物量、高速(BPM200以上)、縦連(主に2~3連)、同時押し、横に広い同時押し、ズレてる同時押し、ガチ押し、階段、ディレイ、低トータル、ノーマル~ハード判定、皿、皿複合、LN、これらの要素が複数含まれている総合力譜面などです。

特に、体力系物量、横に広い同時押し、縦連、ガチ押し、皿複合などの要素はsl中位から上位はもちろん、その後のStellaでも当然のように求められるので、これらの要素をできないまま、なぁなぁにして先に進むと、のちに死ぬほど苦しむ事になるので今の内から慣れておきましょう。

■下限の鍛え方


■やったこと
 で、下限は大切と述べたのですが、自分がやっている下限の鍛え方について記載しておきます。

自分自身の上限の難易度から-2 ~ -3した難易度のフォルダの譜面のBPを削って下さい。
例1:
sl 10 適正、挑戦段階ならsl 7~8のフォルダ
例2:st 1 適正、挑戦段階ならsl 11~12のフォルダ

この-2~-3という数字は、自分が色々試して適度にキツいけどユルすぎでもない、と感じた数字です。
人それぞれここは調整してみてください。

そしてやる時は、
ランダム・イージー(ノマゲ)でやってください。
ハード、エクハは切ってください。

途中落ち、捨てるのは基本的に無し。
自分はハズレ引いたら練習として最後まで完走してました。


■最後に


段位粘着は駄目です。

もう何度も聞かされてウンザリしてると思います。
でもやめてください。絶対にやめてください。

1~3曲目は爆速で年単位の癖が付く譜面、
4曲目はおぞましい打鍵速度を求められる超地力系乱打譜面という流れです。

つまりこれは、1~3曲目を誤魔化してやり過ごすことができたとしても、小細工無しの地力譜面である4曲目で圧し潰されるので"まぐれ抜け"がまず起こりえない構成になっています。

試しに途中終了無しでヴェリエルを乱易で最後まで完走してみてください。

・イントロが終わってから始まる頭のおかしい速度の乱打
・本当に一瞬だけある休憩からまた始まる頭のおかしい速度の乱打
・この頭のおかしい乱打はいつ終わるのかと言いたくなる気が狂いそうになるぐらい長く感じる乱打
・途中で挟まる意味不明な速度の24分階段→間髪入れずにまた降ってくる頭のおかしい速度の乱打
・密度は落ちるが休みにまるでなっていない終盤入る前の休憩地帯
・最後の交互地帯の手前までやっぱりある頭のおかしい速度の乱打

絶望です。本当に。
やめておきましょう。

十分すぎるほど地力を付けて、上から殴れるようになってから受けましょう。


長々と書いてきましたが、書きたい事をほぼ吐き出し終えたのでこの記事はここで終わりにしようかと思います。
閲覧していただき、まことにありがとうございました。

__________________

(2024年7月6日:誤字・脱字修正)
(2024年7月17日:■よくやっていた譜面 に発狂難易度表の譜面とsl10 ~ 12の譜面を追加と修正、■やったこと に追記と修正)
(2024年7月20日:■Satellite難易度表で練習になるかも知れない譜面、オススメの譜面(sl 6 ~ sl 12)  、■下限の鍛え方 を追加)
(2024年8月24日:目次の追加、■よくやっていた譜面の曲目を追記と修正(主にst 2と★の譜面))
(2024年9月9日:誤字・脱字の修正、 ■最後に を追加)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?