見出し画像

違法電動自転車と出会ってビックラした

電動自転車がはしっていた。
右側の歩道を当たり前のように。
ペダルはついているが、まったく漕がずに動いている。
モペッドという奴だろう。
(モペットじゃなくてモペッドMotor+PedalでMopedらしい)

乗っていたのは30歳くらいの男性。
当然のようにノーヘル。
両耳にはワイヤレスのイヤホン。
自転車と同じような速度で走っていたので、
遅くても20km/hくらいだろう

道のちょっと先の店に入ったら、
当然のように駐輪場に停めてそ奴も同じ店に入ってきた。

よくよく見てもナンバーはついていない。

すごい。
まったく法律ガン無視。
あれはいかんじゃろ。

で、
うろ覚えだったので帰宅してから公道を走れる電動モビリティ(特定小型原付)にいて再確認。
https://www.goobike.com/electrickickboard/

うん。やっぱり。
あれはひどいかった。

違法か合法かの見分け方
一番大事なのは、ナンバーがついているかどうか
電動車いす(シニアカー)以外の電動で自走できる乗り物は、すべてナンバーが必要。

ナンバーと、最高速度表示灯がないのは、
23年7月に法改正が行われる前の脱法状態。
危険ドラッグ(脱法ハーブ)と同じですな。

じゃあ電気でなければいいの?
キックボードも行動走ったら違法。
おもちゃは公道で遊んではいけない。
この間東京に行ったら道でキックボード少年に体当たりされたけど、
あれも違法。

少年はともかく、大人はルール護らなイカンですよ。
次見たら警察に言うたろ。

ヤツアタリ
あんなのが放置されているのも、
次世代モビリティが早く普及しないからいけないんだ!
と八つ当たりしてみる。

KGモーターズは予約開始したらしい

個人的には、Lean3が本命

フィアロエタニティの再臨というか、降臨かな

近距離EVの活躍って、
商用軽バンとこんな楽し気な乗り物たちから始まると思うのね。
まだかなまだかなー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?