マガジンのカバー画像

潜在意識の取扱説明書

154
晴れ時々タップライフスタイルを営むわたし  Fukushinが 昔、プロのダンサーになれなかった経験や、 公務員生活30年を通して得た経験と知識で スキが仕事になるかたち を… もっと読む
運営しているクリエイター

#自分らしさ

【驚愕の手法】苦手な人だからこそアドバイスを求める!? 相手の脳をバグらせる人間関係操縦術

苦手な人にこそアドバイスを求めていけ!  今回も、苦手な人への関わり方についてです。  前回は、苦手な人の存在、またそのお話しやアドバイスを聞くとかいうことの選択肢はあなたが持っている。このことをお伝えしました。  苦手な人は、自分の保身のためにアドバイスしているのか?それとも本当はあなたのことを思ってアドバイスしているのか?  それを見極める選択肢を持っているのはあなた。  ありがたくないお話なら、適当にお話を合わせておいて頷いていればいい。もし少しでも自分に取り入れた

苦手な人・・・あの人の顔も見たくない!潜在意識に恐怖がある時はこのことを思い出せ!ハビングの法則、あなたは選択肢を持っている

あの人が苦手、会うだけでも恐怖が湧いてくる  今日は苦手な人がいる時の切り抜け方のお話です。  悩みのほとんどは人間関係。誰にでもありますね、  苦手な人  いつも無理難題を突きつけてくる  すぐチェックして難癖をつける  言い方がムカつく  苦手の原因は様々です。  でも同じ言葉でも受け取り方、受け取られ方一つで、人間関係は大きく変わります。  言い方がきつい。圧が強い。  パワハラ。  僕も人に何かを伝えるとき、必要以上に配慮する時があるくらい、今何かを伝えるの

今、この瞬間に自分が喜ぶよう、有り金は全部使え

 お金が100万円あったら、あなたは何に使いますか?  お金って、あればあるほどうれしくないですか  僕もお金大好きです。たくさんあればあるほどいいな。  僕なら何に使うかな?  以前の動画では、自分を喜ばせるためにお金を使う。それが結果的に人に役立つこととなり、お金を引き寄せるとお話しました。  堀江貴文さんの著書「あり金は全部使え」の内容を踏まえて、ぼくの考えをお伝えします。  今日お伝えしたいのは、 今、この瞬間に自分を喜ばせることなら迷わずお金を使え。それが

マラソンは競わない。最後尾で完走する

 僕は、マラソンを早くは走れません。  先日、琵琶湖マラソンを走りました。  11月に神戸マラソンを走って以来、4か月振りです。  前回の神戸マラソンのときにも動画を出させていただきました。  この動画では、ぼくの過去のマラソンの実績なんかもお伝えしてるので、ぜひよければご覧ください。  もともと神戸マラソンは当たらないと思っていたので、抽選の前に今年のマラソンは琵琶湖マラソンとエントリーしていたのですが、思わず神戸マラソンの抽選にあたったので、4か月して再びのマラソンにな

自ら孤立しろ、そして無敵の人になれ!

孤立したら一皮むけるチャンスかも  今日は 孤立のすすめ、無敵の人になれ!というお話をしていきたいと思います。  みなさん、タイトルを見て驚いてると思います。  孤立を進める?無敵の人?冗談じゃない!孤立なんかいや!そんな声が聞こえてきそうです。なぜ、こんなタイトルにしたかというと、孤立は見方を変えれば一人になれる。誰にも気兼ねなく、じぶんとの時間を創れるからです。  みなさん友達とか味方ってたくさんほしいですよね。  でも、逆に友達とかいう関係を壊したくないから、つい

4分見続けるだけで感情レベルでつながれる。人間は実は実体のないエネルギー

信じられる?目に見えるもの、君も僕もすべては実体のないエネルギー  というわけで今日は 4分見続けるだけで感情レベルでつながる というお話をしていきたいと思います。  みなさん、タイトルを見て驚いてると思います。  4分見続ける?そんなわけない。そんな声が聞こえてきそうです。  テレパシーとか、オーラとかいうオカルトめいたお話ですが、実は僕も今迄知らなかったんですが、だれしも脳の中には、人とつながることができるすごい能力がある。  僕が最近好きな本 イ・ソユンさん ソン