見出し画像

【活動報告】6/27廃線冒険!~秘密の沢歩きルート&暗闇トンネルで家族写真~

渓谷沿いの廃線ルートでハイキング×家族写真撮影企画!
この日も良いお天気に恵まれました~。

2021_5.06.27 廃線冒険ルート02_210813

駅に集合し、沢歩きスポット目指して出発するなり、
テンションMAXで走り出す子ども達。笑

2021_16.06.27 廃線冒険ルート_210813

出発してすぐ、道端に咲くお花や、虫を発見して立ち止まる人が続出。笑

2021_17.06.27 廃線冒険ルート_210813

2021_19.06.27 廃線冒険ルート_210813

原っぱ大学は自由な場。
最大限ゆる~くスケジュールを組んでいるので、「早く早く!」なんて無粋なことは言いません。
大人も一緒に「なになに~?」って立ち止まります。笑

そんなこんなで進んでゆき、秘密の沢歩きスポットに到着!
新緑の中、冷たい水に足を浸けるととっても冷たくていい気持ち✨

2021_30.06.27 廃線冒険ルート_210813

ここでもみんなやっぱり生き物探しに夢中に。(*´▽`*)

2021_32.06.27 廃線冒険ルート_210813

ズボンが濡れるのもお構いなし。笑。

2021_35.06.27 廃線冒険ルート_210813

岸にあった不思議な形の木が、最初のフォトスポットに。
プロカメラマンによる、この日最初の家族写真も撮影しました~。

2021_6.06.27 廃線冒険ルート_210815


川を出ると、原っぱキッズの先導で廃線ルートを目指します。
さぁ、張り切って歩きましょう~♪

2021_37.06.27 廃線冒険ルート_210813


しばらく進むと、枕木が出現!
ここを昔電車が通ってたのか~。としみじみする光景です。

2021_12.06.27 廃線冒険ルート_210813

ここでも、子ども達は思い思いにしゃがみこんでいました。

2021_8.06.27 廃線冒険ルート02_210813

2021_7.06.27 廃線冒険ルート_210812

何見てるの~?と覗き込んだら、
綺麗な枕木アート!美しい~💕

2021.06.27 廃線冒険ルート_210815


すると、枕木の上に、超巨大な芋虫を発見!!

2021_10.06.27 廃線冒険ルート_210813

昆虫博士の男の子が、こいつは一体何者だ!?と近くで観察したり、突っついてみたり。
調べてみても、何か分からなかったけど、分からないものを「謎」のまま面白がる、そんな貴重な体験ができました💕

そうこうしているうちに、目の前にトンネルが出現!
中は真っ暗。ひんやり涼しい~。
ライトをつけて、恐る恐る歩きます。

2021_15.06.27 廃線冒険ルート_210812

ライトを消して真っ暗闇を楽しんだり、
逆にライトの色を楽んだり!
普段なかなかできない発見がいっぱい✨

2021_6.06.27 廃線冒険ルート02_210813


トンネルを抜けるとまた新緑の道。
さあ、またぐんぐん進むぞ~!

2021_11.06.27 廃線冒険ルート_210812

でも、疲れたら休憩も大事!
アメを食べつつひと休み~。

2021_8.06.27 廃線冒険ルート_210812

ときどき、石も投げます。笑

2021_10.06.27 廃線冒険ルート02_210813

暗いトンネルの中、コウモリが羽ばたいてみんな大興奮するシーンもありましたよ!


あるトンネルを抜けると、そこには鉄橋が!
ここで本日2度目の、家族写真タイムです♪

2021_4.06.27 廃線冒険ルート_210813

★2021_8.06.27 廃線冒険ルート_210815

みんな素敵です✨
その先の大きなトンネルでも、素敵な写真が撮れました~。

画像23

2021_3.06.27 廃線冒険ルート_210815


さて、廃線ルートもいよいよ終盤。
最後に、またまた大きな川で遊びました~✨

大きな川があれば、石を投げたくなるのが人間ってもんです。

★かわ2021_1.06.27 廃線冒険ルート_210815

ズボンの濡れは、やっぱりお構いなしです。笑。

2021_3.06.27 廃線冒険ルート02_210813

カニを捕まえて…

★かに2021.06.27 廃線冒険ルート02_210815

とっても可愛いカニダンスを見せてくれた子も!💕

★かに”2021.06.27 廃線冒険ルート02_210815


みんなが思い思いに楽しむ中、突然バースデーソングが聞こえてきました!

2021.06.27 廃線冒険ルート02_210815

翌日がお誕生日の本申込み者の男の子に、原っぱからリンゴジュースのプレゼント✨
喜んでくれて、こちらも嬉しい気持ちに💕

楽しい時間はいつもあっという間。
帰りの駅に向かいます。

一日歩いたにもかかわらず、駅前の広場でもひたすら走り回る子ども達。

2021_14.06.27 廃線冒険ルート02_210813

今日初めて会った人たちも、一日一緒に遊んですっかり仲良しに✨

2021_0.06.27 廃線冒険ルート02_210815

さて、最後の最後にまたまた原っぱらしいエピソード。
全員そろって記念撮影をしよう!と集まったけど、「まだ遊びた~い!」とちっとも戻ってこないちびっこギャングたちが数名。

何度か声をかけた後、「まぁ、いっか。」って集まっているメンバーだけで集合写真を撮りました!

2021_16.06.27 廃線冒険ルート02_210813


写真に写るのも、写らずに遊ぶのも、それぞれが選択する。
その選択を、まるっとそのまま受け入れる。
それが、私たちが大切にしている在り方です。

原っぱ大学に興味がある方は、まずは体験参加から!
一家族5,000円で、一日遊べます。
次回は、彩都のフィールドを抜け出して、大阪駅から50分、大阪府の北の端、妙見口駅近くの綺麗な川で、川遊びの予定です✨
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeHXnJJp6fGX5qyg5vFhosNABuBRwyS1rvrzUMZrRnn6YQUqQ/viewform

原っぱ大学の真価は、継続してこそ感じられます。
プログラム詳細は以下よりご確認ください。
https://harappa-daigaku.jp/program/osaka/

個性豊かなスタッフが、「原っぱとは?」と日々試行錯誤しながら、
遊びゴコロを大切に、皆様をお待ちしております!

2021_11.06.27 廃線冒険ルート02_210813