見出し画像

世の中には優等生が存在する‥では、劣等生の存在は??

事業をし始めたころは・・
希望に燃えていた・・
先手先手で撃って出て・・ことごとく成果が見えて・・

あんなこともあったなー・・
そう思えるときがやって来た・・
打つ手打つ手が後手後手で・・
頭の中は真っ白・・

継続させねば・・このまま潰したら・・
大きな損失が・・
だから、事業を続けるため収入のあてもないのに銀行借り入れ??

おかしいですよ・・
なぜ「計画・予算」を作成し実行しないのか・・

「あんなものつくったって・・」
「なんにもならないヨ」
「売り上げも・経費も・・その通リにはならないから・・」

何か忘れていませんか??
自分の頭で考え・計画的に実行する・・
「やったことある?・・」

だんまりの小規模事業者の“社長”さん・・
いつも他人が上手くいった・・という・
話をよく聞くが・・
自分は聴いたことと同じように実行したつもりでも・・
そうじゃなかったんだよね!!
「そう」
自分は真似したつもりでも「真似」にはなっていない・・

世の中、聞いた通リにはならないのが当たり前・・
だから自分なら・・こうする・・という戦術が作れていないから・・

ここで私が何を主張したいかわかりますか?
ただ漠然と・・
「儲かりたい・儲けたい・・」
と思っても実現などしない・・

そのことを知ってほしいのです。

優等生と劣等生は紙一重・・

この先は次回に・・

本日も私のブログにお越しいただきましてありがとうございました。

税理士 佐藤春男

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?