見出し画像

香港vs日本!東京5週連続G1のトリも見逃せない安田記念を予想してみた

日本ダービー、横山典弘騎手さすがでした…
なんで皐月賞で▲にしていたのに△で評価してしまったのか、なぜいつもの買い方をしなかったのか、反省だらけのダービーでした。
それにしてもダノンデサイルは本当に良い馬だけに京成杯と皐月賞の評価は悪くなかったと本当に思いますし、この先もどこまで成長して実績を重ねていくか注目していきます!

さて、安田記念
何気に凄い楽しみにしています。なぜなら単純に強い香港馬がやってくるからです。そんなに機会があるわけでもないですし、ジャパンカップ以外で海外馬がやってくるという数少ないレースという意味でも楽しみしかありません。

このレースは普通に荒れますよね。そこまで堅い決着になったレースは多くないはずで、それこそアーモンドアイがいた年や去年辺りは本当にハイレベルだったことを考えると穴馬の台頭はなかったということ以外は荒れます。
また、輝きを取り戻す馬や悲願を達成する馬が出てくる舞台でもあるので、必ずしも実力馬が実力通りの結果を出すわけでもないというところも注目の一つですし、そのため4~6歳と勝ち馬の馬齢の幅もあり、6歳以上の活躍という部分も他のG1と比べて多い印象です。
ただダービーなどに比べると予想はしやすいと思っていますし、その分文字数もそこまで多くないと思います。そもそもダービーみたいなレポートなんて誰が読むんですかね?笑

オークス、ダービーほど強い傾向があるわけではありません。
ただ、4歳馬は重賞勝ち、5歳以上はG1勝利、またはそれに匹敵するレベル(重賞勝ちかつG1で掲示板内かつタイム差0.5以内)は必要ですし、むしろそれぐらい本来は力あるのに軽視されている馬がダークホースとして波乱を演出します。

そうなると意外と絞れません?
・ヴォイッジバブル
・エルトンバローズ
・ガイアフォース
・コレペティトール
・ジオグリフ
・ステラヴェローチェ
・ソウルラッシュ
・ダノンスコーピオン
・ナミュール
・フィアスプライド
・ロマンチックウォリアー

これで11頭
荒れるレース、それでも最低限の条件として頂点に手が届く範囲にいないとマイルのトップレースだけに厳しくなるという部分があります。モズアスコットは連闘だったことも踏まえてあの馬はだけは特殊過ぎでしたけどね笑
やっぱりルメール騎手は押さえるべきか?

オークス、ダービーは見事に傾向通りでした。とはいえ各々傾向外の馬も押さえていたのでもっと信じろという笑
だったら今回は傾向はかなり重視してみる形にします。そうなると狙うのは絞った11頭ということには変わりありません。

馬場は稍重から良辺り、日曜は昼過ぎから雨が強くなるらしいので少し心配な部分もあります。展開はミドルで、たぶんスローやハイペースまでは行かないのかなと思っています。もちろん前に行くのはテンが早いウインカーネリアンとスピードの持続力があるドーブネです。前を取るのはウインカーネリアンだとしても並ぶ形でドーブネが続くと思っています。そこから三番手までは2~3馬身辺りだとすれば、狙い目は5~9番手で走る馬になってきます。マイルで逃げきるのは田辺騎手の得意業ですし、よっぽど前が有利の馬場でなければ前2頭は厳しくなると思っています。
ウインカーネリアンも東京マイルの重賞勝ちの経験はあっても安田記念は結果を出していませんし、やはり力がある馬でなければ前に行ったとしても難しい部分があるということです。

さて、去年よりはメンバー低調でも面白いメンバーではありますよね。
そんな中で印は以下の通りに

楽しいオッズ

本命はヴォイッジバブルです。
ロマンチックウォリアーよりこの馬かなと思っていますし、ドバイターフでも▲にしていました。思えばマイルは7戦して3-1-2-1で最低でも4着までとメンバーの中では一番安定していますし、マイルで見れば今回安田記念で走る日本馬に先着してきたところも強みになってくるはずです。元から香港のマイルはレベルが高いですし、ゴールデンシックスティやビューティーエターナル等がいる中でこの安定感ならかなりのプラスになるはずです。
特に去年の香港マイルではナミュールらが外から迫ってきても直線で態勢が整って追った瞬間にしっかりと伸びましたからね。しかも外から来ていたナミュールの方が勢いは良かったとはいえ、危なげ無く伸びていたという意味でも東京の長い直線も問題なく伸びて粘れるところがあると思います。なぜならシャティン競馬場も直線の距離はありますし、それで余裕持って伸びることができるという意味では東京でもキープできると思っているからです。前走の香港チャンピオンズマイルも内の狭いところから伸びて食い下がっていましたし、ゴールデンシックスティの方が壁がなく問題なく伸びることができるはずだったのに食い下がった部分からもやはり力はあると思えます。
ドバイターフはドウデュース同様に内は進路がありませんでしたし、ルメール騎手が乗ってたキャットニップが落馬して引っ掛かるように減速してしまった内容からさすがに度外視できますし、そうなるとナミュールがヴォイッジバブルに先着したと言うことも当然できません。
今回は東京コースとはいえ得意なマイル、そしてここ2戦で苦しめられた内枠から言い訳ができない7枠に入ったこと、陣営は雨を好んでいませんが、日曜は昼過ぎまで強く降らない雨に加えて土曜は晴れたことから基本的に程好い良馬場~稍重馬場で挑めるところもプラスだと思います。(雨が苦手というのであれば別問題ですが…)
それこそ香港マイルみたいに他馬を寄せ付けない伸び方ができるなら勝ち負けはあると思いますし、それほど今回のメンバーで言えばトップクラスの脚はあるはずです。同じく香港のロマンチックウォリアーがいますが、マイル経験と3走前の香港ゴールドカップの内容から大きく差がない部分も含めて期待できる部分が大きいです。
状態は良いです。馬自体は既に出来上がった状態で来日していたので、追いきり内容は軽めでしたが、脚取りは軽くリラックスして走れていたので本番は力が出せる状態にあると思っています。
パートン騎手も日本で結果を出しているところがあり、やはりエアロヴェロシティで高松宮記念を勝ったこと、安田記念はビューティーオンリーで7着もタイム差は0.3としっかりと走らせていましたし、日本で力を引き出すことが上手いところも含めて一発を期待してみます。

対抗はロマンチックウォリアーです。
やはり香港勢か。マイルは場数が少なく未知な部分はありますが、走ってきたメンバーとその強さを見ればかなり魅力的に思えます。プログノーシスでさえ勝てない馬という意味では今のメンバーなら単純に強いということで対抗に置いた形ですし、単純なスピードだけが求められない東京マイルという部分もプラスに働くはずです。加えて自費で来て帯同馬も連れてきている辺り安田記念に向けた本気度は高いところもあるはずです。
ただ、4枠というところは微妙な部分があり、マークがキツくなりそう馬だけにすんなりと行かない可能性があります。スムーズに伸びれば勝ち負けどころか完勝というところもあると思います。輸送による大幅馬体重減もどこまで影響があるのか気になるところですが、不安点はそこぐらいでしょうか。
状態は本当に良いと思います。東京競馬場の芝コースで追いきりましたが、帯同馬のロマンチックチャームを楽に並んでそのまま離して行きました。もちろんマクドナルド騎手は無理をしていませんし、本当に楽に加速して伸びて行った走りはかなり魅了されます。これほど走れるなら宝塚記念の叩きとは思えません。馬体重の影響も本当にあるのか?思うぐらい調子は良さそうですけどね。

三番手はソウルラッシュです。
稍重ならチャンスは十分どころか、現状の力なら去年よりは走ってきますし、個人的には勝ち負けも十分あると思っています。それこそ追いきりの内容がよく、本格化したと思っていたマイルチャンピオンシップはあともう少しの2着でしたし、今年に関しては馬場状態やメンバーレベルを考えたら去年よりは有利になり、東京コースの克服もあると思っています。しかも本当に状態が良く、最近の追い切りはウッドで追いきった時に今のところ5連続でラスト1ハロン10秒台出せるんですか。しかも追ったら間違いなく伸びてくるし、併せた馬を確実に置いていく内容なので本当に今がピークだと思っています。水曜の坂路も動きもダイナミックで、申し分ありません。あとはモレイラ騎手がしっかりと持ってくれば…

☆はエルトンバローズです。
去年のラジオNIKKEI賞から狙っていますし、本来は良い馬なんですけどね。今回は海外帰りという部分から仕上がり面に少し不安はありますが、それでもしっかりと加速はできていますし、過程としてはむしろ帰国後は東京に移動したのは正解かもしれません。
ラジオNIKKEI賞、毎日王冠の内容は良かったですし、マイルチャンピオンシップも一番外に回してよく伸ばしてきましたよね。中山記念は内が断然有利な馬場に泣きましたし、香港チャンピオンズマイルも上手く伸びなかったのは馬場の影響もありそうです。トビが大きい馬だけに東京コースでの巻き返しはあると思いますし、理想は良馬場、足元を掬われなければ稍重でも問題はないと思っています。むしろ重くなってくれた方が有利という可能性も?

あとは追いきりで一変してきているダノンスコーピオンは戸崎騎手の継続騎乗は魅了に思えます。福永調教師何気に結果は出ていますし、だいぶ侮れないと思います。
ガイアフォースも本当に追いきりが良いので上位評価もおかしくないですが、1枠がどう出るのか…
あとは同じく状態が良い馬で馬場次第なところで天気一変で重めならステラヴェローチェ、変わらずならセリフォスといったところでしょうか?
今回も手広く行きます。

三連複フォーメーション
⑦⑩⑮⑯ー⑦⑩⑮⑯ー②⑦⑩⑬⑮⑯⑰⑱
馬連ボックス
⑦⑩⑮⑯

いつもの買い目にして5週連続G1を締めれるか…?





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?