見出し画像

様々な路線からやってきた世代の豪華メンバーによるNHKマイルカップを予想してみる

さあ、ゴールデンウィークも終わります!
この間に青葉賞、春の天皇賞、かしわ記念を現地で観てきましたし、充実したゴールデンウィークになったのは間違いありません。
その間に次に向けた面白そうな馬を探してみたり、宝塚記念に向けて京都の4コーナーを関西の知り合い達と考察できたことも大きいです。
たぶん今年の宝塚記念は1万字行きますよ笑
そして皆さん、宝塚記念ファン投票はプラダリアをよろしくお願いいたします

さて、NHKマイルカップは大混戦
何で今年の世代はここまで大混戦なのか。本当に難しいレースが多いです。
先週の青葉賞も的中できたのでここも攻略したいところですが、だいぶ悩まされますよ。
なぜなら周知の事実とはいえ多方面から良い馬達が集ってしまったからです。過去を見てもここまでレベルが高いのは多くないはずで、だからこそ波乱の要素も詰まってきますけどね。
そうなると桜花賞組か、皐月賞とそのトライアル組か、マイル組、短距離組…
各方面からのレベルを考えていくことになりそうです。

そうなってくるとまずは桜花賞組です。
人気を落としてダークホースとしてやって来ることもありますし、やはりマイルの大舞台を牡馬より走っていることもあって好走する馬は多いと思っています。
今年はその筆頭として2歳女王アスコリピチェーノがいますし、フェアリーステークスを勝ったイフェイオン、その2着のマスクオールウィンの3頭がいます。
やはりアスコリピチェーノは個人的にも上位評価は間違いない一頭になってきそうです。時計や内容も良かったですし、2着とはいえ阪神JF組のワンツーが逆転する形になった感じですからね。阪神JFも上位3頭の内容が良かっただけに桜花賞は尚更上位組のレベルの高さを証明した感じです。そうなると相手が牡馬でも当然やれるはずですし、むしろ一番堅い感じがします。
えっ、本命ですか?それは後にわかります笑

さて、皐月賞とそのトライアル組
筆頭は2歳王者のジャンタルマンタルです。共同通信杯と皐月賞のレースを見ればさすがに上位のはずで、この揃ったメンバーでも堅実にやってくると思います。ただレベルが高かったレースということもあって、間隔の短さがどのように出てくるか走ってみないとわからない部分があります。
一方でウォーターリヒト、ノーブルロジャーは足りるのでしょうか?ノーブルロジャーなら結構面白いと思っていますが…?

アーリントンカップなどのマイル組は…
これ、難しいです。なぜなら他のレースからやってきたメンバーが揃いすぎてレベル的に霞んでしまうからです。
去年のNZTは桜花賞除外馬が流れてきたり最低でも1勝クラスを勝っていないと出れないなどだいぶレベルが高かったので、それが去年の結果として表れた部分がありました。しかし、今年はどうでしょう?
アーリントンカップ組に関しては1人気がディスペランツァになっていた時点でレベルは怪しいですね。シヴァースも3人気?え?あまり重要視はできないと…
NZTも同様にボンドガール、エコロブルームがいたレースとはいえ、タイムが良いわけでもなく、メンバーレベルもそこまで高くありませんし、さすがに内容は平凡…?

じゃあ、毎年そこまで注目されない短距離組は?
個人的に面白いのはここです。特にクロッカスステークス組がだいぶ面白いと思っています。
そもそも今年のクロッカスステークス組はレベル高いですね。5着のダノンマッキンリー、2着のオーキッドロマンスはファルコンステークスでワンツー、1着のロジリオンは前が壁で何もできずに5着で終わったタイプだけに巻き返しができそうな馬なので面白いです。4着のエイムフォーエースもジュニアカップで上り最速の4着、NZTも上り3位で1着と0.5差の7着だったことを考えたら地方生え抜きの馬としてはかなり健闘していますし、3着のエリカカリーナもアーリントンカップを僅差の2着だったアレンジャー相手に快勝しています。
そんなクロッカスステークス組からはダノンマッキンリーとロジリオンが出てきます。ファルコンステークスのメンバーレベルも悪くなかっただけに台風の目になる可能性も秘めていると思っています。

さあ、結論を出す前に今年の力関係は…
桜花賞=皐月賞>短距離組>マイル組

そうであれば狙いたい馬は以下の通りに

バレるなよ…

本命はアスコリピチェーノです。
やっぱり本命か。という感じですが、普通にレベル高いレースを走ってきているだけにかなり無難な一頭だと思っています。
桜花賞以前を振り返る形になりますが、阪神JFはやはりレベルが高かったです。結果的に桜花賞のワンツーを占める形になりました。後続も重賞制覇していたり、タイムもレコードでしたし、その女王となればこの舞台だからこそ牡馬が相手でも強いはずですよ。前走の桜花賞も思っていた以上に良い内容で、ミドルペースで進みながら最後の3ハロンは11.4-11.2-11.5という持続力が試される部分が強く、これだけ走っていて根性を見せる部分があったのであれば東京コースは間違いなく走ってきますし、実際に東京の新馬戦は快勝、新潟2歳ステークスの勝利から長い直線で見せる伸び脚はメンバートップクラスのはずです。
そうなると7枠というスムーズに動けそうなところに入ったのはプラスだと思いますし、ルメール騎手が復帰という形にはなりますが、それでも何かをするのがルメール騎手ですからね。特に不安点はないと思います。
状態は間違いなく良いです。むしろ桜花賞よりも上がってきたのでは?
1週前は79.4-11.1で、水曜は82.2-11.1という好時計に加えて、1週前は更に素軽さが増して併走馬を余裕で離していくスピードと全身を使った迫力のある動きという桜花賞以上のパフォーマンスを見せてくれそうな内容でした。水曜はあの時計を出しておきながら走りから軽めに動いていますし、これは1週前で態勢が整ったこともあってその良さが軽めでもタイムに直結したと思います。これは相当走りますよ。

対抗はジャンタルマンタルです。
驚きました。ジャスティンミラノレベルほどではないとはいえ、皐月賞は持続力をかなり活かしましたし、共同通信杯もよーいどんの競馬を対応できたところで展開よらずな場面があるとしてこの舞台でもだいぶ有利になってくるはずです。
それでも対抗にしたのはやはり皐月賞からの間隔の短さがどこまで響くのかわからない部分があるからです。その分調整するという形で追い切りは行いましたし、本来は大丈夫だろうと思いますが、過去の皐月賞から参戦した馬の当時の皐月賞ペースを見たら思っていた以上にタフではなかったですし、レコードレベルのレースの後はやはり簡単ではありません。それはタフな馬でも隠れた疲労は出てきます。しかもまだ3歳ですし、尚更その部分の信頼度は高くないはずです。
それでも本来はアスコリピチェーノとどちらを本命にするのか悩みましたし、個人的にもこの舞台なら期待できます。

三番手はロジリオンです。
強いと思っているクロッカスステークス組の勝馬です。前走のファルコンステークスは完全に前壁で全く何もできませんでした。それでも最後は伸びる脚がしっかりとあったので、スムーズなら絶対に勝っていましたよ。もう一つ天秤にかけるとしたら京王杯2歳ステークスになります。このレースではコラソンビートに上り最速で迫りましたからね。3着に同じくクロッカスステークス2着、ファルコンステークス2着馬オーキッドロマンスがいましたし、この3頭で後続に3馬身以上も離していたことを踏まえたらだいぶレベルが高いと思います。コラソンビートも阪神JFで強い競馬を見せましたし、桜花賞は展開がキツかったことを踏まえたら本来のスピードを出せなかったとしてもやはり強い牝馬になってくるはずです。そんな強さを持つ相手と互角以上の走りをするのであればここはアスコリピチェーノやジャンタルマンタルに迫るものはあると思いますし、個人的には頭まであると見ます。
東京マイルに強い戸崎騎手が再び乗ることもプラスで、3枠は微妙なところがあってもソングラインなどをしっかりと内からスムーズに促して持ってくる騎手でもあるので、大きな不安点ではありません。
状態は良いです。2週前にしっかりと時計を出したことで1週前と水曜はフットワーク重視で追い切りを行っていましたし、1週前は3頭併せの中で手応えよく伸びて併せた内の1勝クラスの古馬を煽るように食らい付いていました。また水曜の追い切りは2頭併せの内を軽く促す形で応えるようにフットワークよく伸びていました。これだけ態勢が整っているのであれば上位にやってくる可能性は十分ありますし、戸崎騎手のコース取りに期待して狙ってみます。

☆はシュトラウスです。
この馬も前走はファルコンステークスで、スムーズではなくてもしっかりと伸びている印象がありました。この馬もダノンマッキンリーの位置にいたら勝てるところまであったと思います。武井調教師は上手く追い切りできないようなコメントを出していて、まともに走れるように工夫してきたのか、ファルコンステークスでは敢えて後方から我慢させる戦法を取って北村騎手が上手くなだめていましたし、結果として詰まっても脚をしっかりと使えた部分では大きな前進だと思っています。今回も北村騎手が継続で乗ってくれますし、後方になる可能性は高いですが、上手く我慢できてスムーズなら上位にやってくる力は当然ありますし、むしろ突き抜ける可能性もゼロではありません。新馬戦と東京スポーツ杯2歳ステークスの走りから本来はクラシック候補になってきてもおかしくなかった一頭として一発を期待してみます。
状態は良いです。2週続けて時計は出ていますが、武井調教師は本来押さえたかったというコメントから走りすぎた感じはあるかもしれません。それでも全身を使って気持ちよく伸びていましたし、そのぐらいの勢いがあればむしろ態勢は整っていると思わせてくれます。あとはどこまでまともに走ってくれるか…ですね。

あとはマイル組からはボンドガール、ディスペランツァ、チャンネルトンネルです。
動きは良い馬達なので無視はさすがにできないと思います。特にボンドガールの動きとチャンネルトンネルの馬体は惚れてしまいます。
加えてクロッカス組というか、ファルコンステークス組としてスムーズなら再び末脚爆発する可能性もゼロではないダノンマッキンリーもメンバーレベルの良さから押さえてもいいと思っています。

買い目
三連複フォーメーション
⑥⑬⑭⑯ー⑥⑬⑭⑯ー①③⑤⑥⑦⑬⑭⑯
馬連ボックス
⑥⑬⑭⑯

いつも通りに近い買い目です。
戸崎騎手頑張ってくれ!!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?