ネットの中の悩み

どうも、しゃっくりです。

この挨拶、今回で最後にしようかと思うんです。だって挨拶で悩むの嫌だし()
何処かでやめないと、ずっとやらないといけない!って思う思考に名前無いんですかね?
まぁとりあえず無理矢理切らないと続けてそうなのでバッサリやめる宣言をしたわけです。

さて本題なんですが、最近頻繁に思う事があるんです。
それは自分の「本名」。
これって、果たして出しても良いのだろうか?という事である。

チラチラ言ってますが、僕はDiscordにて仲のいい人達と本名を明かしました。
理由は仲がいいもの同士のノリ、というのもありました。
ですが、僕は彼らの事を信頼しているのです。だからこそ明かすことに何の抵抗もなかったわけです。

さて、ネットで本名を明かした事はありますか?というか、明かすことをどう思います?

僕は周りの意見を取り入れないと気が済まない性格なんです。あれがダメだとか、これはこうするべきだとか、そういう意見は聞かないとダメなんですね。悩みを一人で抱え込むのが非常に苦手なのでね。

こういう話題に重点を置いてネットを見てみると、結構名前を明かしてる人がいたり、やはり明かしたくないって思ってる人で分かれるんです。
家族の事情、信頼性、危機感…
明かさないって思う事は悪い事ではありません。正しいのかもしれません。
ですが僕の場合、お互いの信頼はお互いに明かし合う事でなり得るものと決め打ってるんです。教えて欲しいのならまず自分から。テレビでもよく見た言葉です。

とある人に言ったことなんですが、僕の考えとしては名前というのはそれ自体でも危険を伴う事のあるものだと思うんです。
危険があるからこそ、明かされれば僕も明かすんです。それで同等くらいの危険はこっちも追うわけですから。
この時代、写真とか映像から個人情報が漏れる事がある。
インターネットが一般化し、マニュアルやコツさえ覚えればどんな事さえ出来てしまう時代。特定なんて本気になれば容易く行えるでしょう。
その危険を負ってまで、皆さんは本名を明かせますか?

物は捉えようです。
自分が使っているインターネットは「ギーク達の道具」と取るのか、「仲の良い人と触れ合えるコミュニケーションツール」と取るのか。
これも名前を出せるかどうかに関係するも思うんです。
僕は中間寄りのコミュニケーションツール派なのです。だから、別に名前も出してもいいけど、そのかわり教えてもらう事が条件なのです。

皆さんはどう思います?
信頼している人に出してもいいと思う僕って、どうなんでしょう?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?