あおり運転常磐道-728x406

あおり運転の暴行事件でドライブレコーダーの販売台数はどのくらいあがったのか?

皆さんこの事件を覚えているでしょうか?

常磐自動車道 あおり運転 暴行事件


1. 8月10日 Twitterで暴行の一部始終が拡散

僕自身もTwitterで映像はみたのですが、かなり痛々しくて犯人逮捕を祈ってました。実際この当該ツイートや関連ツイートが何十万というRTで大炎上してました。ちなみに一つのツイート、10万のRTとかで平気で800〜1000万以上のインプレッションついてきます。

2. 8月12日 一部マスコミでニュースとして取り上げ

ニュースにも大々的に取り上げられていました。その後も犯人の顔写真、別地域での犯行、犯行自動車が試乗車、指名手配、ガラケー女性のデマ拡散、犯人逃走経路など。。。その事件を目にしない日はないぐらい。。。

3. 8月18日 「犯人逮捕」

犯人が逮捕される動画がかなり話題になっていましたね。※レイザーラモンRGのモノマネ動画もバズってました。

最後の最後まで話題になり続けたこの事件、個人的にドライブレコーダーの販売台数にどの程度影響したのか気になったので調べてみました。

ドライブレコーダーとは


1. ドライブレコーダーとは

ドライブレコーダーは略称のドラレコとも呼ばれ、映像・音声を記録する自動車用の車載装置です。
車両に大きな衝撃が加わった前後十数秒の時刻や位置情報、映像、速度、ブレーキ操作などを記録する仕組みであり、交通事故の調査だけではなく、安全運転指導などにも用いられています。

2. ドラレコの国内販売台数の推移

2018年のドラレコの国内販売台数は前年比28%増しの139万台。

2017年の6月に起きた「あおり運転 東名高速夫婦死亡事件」の報道もあり、ドライブレコーダーの需要が増し、年々順調に市場規模が拡大していっています。

の図は、3月18日のGfKジャパンのプレスリリースによる国内販売台数の推移です。

事件後のドライブレコーダーの販売台数前年比(%)

こちらBCNランキングの2019年7月から2019年7月までのドライブレコーダー販売台数月次推移と、2019年8月の日次推移です。

明らかに、事件直後からグラフが伸びているのがわかります。8月20日時点で、約2.3倍、、、

SNSでの炎上が10日からで、ニュースで報道され始めたのが12日ということ踏まえて、14日以降から少しずつグラフが伸びてきていますね。

認知〜購入までは高額商材であることや、比較サイト・口コミなどの重要視などから2.3日以上の様子見している消費者の傾向が多いと思います。


消費者の購入経路と製品シェアの比較


1. 消費者の購入経路

実際に、僕自身も家電量販店のドライブレコーダーコーナーに行ってきましたが、とてつもなく多い製品数に圧倒されどれがいいとかまっっったくわからず。。。結局、インターネットに頼る結果に。。。

以下、簡単に予想される消費者の購入経路をGoogleスライドにまとめてみました。

2. ドラレコに関する関連キーワード検索 上位 3サイトと製品ランキング ※9/1 15時時点の検索結果

コムテック製品が基本的に、上記の通販・アフィサイト内でも上位に取り上げられており、基本的にランキングはコムテックが1位であるところが多かった。

以下、「価格.comのドライブレコーダー注目ランキング」


3. ドライブレコーダーのメーカーシェアとリアカメつきモデル構成比(%)

なので、実際にBCNの昨年7月〜今年8月20日までのドラレコ製品シェアを見比べてみました。

コムテックがやや伸びていますね。

「BCNランキング」2019年8月12日から18日の日次集計データによると、ドラレコの実売台数ランキングは以下の通りでした。

1位 ドライブレコーダー ZDR-015(コムテック)
2位 スタンドアローン型 前後撮影対応2カメラドライブレコーダー DRV-MR740(JVCケンウッド)
3位 ドライブレコーダー DRV-340(JVCケンウッド)
4位 ドライブレコーダー ZDR026(コムテック)
5位 MOVIO MDVR104FHD(ナガオカトレーディング)
6位 ドライブレコーダー DRV-830(JVCケンウッド)
7位 ドライブレコーダー ZDR-022(コムテック)
8位 ドライブレコーダー DRV-240(JVCケンウッド)
9位 Car Camcorder f870g(HP)
10位 MOVIO MDVR102HD(ナガオカトレーディング)


最後に


予想以上に販売台数が伸びていてびっくりしました。

2017年の6月に起きた「あおり運転 東名高速夫婦死亡事件」や今回の事件も含めて、ドライブレコーダーの需要が非常に高まっていくと思います。

何かあってからでは遅いので、万全に対策しておきましょう。

最後まで読んでいただき有難うございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?