引越し4日目、自炊。

新しい家に来てから4日がたつ。

初日は、前の家の荷造りと片付けで、到着がおやつの時間になってしまったから、荷物を運び入れて体裁を整えているうちに、あっという間に夜になってしまった。

電力会社のミスで電気が通っていなかったので遠隔操作で対応してもらって、それから手伝ってくれた人たちとご飯に行って、家に戻ってようやく落ち着いたな、と思ってお風呂に入ったらシャワーが冷たかった。ガスの開栓を忘れてしまっていたみたいだ。

電気のことがあったから、お湯のことまで頭が回らなくて、水が出るから大丈夫だろうと思っていたのが間違いだったみたいだ。次の日の朝、慌てて電話をして、2日目にしてようやくお湯と火が使えるようになった。

自炊を始めたのはこの家に来てから3日目から。

近所にスーパーがたくさんあるみたいだったので、色々と巡りながらどのスーパーは何が得意なのか、お買い得品などなどを見極めていく。見極めるといっても、細かい値段は覚えてられないから安いな、と思った野菜と、必要な調味料をそこここで購入する。

今日はそんな風に買った野菜とお肉を簡単に料理することにした。

料理は得意ではないけれど、リフォームしてもらった新しいキッチンと、引越し用に購入した大きな冷蔵庫があるからなんとなく料理が捗る雰囲気なのだ。

レンジで蒸し鶏、常備菜に茹で鶏、キャベツのコーンスロー、食材はそんな風な変化を遂げた。

お味噌汁も作ろう。ネギと大根のお味噌汁を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?