見出し画像

ご相談 その8. 夫婦仲が悪く、言い争いが絶えません。

「のりすけ」さんからの神様ほっとライン

自分の悩みは、夫婦の仲についてです。

ここ最近、些細なことで言い争いになってしまいます。

会話も少なく、妻のブスッとしている態度、また金銭面でも余裕がなくなり、ギリギリの生活になって来たことが自分のストレスになっているのだと思います。

妻も妻で、私に対してのストレスがあるのでしょう。

正直疲れてしまいました。子供達にも当たってしまうことがあり、申し訳なく思います。

夫婦円満、家庭円満になるためにはどうすれば良いでしょうか。よろしくお願いします。

自分は人にプライベートな悩みを相談することが苦手なもので、小さい頃から自分の心の中で答えを探してきました。でも今回は答えがわかりません。どうかよろしくお願いします。

僕アニからの大ファンです。またブログを拝見させていただけるとなりとても嬉しいです。

のりすけさん、ご質問ありがとうございます。

また以前から応援いただき、感謝申し上げます。

夫婦円満、家庭円満はすべてのご夫婦の願いですよね。

では早速ですが、わたくし、今からおりられます。

八幡様、どうぞよろしくお願いいたします。


あなたはヒーロー

八幡様:「僕アニ時代からご覧いただき、本当にありがとうございます。勇気を出してご相談くださり、ここに共有くださったことにも深く感謝いたします。」

僕:「ありがとうございます。」

八幡様:「私なりの見解ですが、ひとつご提案差し上げます。

まず、あなたは強い。言わば、正義の味方。世界のヒーローです。」

僕:「わああ! かっこいい!」

八幡様:「ヒーローはえてして、家庭は二番目になってしまいがちなロジックがあります。なぜなら、世界を救うための仕事をしている自分は、小さなことに目を向けている時間がないのだと。」

僕:「あ。」

八幡様:「今まで、もちろんあなたは、精一杯ご家族に向けて心を尽くし、身を尽くし、言葉を尽くしてきました。しかし、現在、この世の中の不穏な流れに不安を抱かざるを得ない状況になっているのは、すでに感じていらっしゃることと思います。

口には出しませんが、おそらく奥様も、お子様たちも、この先どうなっていくのかが見えてこない不安でいっぱいなのです。」

僕:「わかります。みんな不安ですよ。」

八幡様:「のりすけさんも同じく、お金のこともそうですが、自分の進む先の確実な光が見えずに不安に苛まれ、今何をするべきかが見えにくくなっているのかもしれません。

これから新しいことに挑戦するのも難しい。副業はできない。お金を増やすこともままならない状況で何ができるのか。自分が得意とすることは少ない。とにかく今を頑張るしかない。

自分の中で悶々と考え抜いて答えが出ず、誰も自分を助けてはくれないだろうという先入観で、悲劇のヒーローになってしまっている可能性があります。」

僕:「悲劇のヒーローは困ります!」

八幡様:「人に相談するのが苦手な理由は、きっとあなたが「できる人」だからです。誰よりもできてしまうがゆえに、他の人たちの能力に任せることができないでいます。

役割分担をきめ、ある程度はお任せしても、そのあとはやはり自分が出ていく、その繰り返しではないでしょうか。

たった一つの解決策は、誰かに『助けを求めること』です。」

僕:「うーん、それが難しいのではないでしょうか?」

八幡様:「はい。それには準備物が必要です。」

STEP 1-3.

八幡様:「まずはSTEP 1。現段階でのあなたの悩みを箇条書きで出しましょう。

そして、書いた悩みや問題を解決するにはどうすればいいか、もメモしてみてください。これがSTEP 2 です。

完璧な答えは出なくて大丈夫です。そこはあとで奥様に助けていただく場所になりますので。」

僕:「悩みを書いて、自分なりの解決法もできる範囲で書いてみる。というか、解決法が出なくてもいい。まあこれなら僕も出来そうですね。」

八幡様:「それが頭の中を整理するために、とても重要な作業になります。

そしてSTEP 3。なぜそうなっていったかの原因を探ります。例えば、なぜお金がギリギリなのか。なぜ喧嘩ばかりしてしまうのか。心の中にある棘のようなものを引っ張り出します。

コツは、あなたに原因があるという真実を引っ張り出すことです。奥様には、基本的に悪いところはありません。これが前提です。」

僕:「え。全部自分のせい? それはちょっとつらくないですか?」

八幡様:「つらいです。でもこの過程を飛ばしてしまうと、付け焼き刃で表面的なものになってしまい、うまくいきません。がんばりどころです。」

僕:「なるほど。じゃあSTEPをまとめると、

  1. 現状を箇条書きにする

  2. 解決の道を考察する(答えが出なくても良い)

  3. 現状の要因を追求する(あなたに全ての原因がある前提)

ですね?」

STEP 4.

八幡様:「はい。この3 つが揃ったら、STEP 4に進みましょう。奥様に相談タイムです。普通に相談に突入できるような関係性があればご飯時にサラッと、

あなた:「ちょっと相談があんだけど。きいてくれる?」

奥様:「いいよ? なんかあったの?」

で始まりますが、関係が悪化していて何を言ってもダメな状態の時は、

奥様:「相談? 今更なんですか?」

という言葉や、

奥様:「別にどうでもいいです。」

という言葉などが出てくるかもしれません。」

僕:「うう、やりにくい・・・。」

八幡様:「そうですね。そうなると相談を始めにくくなりますし、決裂してしまって元に戻らなくなる可能性だってあります。

奥様は、あなたが人に相談するタイプではないことをすでにご存知のはずですので、そう言われてしまう可能性は大きいでしょう。

なぜなら、実はこれまで何度も、

『ずっと相談して欲しかったのに、あなたはいつも一人で考えて一人で結論を出して、先に行ってしまう。私は必要ないんでしょ?』

と思われているかもしれないからです。」

僕:「うわ、耳が張り裂けそうです。」

八幡様:「普通は胸が張り裂けます。

さてその場合、まず大事なのはSTEP 3 で作った、『現状の要因の追求メモ(あなたに全ての原因がある前提)』です。

あなたが全て悪い。という大前提をしっかり腑に落とします。

誰かのせいにせず、自分が結局は動いてなかったこと、自分の言葉が迂闊だったこと、自分の態度が悪かったことなど、反省しましょう。そして、謝罪です。」

僕:「ごめんなさい、と。」

謝罪と懺悔

八幡様:「それだけでは軽いです。自分が悪かったと思っている、と頭を下げて謝ります。屈辱ではありません。心からの謝罪です。奥様を、家族を、助けようと思っているのに、助けることができていない懺悔とも言えます。」

僕:「懺悔は良いのですが、ちょっと待ってください!もちろん、僕が悪いのは認めます。(←完全に自分ごとになってる)

でも、やっぱり、何から何まですべて夫が悪いとなると、それは不公平ではないでしょうか!」

八幡様:「はい。もちろん全部あなたが悪いわけではありませんのでご安心ください。双方の行き違いもありますし、社会の流れもありますし、出会い頭の事故だってあります。それなのに、なぜ全部あなたが悪いと言い切るのか。

それは、奥様の心を開くためです。」

僕:「あ、そうか。」

八幡様:「人の心を開くには、まず自分の恥ずかしいところを開示しなければなりません。開示することで相手は話を聞いてくれる姿勢になります。

心を開いた奥様に対して、次はSTEP 2 で作ったメモが役立ちます。

解決の道の考察をしたが、答えが出なくて困っている。と伝えましょう。」

僕:「すみません、僕の脳内で『あなたのせいなんだから、あなたが頑張ればいいじゃん。』って奥様に冷たく言われる警報が鳴っています。。」

八幡様:「そうならないために、STEP 1 のメモが必要なのです。すぐに出してください。

書き出された問題点を読んで、

奥様:「はい。頑張って」

と突き返されたら、もう一度最初からスタートです。謝ります。速やかにSTEP 3 に戻るのです。」

僕:「修行!」

八幡様:「修行ではありません、習性です。男は何度でもアタックするものです。奥様は『それでも私が必要なの?』と、あなたを何度も試す必要があるのです。

なぜなら、今までそんなことを言ってこなかったのに、突然助けて欲しいと言われると『なんで?』と疑ってかかって当然ですから。

ただただあなたは誠実に、自分がこれからどうしていきたいのか、みんなにどうなって欲しいのか、しっかり考えたことを伝えます。

つまり、STEP 3 の繰り返しで良いです。」

僕:「繰り返す姿も、誠意なのですね。」

STEP 5.

八幡様:「はい。それこそが、STEP 5 になります。奥様にあなたの強い味方になっていただくためには、重要なポイントです。諦めずに、アタックし続けましょう。」

僕:「世の男性のみなさん、心を合わせて頑張りましょう!」

八幡様:「男性は、人に頼るのはとても苦しいものです。迷惑をかけることになってしまうのではないか。男が人に甘えてはいけないのではないか。意気地がないと蔑まれるのではないか。さまざまな思いが去来しますが、未来の幸せのためなら、そんなのは小さいことです。

この未曾有の危機に、意地などかなぐり捨てて、家族を守るためにできることをする姿に、奥様も子ども達も頼もしく思うはずです。」

僕:「たしかに。。。」

八幡様:「セリフはこうです。

『この(STEP 1 で作った)問題を全て解決するにはどうしたらいいか、一緒に考えて欲しい。』

これを奥様に伝えることができて、本当に一緒に考えることができたなら、あとは簡単です。答えを求めすぎず、ただ一言、奥様からいただければそれでいいのです。

『あなたがやることなら応援するから』

これをいただけるようになれば、あなたの行動が変わります。」

僕:「欲しい、その言葉・・・。」

八幡様:「これであなたは、人に自分の心を伝える技を覚えることになったわけです。すると、重要な相談を、人に、順序良くできるようになっていき、あらゆる情報とあらゆる知恵を、無料でいただける能力を身につけ始められます。実はそれが財産になっていくのです。」

僕:「知恵は無料。相談の仕方は財産・・・。」

八幡様:「人のご縁は、どこでどう繋がって、どのように人生が動くかわかりません。

奥様に対して、人に対して、これから自分の気持ちを伝えるにあたって、力でねじ伏せたり、相手を投げ飛ばしたりする必要はなく、ただその人の幸せを願い、周りの助けになるにはどうしたらいいかだけを考えられるようになっていきます。すると、あなた自身が幸せになっていくのです。」

僕:「たしかに、幸せになりそうです。」

八幡様:「そして次に、それを見ていた周りの人は、その幸せをどうやって手に入れたかを知りたがります。

あなたは、惜しみなく伝えることができます。その経験を活かし、家族だけではなく、周りの困っている人たちをも救うことができます。」

僕:「その幸せの輪の創始者になれるんですね。」

心技体

八幡様:「今、あなたの力をさらに大きくするチャンスが来ています。

試合に向かう前の緊張感みたいなものがあると思いますが、この場合、勝ち負けを決するものではありません。

あなたは、最初から負けてスタートし、試合後、相手と肩を組んで仲良くなって、新しい強い繋がりを感じ合い、尊敬し合えるパートナーに成長します。」

僕:「最初から、負けてスタート。。」

八幡様:「その答えは、10 年後、お子様の成長で見えてくるのではないでしょうか。あなた達の背中を見て育つわけですから。

夫婦のギスギスした関係を見ている子どもと、毎日尊敬し合い建設的に話し合っている関係を見ている子どもと、大きく心の形成に関わっていき、その差は歴然となっていきます。」

僕:「お子様の成長にも関わるのですね。。。」

八幡様:「そうです。これは未来の子ども達のためでもあるのです。

今の現状を打開するには、奥様の応援を勝ち取り、あなたの見栄も恥も外聞も取り去った行動にかかってくると思います。

本当に強いヒーローは、自分が悪かった、と心から謝ることができる人です。そして、問題を解決するために、何度も心を折りながら、何度も敵に立ち向かいながら、経験で学びながら、素直に真面目に実行する人です。決して腕っぷしが強いだけではありません。

心技体。心と技と体が一つになってこそ、強さを発揮できます。

あなたなら、それができる。誰かを守るために生まれてきたあなたです。まずは、一番近くにいる家族を守りましょう。

応援しています。」

おわりに

八幡様、ありがとうございました。

のりすけさん、ご回答はいかがだったでしょうか?

「まずは一番近くにいる家族を守る」という言葉にグッときました。

僕も心から応援しております!

ではまた次回、お愛しましょう♡

ここから先は

0字
月額880 円の定期購読マガジンです☆

KAMI ing out マガジン

¥880 / 月 初月無料

「僕のアニキは神様とお話ができます」「サイン」の著者、アニキ(くまちゃん)が執筆。天性のおりられ体質を活用し、神様からのメッセージを届けま…

ご支援ありがとうございます。このnoteはサポートのお志で成り立っております。メッセージにお名前(ご本名とご住所)も入れていただけると、感謝とサチアレ念をダイレクトに飛ばさせていただきます。