マガジンのカバー画像

【社会にもまれてたどり着いた処世術】

14
中年になった。いろいろ苦労もしてきた。そしてたどり着いたじぶんなりの処世術。心を大事に、自分を大事に。失敗してきたことも多いから、今だから自分に、そしてみんなに伝えたいテクニック…
運営しているクリエイター

#SNS離れ

「優しい人は突然消える」と「エネルギーをくれる人・奪う人」

このタイトルで読み始めてくれた人は、きっと心がちょっと疲れている人なんだと拝察する。 だから、この記事を読みに来てくれてありがとう。 あと、どうぞお体、お心ご自愛ください。 「優しい人は突然消える】このテーマは、しばしばよく聞く話だし、TikTokやYouTubeでもこれを話題にした動画が流れてくる。 色々記事にもなっている。 この記事を書いているオレも、いまこの「優しい人は突然消える」というフレーズが非常に胸に刺さっている。 だから改めて文字に起こしているよ。 優し

有料
300

Facebookを辞めた日。

書き散らす。先に言っておくが長文の割に中身はない。 今日Facebookを辞めた。 一時離脱ではなく、完全にアカウントを削除した。 ついにFacebookを辞めた。いや辞めてやったぜ! そんな清々しい気持ちでいる。 1000人近い「友達」を残し、過去の全て残して、周りから見たら突然消えたようにアカウントを削除していなくなった。 「友達」というのはリアルフレンドではなく、Facebookのつながり上のもの。知り合い・親しい友だちなど区分けはあるけど、一概に「友達」とし