見出し画像

【FP×講座立ち上げ中】育休中に家計を整えているメンバーさんが感じたことは?:暮らし派FPの家計カイゼン日記219日目

育休ママに向けた「FPと一緒に!ミライのお金設計ゼミ」も、第4回目の講義が終わりました。毎回、受講生さんと、熱く計算機をたたき、盛り上がっております!

全12回なのですが、序盤はマイ・データを深掘り中。前回までは、保有する資産と負債のバランスシートを作り、家計の健康度をチェックしたところ。
今回は臨時費(年数回のイレギュラーな支出)は、我が家にどれだけあるのかを掘り下げてみました。

年数回の臨時支出は、家計全体の23%もあった!

臨時支出は毎月出ていくわけではないけれど、数万円の出費が忘れた頃にやってきて、家計にとっては大きな打撃になってしまうもの。

たとえば火災保険の引き落とし。
年に1回、あるいは5年に1回ということも。あ、忘れてた?くぅー、7万円は痛いなあ。でも、来月は大きな支出がない月だから、大丈夫!

そうしたら、翌月は翌月で、夏期講習の引き落としが5万円!

うっそーん。今月こそ黒字のはずがっ!

そして、その翌月。
NHK年払いだとーっ。

なんだかんだで、固定支出以外に毎月お金はどんどん出ていく。

そんな臨時支出について、我が家の場合はどうなっているかFPよーこの実際の記録や数字も出しながら、みなでワークをしたり、身近なお金の話を講義の中でしています。


それでは、参加してくださった受講生さんの感想をご本人の了解のもと、ご紹介します♪


▶育休中に、お金周りを整えているメンバーさん。
「ボーナスで補填していく感覚でやったきていたけれど、それではダメだなと気付かされました!」


今回もありがとうございました!
ネット銀行の話を詳しく教えてもらったり、臨時費について細かい部分をみんなはどうしてる?なんて聞き合ったり、今回もあっという間に時間が経っていました。

月々の生活費はざっくりと把握しているつもりでしたが、今回、初めて臨時費を書き出してみて、大きめな出費なのにきちんと向き合って来なかったことにビックリというか…

ボーナスで補填していく感覚でやったきていたけれど、それではダメだなと気付かされました。

よーこさんの、丁寧に段階を重ねて家計を全体的にとらえるというステップが見事で、毎回発見があって本当に勉強になります。
次回も楽しみです!

FPよーこよりお返事

こちらこそ、ありがとうございました!!
なんか、すっごく励みになる感想をいただき、小躍りしてます!(^^)!

いつ、どれくらい、どの銀行から、何のために、使うのか・・・。
これらを今回、頑張って臨時支出カレンダーにまとめられたので、さらに全体が見通せてきたのだと思います。

出ていくお金が、〇〇さんやご家族にとって、優先的な価値を感じるモノやコトに使えているといいなーと思います。

そんな目でチェックして、おやおや??となったら、回数を減らせないか、代わりになるものはないか、止められないかなど、事業仕分けしてみてください(^^)/

そして、「ボーナスに頼り過ぎない家計に」と、気づかれている点!!素晴らしいです!!!

たとえば、税金保険の年払いは、臨時とはいえ、必ず払わないといけない生活費なので、ボーナスからの補てんをしなくてもよい、家計にしたいところ。
ボーナスの使い道は、このご時世でボーナスが変動した場合でも困らないように、娯楽や旅行、イベント費用、ごほうび代、投資など、ゆとり部分に充てられたら、理想的だと思います(^^

ということで、以上、FPよーこでした。
明日も講座メンバーさんの感想をお届けしたいと思います。

FPよーこ@家計チューンナップ!コーチ

***いつも読んでくださって、本当にありがとうございます***
FPよーこの家計と暮らし方、起業ほやほやの日々のこと。
毎朝5:00更新。