マガジンのカバー画像

主婦、ヤギさんふれあい活動、始めるって⁉

104
小さいころ、道ばたにいたヤギさんにみちくさをあげ、そろばん塾をよくおさぼりしてました。それがなぜか、さえない子ども時代の誇らしい思い出に。ある日「人生のみちくさに、ヤギ、必要」の…
運営しているクリエイター

#相談専門ファイナンシャルプランナー

屋根と床が着きました。土台の水平垂直から自己基盤を思う…:暮らし派FPの家計カイゼ…

おはようございます。FPよーこです。やすらぎ活動の実況中継です。 本日、床と屋根がつきまし…

ご近所さまへのご挨拶、そして棟上げ:暮らし派FPの家計カイゼン日記724日目

おはようございます。FPよーこです。やすらぎ活動の実況中継です。やぎちゃん小屋の棟上げをし…

首輪ひとつ選ぶにも、ジェンダーにとらわれている自分:暮らし派FPの家計カイゼン日記…

おはようございます。FPよーこです。10代の娘たちには、とっくのとうに、ジェンダーフリーの世…

人生後半の楽しみ方~パイセンのあり方に学ぶ日:暮らし派FPの家計カイゼン日記722日…

おはようございます。FPよーこです。みんなで、やぎさん小屋の木材を運びました。 階段60段💦…

noteとは、”ジブン追い込み”道場:暮らし派FPの家計カイゼン日記700日目

おはようございます。FPよーこです。本日、カイゼン日記が700回を迎えました。そしてTOP画像は…

ビビりで大人数が苦手な私が、イベントを立てられた理由🐐:暮らし派FPの家計カイゼン…

おはようございます。集団5人以上は貝になるFPよーこです。(←出番だけは、辛うじて何とかしゃ…

”うれしい”が仕事になっていいのでしょうか。:暮らし派FPの家計カイゼン日記690日目

おはようございます。FPよーこです。 今週の始まりは、学童さんの遠足でやぎ活動、 そして週末は、コーチングプレイスのメンバーでやぎ活動。 ああ、うれしい。 春休みになって、やぎ活が多めな日々です。 ”うれしい”が 仕事になっていいのでしょうか。 「いいんでしょうか?は、いいんです」 は勝間塾の合言葉(塾生限定のzoom月例会でよく勝間さんが口に出す言葉です)。 やりたいコトで仕事をつくる。 これは間違いなく楽しい。 しかし、仕事時間を楽しんでいることは、 ちょっと人

よいこの育て方。ロバさんとヤギさんの実例に学んだ:暮らし派FPの家計カイゼン日記61…

おはようございます。FPよーこです。本日、動物ふれあい活動のよーこ(FPと複業)です。 やぎ…

たまらなく好きなもの:暮らし派FPの家計カイゼン日記553日目

おはようございます。FPよーこです。みなさん、たまらなく好きなものってありますか? わたし…

始まったぞぉ~!ヤギさん動物介在活動:暮らし派FPの家計カイゼン日記523日目

おはようございます。ヤギさんFPよーこです。 動物さんたちと暮らして、ふれあって、 心がほ…

やぎさんのお名前。願いをこめて:暮らし派FPの家計カイゼン日記522日目

おはようございます。FPよーこです。 ベランダの秋バラのつぼみが膨らんできました。 香りが…

我が家のお金のモヤモヤ。初期症状について:暮らし派FPの家計カイゼン日記509日目

おはようございます。FPよーこです。スタエフを始めてみたところ、言葉で伝えてみるって、自分…

ヤギの赤ちゃん、産まれてた?! happy news:暮らし派FPの家計カイゼン日記508日目

おはようございます。本日はFPよーこはお休み、動物介在活動のよーこです。もうもう、これは写…

ご、ご、ごひゃくにちっ🌈note連続投稿🌈を達成したら、こうなりました✨:暮らし派FPの家計カイゼン日記500日目

おはようございます。FPよーこです。 🌈本日、note毎朝5時投稿✨500日目✨を迎えました🌈 まぼろし? 三日坊主常習犯のワタクシが? 500日、毎日、毎日、記事が書けたっ(T_T) 夢だけど、夢じゃなかったーーー!!! 500日前の私は、noteやるやる詐欺状態。 コーチングの仲間に 「いつやるんですかっ!」 と背中を押され 「きょ、きょ、きょうの午後やります」と上ずった声で答えていました。 note初めの投稿(2021年4月6日)。1本目がこちら!