見出し画像

『ラジオ』本体のおしごと編

みなさま。
たかせゆめのです。

わたしは愛知県のコミュニティーFM局で
ラジオパーソナリティをしております。


ざわざわ

始まり方がいつもと違うよ
今回はおりどうの話じゃないのかな

ざわざわ

おりどうとは、わたしが描いている
このイラストのことです。

ちなみに、新しいおりどうのLINEスタンプを
ついに今日リリースしました!

⬇︎この画像をタップすると、見られます!

フェイントのような紹介


このLINEスタンプ、最初から最後までが全て繋がっていて

最後には踊りまくります。

よかったら、ぜひ、どうか、
ちぇけらしてください。



さて、話を本題に。
前回のnoteで、
パーソナリティをするに至った経緯を書こうかしら、という話をしました。



この仕事をするきっかけは、
本当に偶然の積み重ねでした。


遡ること2012年、大学生1年生の頃でした。
中学生時代の先生から、市の成人式実行委員にならないか?と連絡をいただきました。

成人式実行委員は、
自分たちの代の成人式の計画と運営をおこないます。


中学生の時の卒業アルバムに、
同窓会担当として自分の名前が書かれていたので、この成人式実行委員になるってことだったのかな…?とおもいました。

えー、でも知らない人たくさんか…

と、一瞬億劫な気持ちになりましたが、
せっかくならやってみたらと母に背中を押され、やってみようと決めました。


思えば今の仕事は、やる!というこの時の選択からはじまりました。


成人式実行委員の初めての顔合わせ、
10人以上のメンバーがいました。
同じ中学で一緒に生徒会をやっていた子が1人いて、ちょっと安心。

他の子たち同士は、
中学・高校がおなじだったりもともと友達で、最初こそ不安を感じたのですが、みんなフレンドリーですぐわきあいあいとした活動になりました。


実行委員は、
成人式の中でどんなことを行うか。
抽選を行う際、結果発表はどうやってやるのか。
などなど、いろんなことを話し合い、実際の段取りの決定などをしました。



最初に集まった時は半袖の服だった記憶があるのですが、徐々に季節はすすみ…

実行委員のみんなに、
とある一斉送信メールが届きました。


どんなメールだったのでしょう!


ではまた次回…

#おりどう #おりどうと本体 #ラジオ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?