〜ORICAイベント出演スケジュール〜


ご予約 ori.onthe.stage@gmail.com
※東京湾フェリー様のイベントは詳細をWebサイトからご連絡ください

【2023年】

★9月2日(土)
東京湾フェリー船上ライブ
場所 久里浜港出航
時間 2クルーズあります。詳細はURLより
料金 2,500円〜(1dri付・乗船料込み)
※オードブル付もあるので詳細をご覧ください
https://www.tokyowanferry.com/reservation/shimameguri/

★10月1(日)
東京湾大感謝祭!東京湾周遊特別クルーズ
【500名さま限定】
※人気すぎてすぐ満席になります!!!
場所 久里浜港
時間 10:10出航〜14:10下船
料金 7,000円(小学生3,500円)
※詳細、お申し込みはURlより
https://www.tokyowanferry.com/reservation/tokyowancruz/

★10月8日(日)
長いしずのシマ唄コンサート
【ゲスト出演します!】
場所 遊食家ゆがふ(目黒)
開場 17:00
開演 18:00
料金 3,000円
住所 品川区上大崎2-12-2 瑞穂ビルB1
最寄 JR目黒駅 徒歩1分
https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13007161/dtlmap/

★10月14日(土)・15日(日)
東京湾大感謝祭2023
場所 横浜市役所アトリウム&周辺海上
時間 10〜17時(※15日は16:30まで)
観覧 無料



\鹿児島ツアー2023/


★10月21日(土)
会場 フォーク酒場ゾウさん(鹿児島)
開場 19:00
開演 19:30
料金 投げ銭制
住所 鹿児島市西田2-21-21ダイムビル2
http://www4.synapse.ne.jp/zosan/

★10月22日(日)
会場 ブロンズクラブ(鹿児島)
開場 18:00
開演 19:00
料金 3,000円(1Dri付)
住所 鹿児島県鹿児島市中町2−13
https://ijinkan.amebaownd.com/

★10月26日(木)
会場 JUICE(奄美)
開場 19:00
開演 19:30
料金 2,500円(1Dri付)
住所 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋春日5−1
https://amamitabi.com/blog/juice

★10月28日(土)会場
会場 SABANI(喜界島)
開場 19:00
開演 20:00
料金 2,500円(1Dri付)
住所 鹿児島県大島郡喜界町湾500−8
https://sabani.amamin.jp/



\年一のワンマンライブ!!/

★11月27日(月)
『Sea of the ORICA』
【場所】築地BLUE MOOD
【料金】¥前売4,000/当日¥4,500/学生¥2,000(別途御飲食代)
【開場】18:30
【開演】19:30
【交通】築地市場駅A1出口から徒歩3分、汐留駅9番出口から徒歩7分
https://blue-mood.jp/

♫member
Dr.足立浩
Pf.吉村隆行
Ba.アベノブユキ
Ag.吉田拓也


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【2022年】

★9月4日(日)
東京湾納涼船
【場所】竹芝フェリーターミナル
【料金】¥1,500
【乗船】19:00
【出航】19:15
【交通】東京都港区海岸1-12-2
https://www.nouryousen.jp/


★10月1日(土) 
マミヨ×ORICA ツーマンライブ
【場所】居酒屋 一夜
【料金】前売3,000円 /当日3,500円
【開場】18:00
【開演】19:00
【交通】JR中央線高円寺駅南口徒歩2分
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13079247/


★10月2日(日) 
鋸山石切の歴史を辿る特別クルーズ(約4時間)
【場所】東京湾フェリー
【料金】大人¥3,000/小人¥2,000
【乗船】金谷港10:20出航(※久里浜からは9:25にご乗船ください)
【交通】千葉県富津市金谷4303https://www.city.futtsu.lg.jp/0000007213.html

★11月24日(木) 
『Sea of the ORICA』3年ぶりワンマンライブ!!
【場所】築地BLUE MOOD
【料金】¥前売4,000/当日¥4,500/学生¥2,000(別途御飲食代)
【開場】18:30
【開演】19:30
【交通】築地市場駅A1出口から徒歩3分、汐留駅9番出口から徒歩7分
https://blue-mood.jp/



ご予約・お問い合わせ:ori.onthe.stage@gmail.com


この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!