見出し画像

能登守教経に関する遺物 実在確認済

①太刀 友成  刃長 79.3cm 
所蔵 厳島神社 国宝
教経奉納の太刀
厳島神社の宝物展(常設)には展示なし。
特別展があれば鑑賞のチャンスあり。
※平宗盛奉納説もあり

②太刀 伝友成 重要美術品
所蔵 赤間神宮
教経奉納の友成と伝わる太刀。
銘が焼け、友成かどうかは不明。
常設展示はなし。赤間神宮の宝物館にて展示品入れ替え時に鑑賞のチャンスあり。

③太刀 友成 刃長 96cm 重要美術品
所蔵 刀剣博物館 https://www.touken.or.jp/museum/
教経所用と伝わる友成。
常設展示はなしの模様。刀剣博物館の企画展示、他特別展にて鑑賞のチャンスあり

④黒漆塗二引重糸巻弓 重要文化財
所蔵 大山祇神社(愛媛県) https://oomishimagu.jp/
教経奉納の弓。
大山祇神社の宝物館に常設展示(2023年2月現在)
弓9張展ケースの下から4張目。(2023年2月現在)
ちなみに展示ケース一番下の弓は為朝奉納。
教経と為朝の弓が常設展示ってどういうことなの…(大喜)
大山祇神社(愛媛県)は源平好きはとりあえず一回行ったほうがいい。

自分で確認できている範囲で書いています。
これ以外に情報があったら是非教えてください。見に行きます。