マガジンのカバー画像

企業価値評価

12
株式投資などで馴染み深い企業価値評価やファンダメンタルズ分析に関する歴史や実践的な技法を振り返り、企業の本源的価値に関する洞察を深める。ミクロ経済学、金融経済学、会計学の学際領域…
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

Zero-sum equalityと企業価値評価モデル(1)

前回までは、残余利益モデル(RIM)をベースにしたOhlson[1995]モデルとその種々の発展モデルに関する議論を重ねてきた。今回は、RIMで前提とされてきたクリーン・サープラス関係(CSR)を必ずしも仮定しない形での種々の株式価値評価モデルを取り扱う。前回はこちら。 Zero-sum equality$${y_t}$$が確率変数である時、すなわち$${\{y_t \}_{t=0}^∞}$$が確率過程である時、かつ時間$${t}$$が進むにつれて情報が増大していく時、繰り