見出し画像

たまにはサロン記事公開します📝

※オンラインサロンに書いてある事をコピペしているため、過去記事です。

2023/05/17(水)☀️

こんばんは🌆
今日から3日間、ついに育児と家事と家業全てをこなす事になった、hitchhikeweddingのおれお改めて、シンパパです👨

#これこなす人本当すごい
#1日目にして心折れそう

さて今日は『危うくオーバースペックに走るところだった』というテーマでお話しします。

その前に一つだけ。

実は前回の記事、オーナーに書いてもらいました。

理由は一つで
『合宿の様子を把握していないから』です。

本当はもっと関わりたかったし、僕も勉強したかったけど、やらなきゃ行けないことが山ほどあって、全然様子を見ることができまけんでした。

それでも、Dear U で主催したイベントなので、ここに残しておく必要があると判断したので、オーナーに代筆してもらった次第です。

別に楽しようとしたわけではないので、ご理解頂けると幸いです。

それでは本編です。 

_________________________
▼意見の聞きすぎはオーバースペックになる
_________________________

これは"電動自転車"を漕いでるときに思ったことなんですが、みなさん乗られた事ありますか?

あれ、ほんとに楽ちんなんです。

漕ぎ出しとか、坂道、重い荷物を入れて走行する時など、力が必要な場面でとことん"アシスト"してくれるんです。

そりゃ、"電動アシスト自転車"ですから、もちろんですよね。

でね、この自転車は"アシスト"がメインの機能だから、"加速"は機能として備わってないの。

つまり
本当に楽ちんなんだけど、スピードはそんなに出ないんだ。
なので急いでる時とかは、実は僕の愛車(ミニ自転車)の方が早かったりする。

#隣を小学生が駆け抜けていく

ここでさ

『電動自転車なんだからもっとスピード出せよ!』
とか
『足で漕がずに進めるようにしろよ!』

とか言う?

仮に言ったとして、それが反映されると思う?
答えはNOです。

なぜなら、それ以上スピードを出すと危ないから。

もう少し解像度をあげると、電動自転車を利用するターゲットは、足腰が弱い人もしくは、子ども連れのママ。

そんな人達が原付並み(30㎞/h)で走ったら大事故になる。

だから、ある一定のスピード以上は出ないようになってる。

なので、速さに関するクレームやご意見は通らない。
通したら事故率が上がって、売り上げ下がるという、負の連鎖に陥るからだ。
それをわかってるから、電動自転車屋さんはスピード勝負は絶対にしない。

電動自転車は、安心、安定、使いやすい
が揃っていて正解。そこにスピードはいらない。

#まさにオーバースペック

さて、ここからが本題です。

_________________________
▼個室のオーバースペック化
_________________________

さっきまでの話は全部前置きです。
今までにないくらい長い前置きでしたね。

今まで、Dear U の個室に対するクレームをたくさん頂いて、一つ一つ検討して、すぐに改善できることは改善したり、新しいものが必要であれば買い足したりなどを検討していました。

しかし、先ほど"電動自転車"( #以下 :電チャ )
の話しでもあったように、意見を取り入れられない事の方が多いような気がしたのと、これ以上やりすぎると、オーバースペックなります。

例えば、過去に『部屋に机も椅子もテレビも何もなくて、寝る事以外する事がない(星3※満点10)』がありました。

でもこれって、僕らが『ホテルDear U 🏨』で、全室個室なら、まだ100歩譲ってその通りかもしれないが

ことゲストハウスにおいては、交流がメインディッシュになるので、『寝る事以外することがない』はむしろ正解でしかない。

下に降りてお客さんと交流してくださいな。

もし、他にお客さんがいなかったとすれば、一階スペースは全部あなたのものだから、机も椅子もお風呂もトイレもある。
全て揃ってるから、理論上『暇になる事はない』ですよね。

他にも『ペットをゲージから出せない』は、当たり前で、そもそも"ペットと泊まれるホテル"ではなく、うちは"ゲストハウス"です。

でも、帰省客が多い事もわかってるし、ペットホテルに預けるのも高いのもよくよく知ってる。

だから、"特別に、ゲージに入れることを守れるなら"ペットも泊まっていいですよ。
という立て付けになってる。

ペットを泊まれる仕様にはしていない。

これは電動自転車で言うところの『ハイパワー』ですよね。

本当はノーマルで走って欲しいけど、どうしてももう少し急ぐならハイパワーを使ってね。でも、そこまで早くなるわけではないよ。

というのがそれに当たります。
これも加速はしないんです。
原付並みの速さは出ません。
アシストが強くなるだけ。

これと同じで、僕らもアシストしてるだけ。
ペットと泊まれるホテルのようなサービスは提供できない。

だったらさ、個室の引き出しを潰して、遊び場を作るって言ってたあれはどうなるのさ?

ご意見ありがとうございます。
#誰も言ってない

それはスペックを上げると言うよりは、性能を増やすだけだと思っていて、『こんな使い方もできますよ』と言えるものを増やす作業。

要はギアが3だったのを5にするみたいな話し。

#余計わかりずらいわ

でも、それだけではスピードが上がる事はないでしょう?
だってそもそも出ないようになってるんだから。

ちょっと今日は長いのでまとめに入ると

・オーバースペックは事故の元
・だから個室はスペックを上げない
・例えば『ペット放してok』『テレビ、机を設置』
・そんな事したら"ゲストハウス"としての価値がなくなる

というような話をしていました。
お後がよろしいようで。


_________________________
▼最後までご覧頂きありがとうございました!
オンラインサロン『リアルタイムDear U 🍊』
では、Dear U を世界一の宿にするにはどうすればいいのか?
まだまだ未完成のDear U を戦略的に、効果的に造っていくにはどうすればいいのか?
そして、リアルタイムで繰り広げられる
Dear U に起こるあんなことやこんな事を
月・水・金の夜に投稿しています📝

興味がありましたら、覗きに来てください。
https://guesthousedear-u.stores.jp  
↑『定期応援ver.』から参加できます。


頂いたサポートは、ゲストハウス運営の活動資金として大切に遣わせて頂きます!『Dear U で世界を取る』昨日より一歩前へ。いつも応援ありがとうございます!