あなたはガイアアタックフォーを知っているだろうか #ゲーム

ガイアアタック フォー(GAIA ATTACK 4)とは、2010年にタイトーから出たアーケードガンシューティングゲームである。世界各地で発見される宇宙人たちをひたすら倒していくシンプルなコンセプトで、タイトルがそのままプレイヤーの所属するチーム名を冠している。4とあるがシリーズナンバリングではなく、おそらく4人チームであること、最大4人で協力対戦ができることを指していると思われる。

私がこのゲームと出会ったのは2012年の頃。当時私はカゲプロの影響を受け常にパーカーを見に纏っていたボカロキッズであった。厨二病に片足突っ込んでいるこの状態でシンプルな世界観で深く考えずにカッコよくヒーローごっこのできるこのゲームは自分にうってつけだった。友人たちとこぞって少ないお小遣いをはたいてコンティニューしまくったことも、好きな異性と一緒にプレイする時に相手を庇って相手に当たりそうな攻撃を優先的に撃ち返していたのもよく覚えている。

小学校卒業直前に1200〜1800円×4人ぶんくらい使って全クリした5年後。高校2年生になった私は久々にそのゲームの置かれたショッピングモールのゲームコーナーに立ち寄り、未だガイアアタックが置かれていることに一人でウケた。そして試しにやったら300円であっけなく一人でクリアしてしまった。

色々思い出の詰まった本作だが、私はこの作品を知っている人を見たことがない。まあ普通こんなゲームの話はしないから、仕方がない。
ので、逆にこのゲームの各ステージの個人的な攻略を載せようと思う。誰かの何かの役に立つかもしれない。今年になってから地元から遠く離れたラウンドワンでも見かけたことあるから、まだ現役プレイヤーもいるかもしれないし。

よってここから先はゲーム画面を見たことがない人からすれば何が何だかわからない怪文書となります。他の方の記事、見に行きな〜

【ゲーム全体の攻略】
・銃を撃っていない間はカーソルが表示されないことがあるため、軽くでいいので常に打っていたほうが良い。片手で持てるサイズの拳銃コントローラではあるが、指が疲れると思うので両腕で構えるか、連写が必要な場合には聞き手の指だけトリガーに添えて手首ごと動かし、拳銃の向きの操作は反対の手だけでやるのがオススメ。

・本作は当たり判定が縦に4分割されており、一番左がプレイヤー1の判定、右がプレイヤー4の判定になっており、それぞれの範囲に敵からの攻撃が当たるとライフが一つ減る。たいていの攻撃は咄嗟に撃ち返すか撃ってくる前に相手を倒せば防げるが、各ステージのクリアのための操作をしていたらそのついでに撃ち返せるので、そこまで気を張る必要はない。また各ステージで最も貢献度が高かったプレイヤーにはライブが一つ配られるほか、各エリアの最終ステージでもライフ回復の機会があるため3ステージにつき1.5ライフマイナスくらいならノーコンクリアできると思う。

【エリア① エッフェル塔ステージ】
エッフェル塔の4つの足を囲むようにしてUFOが塔にまとわりついてくる。複数人プレイであれば誰がどこにくっついたUFOを撃ち落とすかあらかじめ話しておき協力するのがおすすめ。余裕があれば塔にくっつく前のUFOにも射撃して良いが、UFOが紫色になるまで当たり判定は発生しないので要注意。途中飛んでくるミサイルも割とわかりやすく耐久力も低いのでギリギリになってから迎撃でOK。

【エリア① ピラミッドステージ】
ブロックを書かれた数字順に撃つゲーム。順番を少しでもミスするとライフがなくなるので、協力時は事故防止に最初の1〜4までの数字のみの区間は誰か一人に任せて良さそう。その後9枚に増え最終面のみ16枚になるが、安定を取りたいなら4人全員で行かない方が事故防止につながる。個人的には2人プレイで担当する数字を前後半で分けるのが良いと思っている。一人プレイの人は脳トレだと思ってがんばれ。

【エリア① ヘリを守るステージ】
エリア①唯一のフルオートステージで連射が必要ないので、連射力や指の体力に合わせたタイミングで休憩がてらこのステージを挟みたい。
終盤大量の敵が襲いかかってくるが撃ち返しに全員が必死になってヘリへの射撃が疎かになると失敗するので、とにかくヘリとはしごの根本を狙い続けよう。

【エリア①最終ステージ】
基本的には自分に向かってくる攻撃の撃ち返しに専念して良い。ランキングに乗りたい場合は道中床とかに出てくるキノコはなるべく倒すべきだが、とりあえず安定してクリアしたいなら無視して良い。
中盤で真ん中に一個だけライフが出てくるので協力であれば誰が撮るか事前相談すること。
最後の迎撃が何故かやたらにムズイ。途中で獲得できるフルオートをなるべく温存の上で終盤でも指切りを意識した方が良い。

【エリア② 唐揚げのサムネのステージ】
終盤のワラワラ出てくるやつを除いて敵の行動パターンは一緒なので移動先を撃って取り逃がしを減らした方が良い。中盤に出てくるなんか赤い球撃ってるやつは他の敵と耐久値は変わらないものの赤い球の当たり判定が邪魔で倒しにくい。あくまでクリア条件は数をこなすことなのでそこの処理をあまりやりすぎないように注意。終盤の砲台を狙うと砲台に乗ってる奴が倒れるので狙いやすいが破壊時の爆発で周りは巻き込めない&他の敵を撃つより時間はかかるので注意。

【エリア② 商店街的なサムネのやつ】
でかい置物を倒した時のボーナスが大きいので基本的にはその場にあるでかい置物を狙った方が良い。最終盤の方は$1のフィギュアとかがいっぱい出てきてついなぎ倒したくなるが、エイムを左右に振っていると意外と置物を破壊しきれてないことが増える。とにかくなるべく大きいものから順に狙うと安定してクリアできる。

【エリア③ おばけ見つけて倒すやつ】
こちらも全部倒さなくてもクリアはできるのでスコアアタック勢以外は程よくでOK。常にエイムのカーソル(って言い方でいいの?)が出てる数少ないステージなので休憩ポイントかも。ただ最後はオートも貰えないのに連射を要求されるので根気がいる。最後さえ頑張ればクリアできる。

【エリア② 最終ステージ】
視認性が悪い!茶色っぽい枯葉がたっぷり落ちてるところに茶色っぽい敵出すな!中盤に光る敵が出てくるので倒すとライフが出てくる。
エリア①の最終ステージと同じで迎撃を頑張ればとりあえずOK、終盤にフルオートを残せば楽にクリアできる…程度なので言うことがない。

【エリア③ 倉庫のサムネのステージ】
出てくる偽物のアイテムはUFO、エイリアンのフィギュア、よくわからない黒っぽい置物の三種類しかなく、一度に一種類しか出てこないので、これらさえ覚えれば毎回出てくるお題の写真を無視してでもクリアできる。とにかく落ち着いて倒せばOK。

【エリア③ スナイパーステージ】
5回撃つとリロードが発生し、その間にやられる可能性が高いのでなるべく慎重にエイムを合わせた方が良い。敵の行動パターンは毎回固定なので覚えてしまっても良い。覚えちゃえば一番安定してクリアできるので言うことが特にない。

【エリア③ 隕石ステージ】
フルオートがないのに連射を求めてくる。序盤に出てくる隕石は自分の当たり判定エリアに来たものを優先、中盤~終盤に出てくる巨大な乗り物の破壊を気合いで頑張る。振ってくる隕石のスピードがバラバラなので気は抜けない。正直指に負担をかけてゴリ押し連射でクリアする以外に攻略法を知らない。

【エリア③ 最終ステージ】
エリア①、エリア②の最終ステージと同じ感じなので言うことがない。中盤に出てくる地形に設置された紫のやつが急にこちらを攻撃してくることがあるのでなるべく破壊した方が良い。この紫のが出てくるあたりでライブが一つもらえる。最後のパートで微妙に正確なエイムを求められるのでこれもやっぱりフルオートを残せば安心。

【エリア④ 街にエイリアンが攻めてくるステージ】
背の高いエイリアンのビーム攻撃は迎撃できないので撃たれる前に倒しておくことを推奨。協力時はできればセーフラインを越えられそうだけど背が高いのも出てきたって時に備えて役割分担しておくと良い。横道からいきなり出てくる敵にも要警戒。背の低い方に関しては意外と耐久値が低いので、セーフラインを意識しながらガンガン撃っていれば普通にクリアできる。

【エリア④ 日本の神社ステージ】
最後に出てくる猿もどきを全部倒さないとクリアにならないが、出てくる箇所は固定で、時間経過で再度出てくるので、一度逃したけど出てきた場所を覚えてるヤツがいるならそこにエイムを置いて待っていても意外と時間制限に間に合う。それ以外は頑張れとしか…マジでこれも言うことないな…

【エリア④ 駐車場と猫ステージ】
安定してクリアするなら猫を撃たないよう慎重に、無理して敵を倒しに行かなくて良い。最後のパートは敵が横を向いた時を狙い、慌てずにエイムを合わせて撃つ。意外と時間制限に間に合う。

【エリア④ 最終ステージ】
常に指打ちを意識、フルオートを温存気味にしておけば最後の敵との戦闘中にもフルオート補給ができるのでかなり楽にできる。ほかの最終ステージと比べて被弾率が高いイメージがあるのはおそらく敵が大きめの瓦礫を投げて攻撃してくるため、撃ち返す場合当たり判定が大きいかわりに連射力を求められるからだと思う。

【最終ステージ】
二回しかやったことがないので曖昧。最初のUFOを撃ち落とすパートは最初から残りHPの少ない状態でやってくるUFOにも油断せず一つの機体に二人以上で攻撃しても良い気がする。
最後のエネルギー回収パートでは敵の吸収を妨害するやり方でも良い気がするがあまりそこに固執すると普通に負けるイメージ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?