スプラトゥーン3 ヒーローモードガチ感想

本記事はスプラトゥーン3 ヒーローモードのネタバレを含みます。また、無印、2のヒーローモード、オクトエキスパンション、そのほか公式インタビューや記事などの内容まで含みます。プレイ済み・プレイ動画視聴済みでないと伝わらない文章です。

○クレーター
・アタリメおじちゃん、元気で安心した。帽子取ったの今作が初だけど、帽子ないとマジでおじいちゃんだな!
・だまっとるちゅうことはYESちゅうこと〜のくだりがあって本当に嬉しい。そうです。
・アタリメのテーマが1と一切変わってないのが嬉しい。3だからアレンジ〜とか、ない。素材の味。
そういえば一方でオクトエキスパンションではアタリメのテーマはアレンジされてるんですよね。オクト版は特徴的な木琴?か?みたいな高い音がなくなっていて、シックな感じにまとまっているんですが、これが「ハチの視点から見たアタリメのイメージ」だったらすごくいいな〜と勝手に思っています。逆に言えば、地上で暮らすハイカラシティのイカやバンカラのイカタコからすると、知らんおじいちゃんにタコとの戦いが〜みたいな大袈裟なこと言われてるけど、ようわからんわ〜。って感じで物凄く能天気に捉えてたりするんじゃないかなあと…
・渡されたスーツ、司令のおさがりなのコレ!?俺の知ってる司令はあの工事現場の服みたいなスーツですけども…
オクト〜3ヒロモまでの何処かの間に一瞬これを現司令が着ていた時期があったということなんだろうな…リュックの感じがオクトのハチが背負ってたのと似てるから、オクト後に着想を得て作ったのかな…と勝手に思っています。
・恒例の向かって左上を指差すポーズ好き そこに割り込むコジャケとしばらくたわむれるおじちゃんも好き
・クレーターステージの最初のステージタイトルのグラフィティ本当にカッコよくて最高だった。これが毎ステージ見れると思って興奮した。毎ステージではなかった。
・クレーターステージBGMの「オイオオオーイ オオオオイオーイ」みたいな声delay lamaか!?って言われてて面白かった。本当にdelay lamaだとしたらセンスに脱帽します

○タコワサ戦
・局地戦仕様、かっけ〜!!!
・今作のボスはタコではない説が結構囁かれているのを知ってたので、序盤にタコワサが出てくることに対してはさほど驚かなかった。けどいつもの拳跳ね返しがこんな序盤でやらされるようになるとはとても思ってなくて「違う違う違う違うこれこんな最初にやっていいやつじゃないよ⁉️⁉️」と困惑しまくった
・終了後に落とされつつちゃんとアタリメおじちゃんの助けに手を伸ばす新三号えらい ついでにセクシー脱衣で笑った

○オルタナ到着ムービー
・ここダイレクトで見たやつジャン❗️もう見たことのあるムービーなのに鳥肌立たせてくるんだから任天堂ってばやっぱスゲェよと思いました。こう繋がるんだね〜〜〜〜〜というアハ体験みたいな感覚を覚えた。
・シオカラーズが素顔出しつつ1・2号としか名乗らないのは新3号がシオカラーズを知らない可能性もあると踏んでのことなのか、ご新規さん用なのか…まあどのみち今必要な情報ではないもんね!
・新司令にも受け継がれる司令特有のピース、うれしい
・そしてキメても新3号からの反応が薄い
ホタルちゃんはノーリアクションだったのを気まずそうにしてるけど司令は「まあそうなると思ったわ」って感じなのオモロい まあ貴方も昔そんな人だったでしょ 今もか?

○オルタナ各ステージのおもひで
・全ステージ全ブキクリアまでクリアと呼ばない主義を徹底したのでライドレール的当てのこと許せない
・1-10の縄跳びもなかなかキツかった
・2-6も結構迷子になって苦戦した
・集中力と空間把握能力がないので4-5クソ疲れたしオクトのトラウマ蘇った
・ショクワンダーめっちゃ楽しかったけどヒロモのショクワンダーに慣れすぎたので実戦での時間制限のあるショクワンダー焦る焦る
ショクワンダーステージは次々進む爽快感とか何もなく、隠しイクラやボックス取り逃がしがないか常にキョロキョロしてたのでスゲーゆっくりでした
・パブロ点繋ぎかわいい
・前作からハンコ使わなさすぎてハンコ全くわからなかったけどサイト6の最後の最後で無理やり仕様を叩き込まれた。良い訓練になったけどマジで疲れた。

○すりみ連合戦
・煙玉失敗かわいいねと思いつつ、ウツホちゃんだけはあっミスった!みたいなリアクションをする間も無く吹っ飛んでしまったばっかりに逆に決まったみたいになってるのオモロい
・ウツホフウカは悪い顔うまいけどマンタローは根の良さが隠し切れてなくて良い
・推しを直接キルする罪悪感は若干ありました
リスポンすっからいいか!

○ロケットへ向かう前後のムービー
・真面目な制作現場の合間にシオカラーズイチャイチャを挟むな!喜ぶぞ
それに対して腕組んでる司令も面白い 後方腕組み?
・司令の毛刈りシーン、スペシャル発動からの両手でハサミ構えたところで「これヒメちゃんレーザーで見たことある〜〜〜〜〜!!!!!!!」ってなった
のでそのまま挑むんだと思ったら先にハサミをぶん投げてから飛ぶとは恐れ入った 強すぎるぜ司令 でもネンザしてる
捻挫の概念が軟体動物に?と思って英語版チェックしたら「触手捻った」になっててオモロかった
・オタカラ?もう使ったからどうぞ〜のテンションがあまりにシオカラーズ&あまりに典型的なイカすぎてオモロかった そしてシャテイができちゃった!
英語版だと「Boss Marine(上司ホタル、ホタル先輩とかがいいかも)」になってて良かった
セリフの「めんどくさいことになった…」も、「タイムカードの管理しないといけないってこと?」になっててかなり面白いし、よくよく考えたらこのあとのMr.Grizzとの対比にもなっている!?

○ロケットへ向かうまでの思い出
・急に6人もの声が無線に乗るようになって(実質5人か)新3号はやかましくなかったんやろか…
よく考えたら旧3号はおじいちゃんと二人きりで後半から1号2号の二人、ハチはおじいちゃんとテンタクルズの三人、そして新3号は最初から3人最終的に6人にも応援されていて、どんどん賑やかになっていってるんですよね、うれしいね
え?4号?ホタルちゃんと二人きり(かつ、あまり口数が多くなかったり、考え事にふけこみがち)で、後半からブキチが増えても二人で話してたりして置いていかれる?
……
・コジャケちゃん大活躍でBIG LOVEすぎた お前もヒーローだよ
コジャケオンリーステージの最後にコジャケ一人でタコスナイパーを倒してもらうところ、倒した後英語版マンタローは「コジャケくん、大食い大会出れちゃうね(意訳)」ということを言っていてかなりかわいかった
・ロケット登るステージの次々スペシャル使う感めっちゃ良い けど半分も使いませんでした…
そしてそこのBGMがニンテンドーライブで披露されるとは思わなかった
疾風怒濤カチコンドル!あなた疾風怒濤カチコンドルって言うのね!
2022冬のニンテンドーマガジンにてすりみ連合の曲タイトルはウツホちゃんがつけていることも判明しましたね、納得です
・螺旋階段みたいなの登るステージめちゃ楽しかったし、BGMがエモい。なんとなく切ないメロディが良すぎる。各敵の振り返りをやり、みんな大好きショクワンダー使い放題までやって完全に忘れていたオオデンチナマズにまで遭遇できるの、本当に綺麗な流れを作っていて最高。シナリオライターさんすげえよ

○宇宙行く前のムービー
・クマサン思ったより可愛くてゲラゲラ笑っちゃった でもここでマジの熊出されても困惑するか…何より「実験体」だしね…
・熊っていう言葉や生き物を知らないからアオリちゃんからやい毛むくじゃら!って言われるんだな ファーの服とか鳥とかはいるから毛の概念はあるんだろうけど
・ロケット発射した瞬間の労働讃歌で爆笑したんだけど次の瞬間聞こえてきた「英語のカウントダウン」で一気に真顔になった 
魚介類語しかないこの世界観で聞くのは最初で最後になるかもしれない、プレイヤーたちの知ってる人間の言葉…………
プレイヤーたちの今生きてる人間の世界とこのイカ世界は地続きだぜというのがメチャ伝わって情緒めちゃくちゃになった
でもやっぱりそのあとの「バイトの基本の『ン』」回収で「ここで語ることじゃねえ!!!」って笑っちゃった
・司令泣いちゃった!?びっくりしちゃった でも長いこと(7年)一緒にいて一緒に旅もした師匠が無惨な姿で見つかったらそうなっちゃうね
その後のてゆーか生きてんじゃん!ってセリフに合わせて目細めてニヤついてんのオモロすぎる
・宇宙まで追いつけるか…?ってなったあとのドヤ顔すりみ連合の登場シーン、ロケット団すぎて笑った 鼻擦るウツホちゃん可愛すぎるね
・ウツホが道を作り、フウカが先生を貸し出し、マンタローがしれっと謎技術ギアを手渡す…マンタローが一番穏やかだけど一番どうやった!?!?!?!?どっから出てきたそれ!?作ったの!?!?!?!?
ふしぎせいぶつってすげえや
・黒くてイカついスーツかっこいいけど個人的に解凍P-MODEL衣装に見えてフフってなった
かっこよくスーパージャンプ決まった後にダバダバ追いつくコジャケ愛おしい
・ロケット到着したあとバウンドするコジャケ愛おしい
・戦闘開始前に慌てて3号の周りを一蹴ダバダバ走った後真顔でスポンとリュックに収まるコジャケ愛おしい

○クマサン戦前半部分
・ここのBGMがほんと〜に好き。冒頭に軽い高い音だけでカガヤクンデスマーチのあのメロディやるの、そこだけ聴いたらクマサンの孤独やら宇宙の雰囲気やらが一気に伝わって死ぬほどエモいのに、そこからよく聴いたら拍子がガッツリズレてたり不穏な音がドンドン増えていってクマサンの狂気的な何かも見えても〜ほんまに最高
・これまで各サイトでやり続けてきたイクラを集めてコジャケにチャージしてコア破壊の流れがここで活きるの本当に良い。ステージ解放のための手続きって結局戦闘には直接関わることなく「ステージ間移動の時にはステージ間移動専用のギミックや操作方法を、戦闘時には戦闘用のそれを」っていう感じのゲームが多いイメージなんだけど、そうじゃないのが嬉しい。
・自らでんぐり返ししてロケットを回すクマサン、かわい〜

○ラストバトル前ムービー
・タコワサ出てくるの本当にエモすぎて涙目になった
・タコワサのあのポッド?でいいのか?につかまる3号と、隣からひょっこり出てくるコジャケのかわいいことかわいいこと
・アオリ「アタシたちもおうえんするよ!(ゼンイカのDNAにシオカラ節を植え付けた張本人の風格」
・フウカ「さあさあお立ち会い!」からのすりみ連合の流れ、いやお前ここまで特に何もしてないやんお前が仕切ってええんかと思って爆笑した。
・アオリちゃんによる「よっ、ホホジロ屋ー!」、いつかライブで聞けないかと思ってたらまさか本編中に出てくるとは ありがとう任天堂 ありがとう野上
・これは色んなスプラファンが100億回言ってるけど、アタリメ・タコワサが「聴けば天国!」「ウタエバ ゴクラク!」やるの、ほん〜〜〜とにエモすぎる。その後のアタリメの「やい タコワサ!」と言ってからのタコワサがハッチ開放して〜の流れも、アタリメがタコワサのウデマエというかこういう時の戦力が信用できることを理解してるからこそのパスだったりしたら、本当に最高すぎる。
・コジャケちゃんがゆ〜っくり浮き出したの普通に声出して笑った。海洋生物のパワーが集まってるとか言われてそんな元気玉みたいなことやっていいの!?と大笑いした。けど「災ひ めぐひ去れり…」のミステリーファイルにもあった内容が回収されるのはアツかった。しかもあのミステリーファイルはかなりわかりやすい位置に落ちてるやつだったろうから、道中ある程度探索してればだいたいのプレイヤーが「あっ、あれじゃん!」ってなるの凄く良い。
・オオジャケ様の髪型そのまんま反映されてるのオモロい。しかもなんか髪型というよりなんかちょこんと乗ってる感なのが特に
・シオカラ節一回サビまで流しちゃってからのヒーローモードサブタイトル回収はズルすぎん!?!?条件反射みたいにスクショした。その後のウツホちゃんの「帰ってこんで 良いのじゃがー!」があまりにも今の地上支配者海洋生物たちの総意そのものすぎて逆になんかグッときた。

○ラストバトル
・敵そのものに乗り込んで本当の最後の戦いをやるの、どっかで見たことあると思ったらこれマリオオデッセイやないかい!アツくて大好きなので任天堂はなんどでもこれやってください。任天堂でなくてもやってください。
・3mixシオカラ節マジで良すぎ。まさか地域別の訛り・方言による歌詞違いが存在するとは…でも急にポッと出た設定感もなく、納得。今年8月の私、見てるか。新リミックス最高だったよ。
・戦闘自体はテンション上がりすぎ&集中しすぎでほぼ覚えていないが、とりあえず残り10秒でギリギリ初見1発クリアできたので嬉しかった。コジャケ一匹吸い込まれて無力化していたキューインキがまさかこんなバケモン性能になるとは…あとオオジャケ様と巨大クマサンが戦ってるのを遠くから見てるの、特撮見てる気分だった。

○クリア後ムービー
・アネゴに頭上がらないすりみ連合、しっかりヤクザもんで好き。かわいい
・シオカゼの星というタイトルが見えてからしばらくボタンを押せなかった。クマサンの野望や地球をかけての戦い、かつての人間たちがどうなったかすべて見せつけられたうえで「シオカゼの星」!?!? 重みがすごい。リアルライブでやられたら確実に泣くので早くやってほしい。曲の中にシオカラ節のメロディの一部があってみんなで大合唱しているのも、しかもそのパートで地球全体が見える画角になるのもエモすぎて物凄く感動した。
・オルタナ初到着時と同じ画角からムービー始まるの、良い。
・司令からナイスもらえるの、Twitterとか見るとオモロポイントとして扱われてたけど私はめちゃめちゃグッときた。特に音声がマンメンミ!とかではなく、プレイヤー視点でナイスを押した時のピコン…なのが嬉しい。

○隠しヤカン
・許さん
・第一ステージに中間チェックポイントないのに第三ステージにはあるのおかしくないスカ!?
・前作をプレイしていたためにここまでサクサクやってきた者たちよ、新ギミックから逃げるな と言わんばかりのイカノボリ&イカロール要求に痺れた。手が。

○オルタナログ・ミステリーファイル
・ギリギリ生き残った人間たちが食いまくっていたイカたちが今や地上を支配しているのと、本来シャケを獲るはずのクマが最終的にシャケに喰われる側になっているのがうまいこと重なってる…ってコト!?
つーかタコも食いなよと思ったんだけど、宗教的にタコは食いづらい人類も多かったよね てか日本人だけだよこんななんでも食うの
・あさりもち美味しそうだったけど、バンカラのイカタコ共舌壊人(ぜっかいびと)でウケた
・ヤシガニさんに関するファイルがなかったのちょっと悲しいぞ!
・自分の今いる空間(オルタナ)がご先祖様の体液で作られてるってちょっと怖くね?と思ったけどイカタコどもは絶対へーで終わる
・イカ預言者とやらがすげ〜〜気になるんだよな、カミ様とは違うんだよなプリンターだし
ここが次回作と繋がったりしたら、エモいですよね〜〜
・次回作とかとの繋がりといえばバンカラにいるおばちゃんたちやべーやつらしいじゃん?DLCとかでとっ捕まえてたらオモロいね

他にも忘れてるだけで出てきた感想た〜ぷりあるけど締切日に対して執筆する時間があんまねえからこの辺で。みんなはヒロモ、どうだった?私は今、RTA配信・動画漁りばかりしてます。
ちょっと前までクマサン戦の前半部をまるまるカットするグリッチとかあったんだけど、chill seasonになった時のアプデで消えちゃった!チクショー!
でもロケットステージ2・3をスキップするグリッチは消えてないからまだ1時間切りできそう。
他にもヒーローモードってなんだったんだ見たいなトンチキ走りをみんなしてるから、気になる人は見てみてくださいな。
ほな、カイサン!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?