見出し画像

娘の名前は「ぺろまいかる」

2019年になったら毎日日記をつけようと思っていたのに、初日から忘れるところだった。たしかにちょっと抜けている女性はモテそうだが、新年早々男ウケに迎合するわけにはいかない。ギリギリセーフである。

さて、この日記では、その日にあった「いい出来事」を3つずつ書いていこうと思う。私の場合、文章を書こうとすると、どうしても根暗な性格が覗いてしまう。話題だけでも明るくいこうという魂胆だ。また、予めお題を決めておけば、書くネタがなくて三日坊主に終わることもないだろう(多分)。文章の練習を兼ねた忘備録みたいなものなので、読みたいという変わった人だけが、気まぐれに読んでくれたら嬉しい。


1/1のいい出来事①ゴロゴロしながら年を越した

高3から毎年バイト先で年越しをしていた私は、今年久しぶりに、家族とゆっくり新年を迎えた。テレビで流れていたのは、『紅白歌合戦』からの『ジャニーズカウントダウン』。実に大衆的でいい。

ちょいちょいTwitter検索で、世間の反応を拾ったりしながら観た。広瀬すずちゃんの衣装がプレゼント袋みたいでかわいいとか、みんなが自分と同じようなことを思っていると、なんだか落ち着くのである。

普通は幸せだ。「ずっとずっと、普通でいたいなぁ」なんて、暖房のよく効いた部屋でゴロゴロしながら思った。心配しなくても、私は未来永劫、ずっと普通であろう。


1/1のいい出来事②鼻の高さを褒められた

今回は大晦日、元旦と、父方の祖父母宅で過ごした。昨日今日で合計5回くらい「かおるは鼻が高いねぇ」と祖母に褒められたので嬉しかった。色白ともスリムとも言ってくれたし、正月って最高だ。

ちなみに昨日の時点では、 私が印刷会社に勤めていると思っていた祖母。今日帰る頃には、コピーライターを経て、インタビュアーということになっていた。今年はインタビュアーになれたらいいな。


1/1のいい出来事③幼い日の自分がかわいかった

祖父母宅には、私や弟が昔使っていた「お絵かき帳」がたくさん残っている。これが結構かわいらしいので、毎回見返すのが楽しみなのだ。

私は人間の絵を描くと、絶対に名前をつけていたようで、中には「ぺろ まいかる」というキラキラネームの女の子も登場する。なかなか語呂のいいキャッチーな名前なので、将来「ぺろ」さんと結婚することがあったら、娘の名前にしようと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?