ヴァンガード Pスタン 各時期の特徴を確認しよう
こんにちは。知っていることは最大の武器、おリベです。
Pスタン視点での各時期の特徴を纏めることで、新しい視点が生まれるのでは…?と思い、書き出すことにしました。
無印
カードパワー
低め 基本的に使われない
特徴
代用のない「唯一無二」が存在する。上位互換の不在で使われるカードもある。
まとめ
基本採用されないが、ごく稀にピンポイントで噛み合うカードがある。行き詰まったら調べることが多い。
アイドル枠も多い(フレーバーSP好き)。
G期
カードパワー
高め GゾーンはPスタンの基礎
特徴
「超越」「GG」「クラン能力」…etc.
超越するということ
・(V)のパワー
単純なパワーとドライブの増加、攻撃的な効果などカードパワーが上昇する。また、超越は複数枚の選択肢から選べるため、場面にあった戦い方ができる。
・メイン(V)に求めるもの
メイン、バトルフェイズにG3メイン(V)の効果を使うことはほぼない。上記以外のフェイズで発動する効果、名称などを持つカードが使いやすくなる。
・超越ボーナス
超越時をトリガーに使える特定(V)の効果。盤面や手札を整える効果が多く、超越すること自体がメリットになる。ボーナスを持つカードは「名称」になっていることが多い。
・GB
表のGユニットの数を参照して発動する効果。有効ターンが比較的遅いためかコスト対効果が優秀なカードが多い。全体的に連パンと展開が得意な印象。
GGの存在
治をコストにガードするカード群。利用回数に制限があるものの、ガード値を出す、次ターンに備える、妨害するなど効果の幅は広い。
稀にメイン(V)と合わせることでコスト以上のパフォーマンスを出すこともある。
クラン能力
クランらしい行動や状態を能力にしたもの。「そのクランらしさ」「クランらしさを支える」効果を持つカードが多いため汎用性が高い。しかし、名称指定やGB持ちが多く、デッキを選ぶ側面もある。
まとめ
Pスタンでは外せない超越ギミック。素のカードパワーに時代遅れを感じるものの、痒い所に手が届くカードが多い。全体的に盤面形成が得意なため、それが苦手なデッキなら一考の価値あり。
G期に関してはコラムは1度読むことをおすすめする。
V期
カードパワー
高め 単体火力が高い
特徴
「リメイク」「ギフト」「カードパワー」「ガード値」「トリガー」
リメイク
G期や無印のカードをリメイクしたカードが非常に多い。過去使っていたデッキは新しいカードへと差し替えられるだろう。
ギフト
V期の革命的ギミック。全クランは「フォース」「アクセル」「プロテクト」のいずれかに属し、「ギフトアイコン」を持つカードにライドする度に属するギフトを獲得する。
また、各ギフトにはⅠとⅡが存在し、1度選択したギフトしか獲得出来ない。
・フォースⅠ
対象サークルにいるユニットのパワーを+10kする。癖がなく最も腐りにくいギフトとも言える。
・フォースⅡ
対象サークルにいるユニットの元々の☆を2にする。
・アクセルⅠ
前列サークルを1つ増やしながら、サークルにいるユニットのパワーを+10kする。ブーストを付けることは出来ないが盤面での攻撃回数が増える。
・アクセルⅡ
前列サークルを1つ増やしながら1ドローし、サークルにいるユニットのパワーを+5kする。Ⅰと比べ手札が減りにくい。ブーストを付けることは出来ないが盤面での攻撃回数が増える。
・プロテクトⅠ
グレードを持たない完ガを手札に加える。手札の損失を抑えながらガード値を手に入れることが出来る。
・プロテクトⅡ
対象サークルにいるユニットのパワーを+5kしガード値を+10kする。最弱のギフト。
カードパワー
・カードのパワー
G期以前と比べパワーラインが上昇している。
属するギフト毎にG2G3のパワーラインが異なる。
・効果のパワー
Vスタンが基盤になる所以。コスト1つでドロー、展開、パンプの何れか2つを行う印象。出したら1ドロー、とりあえず2体コール、パンプは5k10kが当たり前。やばい。
ガード値
G期と比べ、ガード値のラインが上昇している(引トリ除く)。クラン差はない。
また、G1G2のバニラには高ガード値のカードが存在する。
トリガー
醒トリガーが廃止になり、アクセルクランのみ前トリガーが追加された。
引完ガや☆完ガの登場なども登場し、G1~G3の幅を広げてくれた。
まとめ
圧倒的カードパワー。特にギフトの存在は大きく、ⅠとⅡどちらを採用するかでデッキの方向性が変わる。リメイクも相まって、G期名称のデッキパワーも上がった。
そのカードパワーからデッキを組むにあたり基盤となるカードが多数存在する。
D期
カードパワー
上昇傾向 まだ先が見えない
特徴
「クランの統合」「ペルソナライド」「かつてない効果」
クランの統合
クランが国家として纏まり、間接的にカードプールが増えた。ロイパラでデッキトップを操作したり、ネオネクがドロップからコールしたり…無限大の夢を感じる。
ペルソナライド
乗り直せばどのクランでも前列パンプが確約し、ドローもする。
タイミングは遅いものの、Pスタンの〆にかかる2超越目に合わせてパンプ出来るため気にならないか。
アクセル、プロテクトクランも擬似的なフォースⅠを獲得することが出来る。
かつてない効果
今までにも有って良さそうな効果が多数ある印象。強い弱いよりも「面白いカード」が多い。特に新規名称はその傾向が強い。
まとめ
国家統合、ペルソナライド、新規名称など可能性を感じる要素が多い。今後の展開と開拓次第で良いデッキが産まれるかも。
最後に
書き出してみると、各時期に強みがあることを再認識させられました。それに、自分が無意識の内に「V期を基盤に他でサポートする」構築にしていると感じましたね。今後の商品展開を考えると「D期を基盤に他でサポートする」ような構築も意識していきたいですね。
まぁ、折角のPスタンですから、各時期のカードが入るような構築に仕上げたいと思っています。そういうデッキは綺麗ですから。形にするのが大変ですがね。
では、また今度。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?