見出し画像

2月コーデファイル9 全身カジュアルアイテムでもドレス感は演出できるんです


どうもKiwamuです。

2月も早いもんで最後のコーディネートになりましたね。

比較的今年の2月は僕の住んでいる地域では暖かい日が多かったですね!

なんか小学生の頃とかの2月のイメージってめっちゃ寒いイメージあったんだけどなー

まぁどうせ寒かった年の記憶しか残ってないだけなんだろうけど。笑 

まぁそんなことはいつも通りどうでもいいことなんですけど、今日から3月に入ったんでいよいよ本格的に春コーデになっていきますね!

3月もたくさんいいコーディネートを届けられるように頑張っていきます♪

さて、2月最後の写真はこちら!

今回はスポーティーなカジュアルスタイルです。

だいぶキメすぎてない軽やかな雰囲気になってますがどうでしょうか、スポーツウェア着た兄ちゃんにはなってないと思いませんか?

スーツのような緊張感はもちろんないし、使用しているアイテムも全てカジュアルなアイテム。

なのに品のあるオーラが出ている、、

どういうこと?笑

これはもういつも通りTakashi先生に助けて頂きましょう!

たすけてー‼︎

Iライン
アウター=ネイビーのカモ柄ブルゾン(スポーツ)
パンツ=アンクルパンツ(カジュアル)
靴=白スニーカー(カジュアル)

【ポイント】
シンプルなスポーツカジュアルスタイルだが、アウターにカモ柄の上質なナイロンブルゾンを着用し、

足首に向かって、グッと細くテーパードのかかったアンクルパンツを履くことで、シルエットを細くし、

スポーティでカジュアルな印象のアイテムを着用。

細身シルエットと素材の品質と光沢感で、スポーツウェア見えしない上質でラグジュアリーな印象を与えることで、

ドレスとカジュアルのバランスを、アイテムと素材•シルエットで対比させた上級コーディネート。

今日もほんとに勉強になりますねー。

なにがすごいかって、こうやって自分が考えたコーディネートの狙いをちゃんと言葉で説明できることがすごいと思いますね。

僕なんてほんとこの間まで服を選ぶのなんかなんとなくカッコイイからとか、雰囲気いいなーみたいな。

全部なんとなくで着ていたから誰かに今日のコーディネートのポイントは?って聞かれても絶対答えられなかったと思う。

言葉にするってやっぱり一番難しいけど重要ですね。

そうなれば今回のような全身カジュアルアイテムでも

シルエットと素材を工夫すればドレス感を演出できる

上級者になれるということですね^ ^

いや〜奥が深いですね〜

知れば知るほど楽しくなってくるし、やったことないことにどんどん挑戦していくとほんと面白いのが、新しい自分がどんどん見つかっていくんですよね。

僕今33歳なんですけど、33年間勝手に植え付けてきた自分のイメージって結構邪魔してたんだなって最近思うようになりましたね。

例えば僕ずっと短髪で、男が長髪なんかあり得んわ!ってほざいてた奴なんですけど、最近ちょっと色気ずいて髪長めにしてたら結構周りから「長いの似合うよね」って言われだして

え、俺長いの似合うの?じゃあパーマとかかけようかなってかけてみたら意外に似合ってて

ヘアースタイルもやったことないスタイルやったほうがいいですよ!
服と一緒で髪型のシルエット変わったらまじで顔の輪郭の見え方が変わるんで別人になりますから。

勇気を出してイメチェンしたら世界は変わります。

そんなお手伝いを我々ができたらいいなって思います^ ^



さぁもう3月。

学生のみなさんは卒業シーズンですね。

今度コーデ撮影の時インスタライブで卒業ソング歌っても面白いかもね!

まぁ僕は19世代なんで「卒業の歌、友達の歌」かな〜

知らない人多いだろうけど同世代が集まったら絶対盛り上がる!笑

まぁそんな感じでこの先面白いことどんどんやっていく計画はできてるんで皆様も是非共に自分磨き頑張っていきましょう。

ではでは今回はこのへんで。

次回は卒業シーズン、崩したスーツスタイルで差別化コーディネートを紹介します♪

お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?