マガジンのカバー画像

orange 2020

366
毎日綴ります。テーマは決めていません。
運営しているクリエイター

#生活

一人旅に出ようかな

昨日のぐるぐる考えちゃうモードが継続中。 仕事のこと。 家族のこと。 恋愛や結婚のこと。 …

6

来年は丑年

健康診断終了しました。 40分くらいで全部終わりました。一般の検診だったので、ちょー基本…

1

自転車操業もここまでだ。

あー、一回リセットしたい。 だらだらしちゃう生活。 というか、無計画にだらだらしちゃう生…

リフレッシュが必要な4日間

久しぶりにちゃんと座ってパソコンに向かって書いています。 ここ数日は、寝落ちてしまうかそ…

3

久々にやらかした。

気が緩んだ金曜日。 用事があって電車に乗るも、ウトウト。ちゃんとアラームかけてウトウトす…

1

さぁ楽しむぞー!

達成感の土曜日! 本当は土日かけて終わらせようとしていたことが、今日だけで終わった!だか…

3

自分にご褒美

1週間、お疲れさまでした! 6月も2週目が終わった。緊急事態宣言が解除されて半月が経ち、世の中は徐々にではあるけれども元の生活を取り戻しはじめていて、私自身の周りでもいろいろなことが動き始めた2週間だった。仕事のことが一番大きかった。今までの勘を取り戻すのに時間がかかった。でもどうにかここまで来た。今日はその解放感でいっぱい。 こういうときに、自分にご褒美を与えたくなってしまうのがダメだなぁとは思うのだけれど、飲みに行く予定もない今日は久しぶりに大好きなケンタッキーに手を

やってもーた。

今日は帰りが遅くなってしまった。 そこからなんだかダラダラしてしまって。 ふとした拍子に…

5

司令というか使命というか

今日は丸一日在宅勤務をする最後の日だった。 残り少しは、一日勤務と半日勤務の日があるのみ…

5

勉強したいモードは継続中

先日書いた私の勉強したいモードは、まだ続いてる。 本も読むし、YouTubeも見るし、英語の勉強…

5

そうは言っても波はある。

今週は勤務日が1日もないという1週間だった。 在宅勤務ももう2週目に入って、仕事するぞ!…

6

自分の生活を丁寧に扱う

部屋の模様替えをした。 一人暮らしをしてもう10年以上になる。今の部屋に引っ越してからで…

5

消費をやめないこと

職場の先輩とランチに出かけた。 普段はビュッフェ形式をとっているお店。 人気の店なので予約…

5

人間らしい生活を。

自分的働き方改革をする!って決めて数日経つ。 この記事を書いてからはまだ少ししか経っていないけど今のところ、急には無理だけど少しずつ、職場から早く帰るようにできているような気がする。私と同じようにいつも長い時間、職場にいる同僚の人がいるんだけど、今日の夕方に会って「なんか久しぶりな気がする」と言われた。「この土日会いませんでしたよね?」って。 お互い土日は基本的には休みのはずなのに。 毎週のように顔を合わせるのが当たり前になっていたんだ。 早く帰ろうと意識していることと