マガジンのカバー画像

orange 2020

366
毎日綴ります。テーマは決めていません。
運営しているクリエイター

#先輩

サポート役は雑用係じゃない。

特別な1週間が始まる。 大きなイベントが木曜日にあって、その準備や予行が早速明日から始ま…

2

大事な気持ちの記録

素敵な時間だった! 女性の先輩お二人と会える日。最近ではもう後輩たちと話すことばかりで、…

2

会いたいと思われる人間に私もなりたい

明日が楽しみだ。 毎日、こんなふうに思って眠りにつきたいものだ。日々の仕事の忙しさや悩み…

1

我ながら最高のチョイス

昨年度まで同じ職場で働いていた先輩と、来週会えることになった。 その中で、他にも誰か声か…

2

求められている役割

久しぶりに、大事な先輩にお会いした。 昨年度まで一緒に働いていた先輩。 この状況下で、4…

2

その日が待ち遠しくて仕方がない

久しぶりに家で缶チューハイを飲んでいる。 私が飲んでいるのは本搾りのオレンジ。 オレンジは…

3

日曜日の夜

こんなにも人気を感じない江ノ島がかつてあっただろうか。 この世の中の状況で行くことには賛否両論あるだろうけれども、ちょっと行ってきた。 日頃の疲れを癒せるよい施設だった。こんな週末にも開いていて、おもてなししてくれる従業員の方がいることがむしろ奇跡的。普段は観光客も地元の人もごった返す人気のスポットなのだろうけど、今日はほぼ貸切状態だった。 職場の先輩と、いつものようにおしゃべりしながら夜のひとときを楽しんだ。実はこの先輩はこの4月から異動されることが決まっている。こん

消費をやめないこと

職場の先輩とランチに出かけた。 普段はビュッフェ形式をとっているお店。 人気の店なので予約…

5

もやもや ざわざわ

ひとりだけ、どうしても苦手な人がいる。 前の職場で一緒だった、女性の先輩。 今日はその人…

8

プライドもってやってること

「手伝って」と人に頼むのはとても難しい。 でも、手伝ってほしいと言わないで気づいてもらう…

1

5年後の自分の姿

今年度受講していた10年経験者への研修が、今日で終了。 あとは、報告書の提出をすれば修了と…

6

昭和生まれの会

うちの職場は、若い人がとても多いです。 3分の1から半分くらいが平成生まれ。 そのメンバ…

6