見出し画像

【福岡】太宰府天満宮からのジョイフルでランチして福岡空港を散策✈

福岡3日目は、曇り空。

今年、福岡に来たのが、3回目でしたが、
今回は、平日3日間だったのもあり。

やっと、朝のテレビを見ました。

リモコンの1番のボタン
KBCテレビ

福岡市民会館近くの交差点から、お天気中継していて。

ここの場所、知ってる〜❤
ここのテレビは、テレ朝系列で。

北海道のonちゃんのHTBと同じ系列。

だいたい、どこに行っても、旅サラダが放送してるよね。

この系列すごいな〜


って、思いました。


福岡の記事に、いつも、コメントをくださる

Yoko.Fさま

今は、福岡から、離れて暮らしているという事で、懐かしい〜と、コメントくださるのですよ〜❤

いつも、ありがとうございます😊

今回も、写メを、たくさん撮りました。



そんなんで、西鉄の薬院駅の画像から


最終日は、太宰府天満宮へ行くので、薬院駅にで、西鉄に乗り換え。


西鉄は、貝塚線が黄色で、大牟田線の色は、グリーンなのね。


音尾さんのライブ会場のビートステーション


2日目に行きましたが、薬院駅のホームの下にありました。


太宰府駅


天神からは見ると下り線なので、空いてました。


太宰府天満宮は、今年2回目


どうしても、さだまさし🎵


それと、外人が、めちゃくちゃ多い。



鳥居のすぐそばのお店で、梅ヶ枝餅をいただきました😊

甘木屋さん

他の店で、梅ヶ枝餅を持ち帰り購入したり、めんたいシュウマイ食べたり。


梅ヶ枝餅をもう一個持ち帰り

松尾商店さん



下の方の鳥居のそばのお店。

かなり、絵になるお店だと思います。



お餅が入ってる紙袋も、可愛い🩷

お店の方に、
手で焼いてるんですか?
って、聞いたら、

そうです。
今は、オートメーションで焼いてるところも多いけど、やっぱり、手で焼いた方が、美味しいですよ~


って
言ってました。


なるほど、あちこちで、冷凍で売ってるのは、オートメーションの養殖ものなのね。

結局、梅ヶ枝餅は、一個食べて、2個持ち帰りました。


西鉄で、天神へ

ランチは、ジョイフルです。





やっぱり三越



警固神社横のお稲荷さん
岩田屋さんのディズニー展

BGMは、神田沙也加ちゃんの

とびら開けて

でした。



帰りは、天神駅〜博多駅へ からの福岡空港駅へ

今日も、地下鉄1日券が、大活躍。


福岡空港

スタバへ


福岡3回目にして、展望台まで到着



おみやげも、ゆっくり見れた。


検査を通過して。

あご出汁うどん こがね丸


ここに、絶対に行くと、決めてました。

この店、なかなか、伝わらないよねー


やっと、うどんをいただきました。

ごぼう天の冷たいぶっかけ

こちらのごぼう天のごぼうは、ささがきのかき揚げ見たいです。
食べやすく、割ってもらいました。

かつおぶしと、海苔だけでも、十分美味しいです✨

久原さんの、あごだし、美味しいです🩷

福岡通の夕飯としてください。




帰りの飛行機のルート

雲を避けてる?

かなり、くねくねしてましたね。

山ピーの出番❔




飛行機からの富士山

夕方の富士山は、すごい❕


さらに、羽田空港には、なかなかたどり着けなくて、遠回りさせられています。

九十九里浜経由だよー


2024年5月22日18時45分

日の入り時刻通りに、太陽が、沈んで行きました。

またまた、すごい時間に、バッチリな方向❤


福岡で、たくさん歩いて、いろいろ食べて、あちこち電車に乗った3日目、
楽しかった〜❤

お天気にも、恵まれました。


また、絶対に、福岡に行きますね🌠

楽しい時間を、ありがとうございました😊