見出し画像

家族で横浜中華街へ

先日、家族4人で、中華街に食事に行きました。
運転手は、長男。一時間位で着きました。
運転ありがとう。

次男は、一人暮らしなので、電車で来ました。

車は、中華街
パーキングに停めて。

ローズホテルの中にある
『重慶飯店』さんへ

狛犬さんが、お出迎え

ホテルのロビーには、クリスマスツリー

まず前菜

ニンジンで、作った、お飾りの金魚

スゴいですね~💕

このお飾りも、冷えてました。

大海老のチリソースとマヨネーズあえ
和牛の唐辛子炒め

海老は、プリプリでおいしい😋

牛肉は、甘辛で、おいしかった~💕

お酒が進む~🍷

重慶飯店の名物の担担麺も、オーダー

おいしいなー🍜

ちなみに、本日の料理は、こんな感じ⬇️

長男が取り分けてくれて。

私は、食べる専門。

ありがとう🎵

支払いは、GoTo eat神奈川で、一万円を買うと、12500円分の食事券が買えるシステムで、30000円買っておいたので、なんだかんだ。7500円は、ただ💕

お得でしたねー🎵

食事のあとは、中華街のメイン通りを歩いて。
おみやげをゲット。

日曜日、中華街

普段なら、逃れるプール位、混んでいて。

歩くのも大変なのに。

先日は、そんなに混んでなくて。

コロナの影響ですね~

おみやげ見たあとは、

また、ホテルに戻り、お茶しました。

コーヒーとモンブラン

ホテルのカフェなんて、高いんじゃないのー❔

って思いましたが、ここで食事すれば、駐車場の割引券、二時間分。

1400円相当がもらえるのです。

駐車場で割引券は、助かります。

コーヒー高くても、ぜんぜん元が取れます。

とりあえず、次男とは、中華街で解散して。

私達は、車で家に帰りました。

中華街といえば、法事なんかで、呼ばれて行くところと思ってましたが。

去年、初めて、家族で食事に行き。

楽しかったから(親はだけど)🤭

毎年恒例行事にしたいな~

って思ってます。

子供達は、親と出かけるのも、めんどくさい感じはありましたが、なんとか付いて来てくれてます。

ありがとね🎵

おみやげ

重慶飯店の蒸しパンと担担麺

この、蒸しパン、大きくて、おいしいの💕

華正楼の肉まん

これが、世の中の肉まん界で、一番大好き💕

皮が最高においしくて。
中の肉が肉汁たっぷりで、肉の塊。
タケノコも入っていて。

しゃきしゃき部分もあり。

あー、おいしい💕

うちでは、中華街では、これ以外、買いません。

華正楼の餃子

初めて買いましたが、皮が分厚くて、食べご耐えありました。

安住さんが、、肉汁プシューした。焼き小籠包

肉汁飛ばないように、肉汁を吸っておいまつみましたが、ダメですね❗
肉汁プシューしました。

またまた、子供達のおかげで、楽しい1日二時間なりました。
ありがとうございました‼️

来年も健康で、中華街に行けますように。よろしくお願いします。