育児➤まるさん成長記録(0歳1か月)


日々の成長を見ていると、いろんな要求が増えてしまうけど、無事に産まれることを願ったトツキトオカを忘れないようにしないといけない。



まるさんの成長記録を1か月ずつ書いていこうかなと。
今では成長曲線の下限ギリギリを攻め続けているまるさんですが(離乳食食べないが故)、産まれたときは約3400gのBIG GIRLでした。笑

■1か月目の生活リズム
・2~3時間きに授乳。
・ミルクは寝る前に足すだけ。

■1か月目の出来事
・乳児湿疹で初病院。薬塗ったらすぐに良くなる
・げっぷが全然でない。
・NewBornPhoto撮影
・ミルクより母乳のほうが寝る


ミルクのほうが腹持ちが良いといいますが、私は乳腺炎になってしまったのでほぼ母乳育児になっていました。
ですが、なぜかミルクをあげたときより母乳のほうが寝るまるさん・・・なぜ・・・。

そしてまるさんはげっぷがめちゃくちゃ下手くそでした。下手というより本当にでない。でなすぎて不安になって夜な夜なネット検索する日々。
・・・ただ結論、でなくても大丈夫。でした。
出るにこしたことはないんでしょうが、吐き戻しの対策さえしておけば
げっぷがでなくてもそんなに不安になることはないです。
#げっぷが出ないときの吐き戻し対策は絶対必要ですけどね!!!


1か月目は右も左も本当にわからないし、そもそも出産後で体のダメージが大きいし、2~3時間起きの頻回授乳で心身ともに疲労困憊でした。
里帰りしていたこともあり、両親が食事や洗濯をしてくれたので本当に本当に救われていました。
ただ、もっとミルクあげたら?とかいらんこと言われたり、娘が寝ているときの生活音が気になるとか、里帰りしているが故に気になることも有りました。

ですが、1度しかない新生児期を孫と過ごさせてあげることができて、よかったなあ。と思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?