第73回NHK紅白歌合戦 予想2 紅組

前回の投稿で出場者予想のラインナップのみを公開したので、今回は各出場者の歌唱曲予想等を記載したいと思います。
まずは紅組からどうぞ。

紅組

 ◎確実

紅組最多出場回数を誇る石川さゆりの出演は確実でしょう。まさに紅白の顔。「天城越え」と「津軽海峡・冬景色」を交互に披露している事から、今年は「天城越え」の歌唱でほぼ間違いないと予想。
今年でデビュー10周年。1,2期生の卒業が相次ぐも例年通りの活躍を見せた乃木坂46も確実と予想。歌唱曲は平和への祈りを込めて「Sing out!」か。発売された2019年は「シンクロニシティ」を披露したため、この曲は披露されていない。今年のテーマにも合致する為、期待。とはいえ今年発売のシングルもそれぞれヒットしていることから、その曲を含んだ「10周年メドレー」の可能性も捨てきれない。その場合はデビュー曲「ぐるぐるカーテン」を含んだ紅白未披露の楽曲で2,3曲のメドレーになるか。
出場すれば15回目の出場になる常連Perfumeも確実と予想。今年発売のアルバムから「Spinning World」になるか。未来への希望を込めて紅白未披露の「無限未来」の可能性も。
坂道グループからは日向坂46も確実と予想。今年もテレビで見ない日はないほどの大活躍。初出場から毎年違うメンバーがセンターの曲が披露されていることから斉藤京子センターの「月と星が踊るMidnight」を予想。
2年連続で大トリを務めすっかり紅白の顔となったMISIAも確実といって問題ないだろう。紅白未披露の「逢いたくていま」の歌唱も期待されるが今年発売の「希望のうた」を未来への希望を込めて歌唱する事を期待したい。

*追記 記事記載後に乃木坂46を一期生として牽引し続けた齋藤飛鳥さんの卒業が発表されました。飛鳥さんセンターの新曲披露の可能性も考えられますが、今年のテーマと飛鳥さんセンターの観点から引き続き「Sing out!」を乃木坂46の歌唱曲として予想します。

○有力

今年は「18祭」も担当したあいみょんは昨年に引き続き出場に期待。曲目は「初恋が泣いている」を予想したが、18祭で制作された「双葉」の他、紅白未披露の代表曲も多くある事から、予想が難しいところ。NHKの番組に数多く出演し、今年デビュー30周年を迎えた大黒摩季の初出場と予想。曲目は代表曲の「ら・ら・ら」を聞きたいところ。紅白常連の演歌勢坂本冬美・天童よしみ・水森かおりは例年通り選出されるだろう。椎名林檎は東京事変として出場するかが未知数。椎名林檎として出場する場合はおじゃる丸テーマソングの「いとをかし」になるか。初の全国ツアーを行いドーム公演も控えるNiziUも連続出場となるだろう。松田聖子も紅白へのカムバックを期待。NHKの音楽番組に数多く出場している緑黄色社会も初出場と予想。YOASOBIの連続出場もほぼ間違いないと思うが、ヒット曲が多く歌唱曲の予想が難しい。一昨年の「夜に駆ける」昨年の「群青」に次ぐ代表曲となると「怪物」が妥当か。

次点

初出場になれば間違いなく紅白の顔になるのはAdo。「うっせぇわ」をはじめヒット曲は多いが、今年を代表する一曲「新時代」を希望。個人的にはどんな形であっても出場して欲しい。鬼滅の刃の主題歌として上半期に「残響散歌」がヒットしたAimerも初出場と予想。デビュー25周年イヤーに突入した宇多田ヒカルも希望を込めて。ライブ・エールにも出演した為、可能性がないわけではないか。Netflixオリジナルドラマのモチーフとなる「First Love」の披露にも期待したいが、劇場版ヱヴァンゲリヲンの主題歌となった「One Last Kiss」、ライブ・エールでも披露された「BADモード」の方が可能性としてはあるか。デビュー35周年を迎えた工藤静香、Tik Tokでバズりまくった広瀬香美のベテラン勢の出場にも期待。広瀬香美は「ロマンスの神様」で間違いないと思うが、工藤静香は「黄砂に吹かれて」か「SPメドレー」になるか予想が難しいところ。今年のシングル作品は1作と昨年に比べると活動が落ち着いている印象だが、櫻坂46も選出されるだろう。よりダンスパフォーマンスが印象的な「摩擦係数」を予想。デビュー15周年を迎えたSuperflyのカムバックにも期待。紅白未披露の「タマシイレボリューション」を聞きたい。11~12月にかけてサッカーW杯もあることから、紅白初披露には良いタイミングか。デビュー50周年を迎え例年以上にテレビで見る機会のあったユーミンこと松任谷由実の出場にも期待。歌唱曲予想は「ユーミン万歳!紅白SP」としたが、紅白未披露を中心に代表曲2,3曲のメドレーになるか。50年のキャリアの中で数多くのヒット曲があるため、予想が非常に難しい。個人的には「Hello,my friend」「ルージュの伝言」「やさしさで包まれたなら」のメドレーを予想する。オリンピックのイメージソングを担当したmilet、例年通り活躍したLiSAも昨年に続き出場と予想する。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?