第73回NHK紅白歌合戦 予想3 白組

紅組に引き続き、白組の出場予想です。こちらも非常に悩みました。
記載始めてから公開まで時間がかかりました。
個人の予想ですのでお手柔らかに。

白組


◎確実 

ジャニーズ勢からは「King & Prince」「Snow Man」「SixTONES」を確実として予想しました。各グループ共に昨年に引き続き今年の活躍、人気共に申し分ないでしょう。King & Princeについては、来年メンバーの脱退報道がありましたが問題なく出場すると考えます。各グループ一年を通して活躍している為、歌唱曲の予想が悩ましいですが、それぞれ「Ichiban」「ブラザービート」「Good Luck!」としました。King & Princeは例年の傾向から「Lovin'you」の披露も考えましたが、TikTokでの流行、そろそろダンス曲のパフォーマンスも紅白で見たいと思い「Ichiban」にしました。メンバーの小田井さんがラストとなる純烈、今年いっぱいで活動休止となる氷川きよしも確実と言って良いでしょう。氷川さんは代表曲「きよしのズンドコ節」と予想しましたが、ここ数年の傾向から予想は難しいです。こちらも常連で「おげんさんといっしょ」のみならずNHKとの関係も良好な星野源も確実と予想。歌唱曲は「SPY×FAMILY」のEDテーマ「喜劇」と予想します。

〇有力

今年は12月中でツアーが終了する予定で、今年もヒット曲を連発したOfficial髭男dismはドラマ主題歌として大ヒット中の「subtitle」を披露すると予想。当初は「ミックスナッツ」一択で予想してましたが、タイアップ先のドラマ「silent」が大ヒットしていることからこちらを予想。ミックナッツについては期待を込めてこちらは企画枠での披露を願います。ジャニーズ勢は常連の関ジャニ∞なにわ男子を有力としました。昨年はデビュー直後でしたが、フレッシュさと勢いそのままに初出場に期待します。演歌勢からは常連の山内惠介三山ひろしの2人、朝ドラ主題歌を担当しNHKの各種番組にも出演した三浦大知、50周年イヤーの郷ひろみも有力としました。今年は3年振りに年末恒例感謝祭を実施するも、大晦日は15時開演と早めにスタートする福山雅治も有力でしょう。歌唱曲は「」としましたが、KOH +として出場し「VS〜知覚と快楽の螺旋〜」「ヒトツボシ」のメドレーも想像できます。柴咲コウさん次第ではあり得るかとも思います。常連でデビュー25周年のゆずも有力でしょう。「夏色」で会場を盛り上げる事を予想していましたが、今年のテーマから久々に「Hey 和」を披露すると予想しました。

次点

次点の出場者予想は非常に難しかったです。例年以上に出場が考えられるバンド勢も多く悩まされました。デビュー25周年のKinKi Kidsは「全部、抱きしめて」と予想しました。初出場はデビュー曲「硝子の少年」の披露だったため、今回はバンド演奏曲になるかと考えました。初出場後は出演のないKing GnuもW杯テーマソングも担当しSONGS出演も決まった為、出場に期待。歌唱曲は「stardom」とし「一途」を企画枠での披露を願います。鈴木雅之も連続出場と予想。「Habit」がTikTokを中心にバズりまくったSEKAI NO OWARIも返り咲きを期待。昨年、初出場しサプライズで生登場した藤井風の連続出場も予想しました。テレビ出演が少なく、未知数ですが昨年の盛り上がりからもNHKからのラブコールがあれば出場の可能性はあるのではないでしょうか。初出場としてCreepy NutsSaucy dogVaundyback numberマカロニえんぴつの5組の出場も希望を込めました。全組の出場が叶うのは難しいかもしれませんが、少しでも多く出場者が現れると嬉しいです。5組全てが今年の活躍も申し分なくNHKの番組にも出演歴があります。民放の音楽番組でなかなか出演することの無いVaundyもライブスペシャルとして特集を組まれています。朝ドラ主題歌を担当中のback numberも出演するにはこの上ないタイミングでしょう。数多くのヒット曲がありますが、主題歌のアイラブユーのみの歌唱か、水平線を交えたメドレーになると予想します。個人的にはどの曲になっても1曲をフルサイズで披露して欲しいです。他、バンド勢では今年活動再開をしたMrs.Green Appleの出場も期待したいですが、昨年から絶えずヒット曲を連発しているSaucy dogとマカロニえんぴつを予想しました。男性グループ勢ではこちらもリリース面やSNSでの盛り上がりからJO1とBE:FIRSTの予想にも悩みました。NHKの番組にも多く出演し、全体のバランスを考えた、今回の予想からは外しましたが、選出しても申し分のない大活躍の一年であったと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?