見出し画像

【1周年】オラクルメッセンジャー1年生の振り返り

みなさま、いかがお過ごしですか?
やっとやっと、1年の振り返り記事を書くことができます!
まずはみなさまに、改めてお礼を申し上げたいと思います。
2020年の2月にこのnoteを立ち上げて以来、とても多くの方に足を留めていただくことができました。
いいねを押してくださったり、フォローしてくださったり、励ましのコメントを寄せていただいたり、すべてがとても嬉しく、励みになりました。
実は、1周年を迎えるのと同時くらいに、全体view数も40,000viewを突破しておりました。
これまで私のメッセージに目を通してくださったみなさま、本当にありがとうございました。
これからも楽しく、みなさまにほっこりとした温かみをお届けできるメッセージをお伝えしていければ幸いです。
この記事では、1年間オラクルメッセンジャーとして活動してみた結果、私ことモミジノアトリエの意識にどのような変化が生じたのかを振り返ってみたいと思います!

怖さと楽しさと

レムリアン・カードでオラクルをお伝えし始めた当初は、とにかく毎日緊張していました。
カードを引いても、言葉がうまく出てこなかったり、コンパクトにまとめるのに苦労したりと、1つの記事を書くのに、かなり時間がかかっていました。
当時はまだ、オラクルを伝えるということが、私にとって「非日常」的で、なにか未知の、ちょっと怖いことだったのだと思います。
怖さを感じていた時期は、正直、「もうやめてしまおうかな……」と弱気になることもありました。
しかも、そういう弱気を正当化するために、view数があまり伸びないことを持ち出すことさえありました。
怖い→辞めたい→辞めるための理由が欲しい→そういえばview数が伸びていないな、という思考プロセスですね。
view数が伸びていないの部分は、完全に後付けの理由であるところがポイントです(笑)。
辞めたいと思う本当の理由は、「怖いから」なんですよねー。
それが、1日1日と記事を書いていくにつれ、次第に、「非日常」が「日常」になっていきました。
すると、肩の力も抜けて、引いたカードを見たときに降りてきた直感を、言葉に素直に落とし込めるようになりました。
今日はこのカードが出た!と思いながら、記事をまとめることを楽しむ余裕も出てきて、10,000viewを迎える頃には、怖さはすっかり鳴りを潜めてしまいました。
現金なもので、楽しいとなったら、view数がどうであれ、もう全然辞めたいなんて思わなくなるんですよね(笑)。
改めて、「楽しい」にフォーカスすることの大切さを学んだ1年でした。
ちなみに、私はカードを引く前に瞑想をすることが多いです。
怖さがあった頃は、瞑想のとき、「カードリーディングをする楽しさ」に意識を向けるよう心がけていました。
そうすると、「怖さ」は消えて、楽しい気持ちのままカードを引くことができました。
やっぱり瞑想はいいな、と実感した1年でもありました(笑)。

同じカードが続いたときには……

毎日カードを引いていると、同じカードや、似たような意味のカードが連続して出ることもままあります。
ですが不思議なことに、前日のカードと、今日のカードの印象は、微妙に異なるんですよね。
図像そのものよりも、配色や、数字が気になることもあります。
そういうときには、色の意味、エンジェルナンバーの意味を中心にして記事を書く場合もあります。
カードを引いた、その瞬間のインスピレーションを最も大切にリーディングしているので、同じカードでもその都度メッセージの内容は変わっていくんですよね。
こういうところも、オラクルカードリーディングの面白いところだと思います。
タロットの場合もそうですが、リーディングに「絶対的な正解」はありませんので、そのときに受け取ったものが最善なんですね。
そういう意味では、自分を信じる、カードを信じるという信頼の力は、この1年でかなり養われたのではないかなと思っています。

2年生の目標

すでにメッセンジャー2年生になりましたので、これからの目標も考えてみたいと思います。
まずは引き続き、レムリアン・カードでのオラクルをnoteでお伝えしていきたいと思っています。
同時に、今年は、タロットの勉強もどしどし進めていきたいです!
現在の本業は、繁忙期が比較的固定されているので、時間に余裕のある時期に、集中的に講座を進めていこうと思っています。
私が今受講しているタロットのプロ講座には、モニター用のサークルがあり、そこで心ゆくまでモニタリングをすることができます。
みなさまにお披露目するときには、すぐに本鑑定で募集をかけられるよう、じっくり力をつけていきたいと思います!
実は、クローズドなところで毎日1枚引きを投稿してもいるのですが、講座を進めれば進めるほど、自分の解釈の仕方が良い方に変わっていくのが実感できて、とても楽しいです。
オラクルカードとタロット、どちらも大好きなので、あせらずゆっくり取り組んでいきます!

おわりに――感謝の1枚引き

ここまでおつきあいいただき、ありがとうございました!
最後に、これからもよろしくお願いしますという気持ちを込めて、レムリアン・カードから1枚引かせていただきたいと思います。

画像1

自分の魅力を信じましょう。
あなたは、他の誰かになる必要なんてないんです。
他人が期待するなにものかになれないからといって、自分を卑下することもありません。
自分は自分のままでいいんだ、とまずあなたが自分に認めてあげてください。
そして、自分であることを楽しみましょう。

大人になると、社会的な役割を果たすことが多くなるので、自分の素顔に戻る時間を取れなくなりがちです。
忙しい日であっても、1日の終わりには仮面を外して、頑張った自分をたくさんねぎらい、甘やかしてあげてください。

この記事を読んでくださったみなさまに、素敵なことが起こりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?