見出し画像

人間も所詮動物


好きな音楽というのも好きなる為に色んな理由や思い出があるもので、今はそれすらしんどいけど、音楽は聴きたくて。
だから普段あまり聴かないアーティストの音楽を色々聴いてる。
OKAMOTO'S、ZAZENBOYS、モーモールルギャバン、銀杏BOYZ、N’夙川BOYS、とか。なんかパンク色強いね。
幼少期から変な音楽(あえてこういう表現をします)ばっかり聴いてきたので、聴かない理由がないのに全然聴かないものが多い。そういうものに限って、すごく良かったりする。勿体ないのでそういうものにちゃんと触れていこうと思う。
いつまでも変なままじゃダメだよな。多少は世間体を気にしなきゃいけないんだろう。
人に対して思うことは色々あれど、もう「そういうものなんだ」と諦められるようになっている。それがいいのか悪いのかは知らないけど、考えのその先ができたという点では昔よりも少し成長しているんだと、勝手に思ってみる。
生きてくだけなら本当は全部上手くやっていく必要なんて微塵もないんだけど、実際そんなこと言ってられないから追い込まれてしまう。別にそれが嫌という訳でもなくて、なんなら追い込まれた方がいい人間だと思ってる。これはネガティブな意味ではなく真っ直ぐな本意。そうじゃないとやる気が出ないシステムの体になってしまったのだからこればっかりは仕方ない。追い込むぞ。

人に言えること言えないことを精査することが増えた。全部を全員に1000回くらい言いたいけど、そうもいかない。ま、いいならいいんですよ、こっちはいつでもかませます。アレとかコレとか。
自分の成績が上がってることが実は怖いというか、嫌。まあできる人からしたらしょうもない数字だろうし胸張って自慢できるほどいいわけじゃないんだけど。元々出来損ないの人間だから、自分が良い目にあってるのがすごく怖い。そんなわけない。嫌だ。俺はどこにいても底の方でなきゃいけないしどこにいても「コイツよりはマシだしな」の「コイツ」枠でなきゃならないのに。不幸でなきゃなのに。まるでちゃんとした人間みたいじゃないか。
自分が楽しいよりも人が楽しんでる方が嬉しい。常に疑うけど。俺が楽しくても何にもならないのがすごく嫌。みんなが俺の分まで楽しめばいいのに。俺がしっかりしていく意味って何???
絶交した昔の同級生は今も相変わらずだし、憧れていたあの人はそれどころか最悪の見下す対象になってしまったし、あいつのリスカは今も止まっていないし、俺は都合のいいだけの人間になってく。なんの人生?なんのための?現状とは?
こうなったら意地でも生きてやろうと思う。成れ果ててやるよ。



……書き殴ってたんだけど、前半と後半で文章違いすぎないか???本当に同じ人間が書いてるのかこれ。躁と鬱の合間をウロウロしてるぞ。何が言いたいんだ。推敲してないとはいえ酷いけど消したら自分に対する嘘なので載せます。後悔するのは俺。
暗い文章なのちょっとあれなので最後だけニコッとしておくとします。


       😃

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?