見出し画像

不妊治療日記28~6W4D心拍確認①~

本日、6W4Dで心拍確認。

つわりっぽい症状が2~3日前から出てきて、空腹時に気持ち悪くなったり、食後に気持ち悪くなったりしていた。
昨晩から、そんな症状がすっかり消えたので、赤ちゃんの成長が止まってしまったんじゃないかと、不安になっていたが、問題なかった。

食欲も普通通りだし、食べ物の好みは変わった感じがするけれど、吐いたりするほど気持ち悪いこともなく、過ごせている。睡眠もとれていて、基本的に元気。出血もほとんどなし。
おりものにピンク色がうっすらついていることはあるけれど、よく見ないと気付かないレベル。

内診でエコーの画面を見ていたとき、最初はどこが胎嚢で胚芽なんだかよく分からず、先生が倍率変えたりして調整しつつ「チカチカ光っているの、分かる?」「これ、赤ちゃんの心臓ね。」と言われて、たしかにチカチカしているものはあった。でも、想像より小さかったので、「ふーん」という感じだった。

先生から「胎嚢は3センチくらい。赤ちゃんは5ミリくらい。順調だね。」と言われて、どのくらいが順調なのかよく分からないけれど、検索したとことで答えも出ないので、先生が順調と言っているからそれでよし、とした。

来週また、内診して、成長しているか診るとのこと。
まだ6週目。来週はまだ7週目。
一歩一歩だけど、行けるところまで進みたい。

1つ、困りごとが。
これまでずっと、ルティナスを朝昼晩使っていたけれど、供給不足で手に入らないとのことで、ウトロゲスタンに変更になった。
ルティナスが痛くても我慢してアプリケーターで入れて、頑張ってきたのに。
今度はアプリケーター無しで指で入れるとか、正気の沙汰ではない。
タンポンも怖くて使ったことないのに。
本当に嫌だ。ウトロゲスタンのストレスで、流産しそうである。