マガジンのカバー画像

ホーンテッドマンション

8
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

ホーンテッドマンション草稿2「庭園のピクチャレスク」

この記事は↑の記事の続きです。 さて。 ホーンテッドマンションの待機列、通称「キューライン」を見ていると様々な植物があるのに気がつく。 多くはシダや柳といった欧米人から見て、「エキゾチック」と感じる植物ばかりだ。 ピクチャレスクという概念ところで、「ピクチャレスク」という言葉を聞いたことがあるだろうか。 ピクチャレスクは主に美術・美学的概念としてよく用いられるものだ。 いわゆる「絵になる風景」という表現なのだけども、ただ美しい風景を表す言葉ではないのだ。 単なる

ホーンテッドマンション草稿

今やディズニーランドを語る上で外すことができないのが「ホーンテッドマンション」の存在だ。 このアトラクションは東京ディズニーランドが1983年に開業して以来存在する。 まぁ、データ的なことは置いておいて多くの人は「ホーンテッドマンション」と聞くと、「ゴシック」というワードと結びつくのではないだろうか。 実際、ハロウィンの時期は「ゴスロリ」服に身を包んだ若い女性がホーンテッドマンションに熱心に並んでいるのを見かける。 ゴシックとはところで「ゴシック」とはなんだろうか。