OPULENCE製作者へのインタビュー vol.1

今回、私たちはマスクを作った方へインタビューをしました!以下の3つの質問をしました。

1.なぜファッションデザインマネジメントコースを選んだのですか。
2.ブランドの立ち上げから商品ができるまでの過程で大変だったことや楽しかったことを教えてください。また、今回作った商品で気に入っているところやアピールしたいところがあれば教えてください。
3.この経験を将来どう活かしていきたいですか。また、将来どんなことをしてみたいですか。アパレル業界への就職を考えているかなど、教えてください。


1人目は日野さんです。
1.もともと服作りが好きで、大学では服作りやテキスタイルについて学びたいと思ったからです。
2.授業内での前例のない活動内容だったので、予算や学校との連携など難しいところが多かったですが、学校の仕組みに縛られすぎずに自分達のやりたいこと、学びたいことが学べたのでとても楽しかったです。今回、私はマスクを作ったのですが、マスクはカチューシャやチョーカーのように紐を結ぶことができるのが可愛いなと思っているので、気に入っています。
3.仲間との連携やお金の処理などを活かしたいです。将来は、アパレル業界への就職は考えておらず、他の職種への就職を考えています。

2人目は中川さんです。
1.ファッションコースを選んだ理由は、元々服が好きで高校のときから服飾系がある大学を探していたのと、将来も服に関わる仕事がしたいな〜と考えていたからです!専門も考えたことあるけど、専門学校でやっていける自信はなかったし、大学にはいきたいなぁと思っていたので大学を選びました!専門学生より2年長く学生でいられるところもいいなと思ってます!
2. マスクは手作りで作ることになったのですが、最初は工場で作ってもらおうとしていてロット数が少ない事もあり想像より値段が高く、工場探しや見積りを出すのが大変でした。デザインや素材はリモートでメンバーと何度も相談して決まったもので時間はかかったけど楽しかったです!気に入っているところは、カチューシャとチョーカーの2WAYになるところです!他のメンバーの子がその案を出してくれて、そこからみんなでどうやったら2WAYにできるか構造を考えました!
3.思った通りに進まないことがあったりして焦ることもあったので、計画を立てて行動するということの大切さをすごく実感しました。当たり前だけどこれはどの場面でも必要なことなので学業やこれからの就活などにも活かしていきたいです。

3人目は齋藤さんです。
1.将来服飾関係の仕事に就きたいという思いからこのコースを選びました。
2.特に商品企画がとても大変でした。リモートで会議を進めることも大変でしたが、それ以上に大変だったのは、まだ世の中に出回っていないマスクのデザインを考えないといけなかったため、新しくデザインを考えることがとても難しかったです。斬新すぎても売れませんし、自分たちで考えたコンセプトやターゲットに合わせるようにデザインを考えるように頑張りました。リボンが長めに付いているので、チョーカーにもなりますし、カチューシャとしても使うことができます。このマスクをつけることによってオシャレに見えるところがアピールポイントです。
3.将来はアパレル関係の会社に就き、この経験を活かして衣服の企画や制作に携わりたいと考えています。

そして、最後は三澤さんです。
1.昔からファッションに興味があり、手芸やものづくりが好きだったため、好きなことを勉強できるコースを選びました。
2.試作を繰り返して納得のいく形になるまで何度も話し合って完成させることが大変でした。自分たちが考えたものが形になって実際に撮影出来た時は楽しかったです。首元などで結ぶデザインは珍しいのではないかと思います。
3.ものを作って売るという事の大変さを学ぶことができ、また自分たちが作ったものが人の手に渡ることの嬉しさを感じました。服だけではなくものづくりに関わる仕事ができたらと思っています。


次の記事は服を作った方へのインタビューです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?